2015年6月18日木曜日

畑めぐりの初夏散歩

無人野菜販売所に、夏の野菜が出始めました。

ナス、トマト、シソ、バジル、トウモロコシ……


▼「ちょーだい、今すぐ、ちょーだい」の顔。




野菜LOVEの犬くん、
あちこちの野菜販売所を覚えていて
連れまわされてるあたい。

で、オモチャをねだる子どものごと、
「野菜買って~」と猫声でおねだりする。

さあ、今年も夏のお散歩コースが始まりました。

来年も行けるといいね!



2015年6月17日水曜日

シジミとハマグリ


シュールだ。





遊歩道。
だれかが野菜を育てているらしい。


▼根本にびっしりシジミの貝。効果があるとは思えぬ。



他にも、卵の殻を、2つに割ったそのままぶっ刺してあったり。

なんか、、、生ゴミみたいなものとかもチラホラ。


処理もせずにそのまま撒いても
効果はいかほどでしょうねぇ?



以前、病院の待合室で。
春の気配の3月のことでした。

あたいの近くに座っていた
品のいい御夫人(推定70歳)と
息子さん(推定50歳)が話していたのが聞こえて来ました。

なにやら、息子さんの家がいやがらせにあっているそうで
クルマにキズを付けられたり、
パンクさせられたりしているそうで
他にもいろいろと物騒なことをされて
かなり参っているようすの息子さん。


そして、
「昨日なんて、玄関前にハマグリの貝が撒かれていてね」
と息子さんが深刻な声で言ったところ、

おっとりしたお母様が

「ひな祭りだからかしら?豪勢ねぇ」と。


( ^-^) ←---(゜ロ゜ノ)ノ (゜ロ゜;ノ)ノ
  母   息子    あたい



息子さんの、

「そういうことじゃなくて!!」というツッコミ、

ごもっともです(笑)



2015年6月16日火曜日

プロでアーティスト


母の日のプレゼントを
あの『Flower shop宿り木』さんで
オーダーさせていただきました。


土谷ますみ先生のブログで知った番長さまのお店。
先月『母の日』ギフトを受け付けていることを知り
「今だ チーャンス!」とお願いすることにしたのデス。


ところで。

「母の日にお花......正直いらない」って話、たまに聞くよね。

同じ消えモノだったら、
美味しいもの 時間 現金
のほうがイイ、とかさー。


もっと言っちゃうと、街中の花屋さんで
編みカゴ(カーネーション+カスミソウ)=5000円などと見かけると
「この金額でコレ?」ってガッカリしちゃう。


でもね。

「番長さまのお花は他とは違う!」と確信を持ってオーダー。


で、その結果、
「お花はいらない」と言っていた方々が大喜び!

「フワーとして、パーっとしてオシャレやわぁ~」

などと、みな電話口でその素晴らしさを伝えようと
切れ間なく話しつづける。
感激が止まらない!(笑)


どんな作品だったか写真を載せたいものだけど、

ドシロウトがスマホでパチリと撮ったものを

「これが番長さまの作品でぇーす」なんて

決して載せてはいけない

品格があるんですよ、作品に。



あぁ、みなさまにちゃんとご披露できなくて残念だわン、と
歯痒く思っていたところ、
番長さまのブログに掲載されているソレを
紹介させていただけることになりました(^O^)/
ありがとうございます!!

▼ 【1、2枚目の写真の作品です】 
http://sana4413.exblog.jp/24235097/


ド・ウ・デ・ス・カ! 

贅沢で、うっとりとタメ息と鼻血が出ちゃいます。
そうね、なんというか
お花そのものは今や「送り先様のモノ」なったのだけど、
そこにはまだ番長さまの魂が
ありありと宿っているというのかしらね、
番長イズムが。

大胆で 攻めてて
カッコよくて
繊細で 女前!


たとえば100個の作品を作るとき。

番長さんは1つずつ、1つずつ、
1+1+1...... と ひたすらに1つに想いをこめて
そうして100を作る方なのでは、と想像する。


全てに最善を行き渡らせられるのがプロで、
かつ、
尽くさねば自分の納得がいかないのがアーティストなのでは?と
たまにふと思うのだけど、

番長さまの作品を見ていると
そのイメージにピタッときて
そのプロでアーティストっぷりに
見ているこっちも気持ちがいいのです。

勝手な思い込みだけどさ(;^ω^)



おかげさまで
贈ったあたいの評価まで
「センス、いいお店、知ってるのねぇ~」
跳ね上げていただけた番長さまの作品たち(^.^)

そんな番長パワーにあやかりたい方はこちら。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

■お店、オーダーはこちら 
→ フラワーショップ『宿り木』http://www1.odn.ne.jp/~cjl71030/index.html
「WORKS」をクリックすると作品が見られます。

■番長さまのブログはこちら(作品あり)
→  http://sana4413.exblog.jp/

■お店のfacebookはこちら(FBやってない人でも作品が見られます)
→ https://www.facebook.com/pages/Flower-shop-%E5%AE%BF%E3%82%8A%E6%9C%A8/439716226110897?ref=hl


受け取った方に喜んでもらえる時が
待ち遠しくてたまらない!

贈ったほうもこんなに楽しみな買い物って
そうそう無いものです。

(あー、長々と書くまいと思ったのに( 〃▽〃))



2015年6月15日月曜日

それは道ばたで受け継がれてゆく

そういえば15年くらい前、
うちにモンゴル人の友人がひと月ほど滞在していたときのこと。

「あそこのウチは
なぜCDを木に吊るしているの?」
と訊ねるので

あれは鳥を除けるために
光るものを吊るしているのだ、

と説明したらビックリされたことがある。


「日本人は鳥が家にくることはイヤなのか?」

「イギリスでは小鳥のために
庭に水飲み場やフルーツを用意してあげてますよ」


と、日本の世知辛さに凹んでいたようだった。



それから捨ててもいいCDがあることにも驚いて。

いまでこそモンゴルは世界第3位の経済バブルで
シャネルだのヴィトンだのの路面店もバンバンできてて
日本なんかよりも断然景気がいいわけですが、

15年前はまだそこまでじゃなくて
「いらなくなったCD」という
モノあまり状態の日本にビックリしていたけど、


セギちゃん、いまや日本ではエロも余ってて
エロDVDが道ばたに落ちてるんだよ~
驚いちゃうよね♪




もし、今、セギちゃんが
「不要だとしても
なんでゴミ箱に捨てないでココに捨てるの?」
と訊ねるならば
あたいはこう答えよう。


エロDVDの不法投棄、
これは「ほどこし」である。

少し前までは町中の茂みにはかならず
エロい雑誌が落ちて、いや、置かれていて、

それはオトナたちによる
青少年たちへの教育というか「ほどこし」なんだよね。

青少年たちはこの「ほどこし」を受けて
その脈絡たるエロの伝統を学び、

感謝の意をこめて
次の世代へ受け継いでいくのであーる。

と。


みんな、この解釈で合ってる、よね?

日本の古き良き
男たちのほどこし合い、

モンゴルに伝わってくれるといいな~


2015年6月14日日曜日

デジカメ修理


5年前に買った古いデジカメが修理から帰ってきた。




当時、カメラに興味が沸いてきて
「でも一眼レフは買えません」と店員さんに伝えたら
オススメされた機種。



3万円程度だったのに光学40倍。
空を見上げて気楽にパチリで、
▼コレですよ。三脚なし、手持ちのズーム撮影でコレ!



ジャパニーズ・テクノロジー、すごい。


▼それ以来、気に入って、
古いKodakの革カバーをリメイクして
毎日のわんこ散歩にも持ち歩いてました。





骨董屋の『どれでも500円ワゴン』から掘り出した、
掘り出しモノのカメラケース。





ストラップは、セリア(100均)のリボン。




おしゃれカメラ女子のバイブル
『LOVEカメラ』も講読していたこのころ。

その影響を、真正面からモロに受け止めて
雑貨などをよく撮ってた時代に
▼「よく撮れた!」と悦に入った写真。だけど、

和田麻美子さんの花器。薄くて、小さくて。



だけど、




いま見ると
わたしって
オシャレな暮らしでしょ感


か・な・り恥ずかしい写真ですね……(//∇//)
「自分、何様?」的な(笑)



犬くんの写真も動画も
このカメラでたくさん撮って。

▼立ったり、




▼掘ったり、





▼跳んだり。



このころは元気いっぱいだったな……

(まだ死んでないよ!!)



思い出をたくさん残してくれた大切なカメラ。

なーのーに、

スマホ登場でめっきり出番が少なくなり、
電池を入れっぱなしのまま 放置したせいで
電池が液漏れして腐食させたという
こっ恥ずかしい壊し方をしてしまいました。

ごめんね……(´・c_・`)


そうだ、直してあげよう!


修理代は一律8,000円くらいでした。

しかも、新しいレンズに交換してくださり、

さらに、本体に印刷されている機種名が
『薄くなっていた』というだけで
本体そのものも新品に交換してくださいました!!

ほぼ新品じゃん!?
これで8,000円はものすごくお得な気分です。


しかも今回たまたま「送料無料キャンペーン中」で
往復の送料も無料でした。
故障中の方、今ならお得ですよー。


そして納期が遅れたお詫び状が
後日、ご丁寧に封書で届きました。
予約システムの不調で混乱したとのこと。


うわー。故障というダメージを
顧客の心をつかむチャンスに変えている!
すごいわ、キヤノン。


キヤノンさん。
工場のあるあたりでも、まぁー地元民の評判がいいんさね。

周辺の掃除はもちろん、
地域のお祭りでの飲み食い振るまいや、
高卒者の就職枠も確保してくれてるもんだから、
評判いいわけよ。


「うちの孫はキヤノンに勤めてるんだよ」なんてのが
病院の待合室の自慢話になってるわけで。

そりゃー、みんな、カメラもプリンターも
キャノンばっかり買いますがな(笑)


でもあたいはキヤノンでもニコンでも
カメラの機能的には区別はわかってなくて、
単に「ニコンはあたいの嫌いなアイドルをCM起用していた」
という理由だけで
なんとなく今までずっとキヤノンのカメラを買っていたけど、


今回の修理の件で
「いいメーカーさんだなぁ」と感心。

「もう絶対に買わない!」と心に誓った
三菱のエアコン修理のときと大違い。


対応してくれた人の印象って
大事よねー(;^ω^)


新カメラ、まだ買う予定もないのに
心の中で「次のカメラもキヤノン確定」なのデス。




2015年6月10日水曜日

山ぶどう


先月、手に入れた山ブドウの苗。

買ったときには葉っぱが5枚くらいだったのに
ぐずぐずしてたら

▼こんなにでっかくなっちゃった!




フェンスに這わすつもりはなくて
鉢で小ぶりに育てようと思ってます。

緑色の園芸棒だとカワイくないから
自作することに。


▼竹の棒と、リース台を購入。(もちろんJマート♪)



ホントはじゃなくて木の棒がよかったんだけど
売ってなかったんで、あっさり妥協。

茶色スプレーでペイントすることに (;^ω^)



▼次にリース台を分解して、






▼こんなかんじに。






▼キッチンにあった
『香りの飛んじゃったシナモンスティック』で
オーナメントも作ってみた。(束ねただけだけど)





▼あまったツルをちょちょいと飾って。
→そしたら鳥クリップ飾りたくなって、
→さらに木の実をつけたくなって、こうなった。







やっぱり、小鳥が赤い実をついばむのはカワイイもんだな。

去年クリスマスに使ったサンキライを流用。
サンキライってさ、
赤くなる前の、若い緑色のもすごくいいよね。





この鳥クリップ、1つ200円。
お買い得だったなー。

後日、吉祥寺へ買いに行ったら
もう無かったのです。残念。


■関連記事 → 『鳥のクリップ』



2015年6月3日水曜日

ラスティ・セージを使った寄せ植え


まだビオラが咲いてます。




去年の11月からずっと咲いてくれて
ありがとう(*´∀`)~♥


けど、いくらなんでも門前の寄せ植えを
いつまでもビオラにしているわけにはいかないのだ!
ゴメンね…… (´・c_・`)




▼作り替えました。 穂系の共演♪




▼極彩色のオウムみたい? (;^ω^)





▼【RUSTY SAGE  ラスティ・セージ】
今年の新品種の宿根サルビアだとか。
アンティークな色が艶めかしい♪




流行って欲しいな。毎年買いたい♪
今回はJマート三鷹店で買ったよ。


あ、Jマート三鷹店、
高麗芝のセット(1㎡分)が
今だけ特別価格で100円でした。

たったの100円!

あと20セットくらいあったみたい。
欲しい人、急いでねー。



2015年5月30日土曜日

水でお習字


Jマート三鷹店でこんなの買ってきたよ。




以前から欲しかった、
水で何度も練習できる不思議な半紙。


さっそく書いてみた♪


書いてから10秒くらいたつと、

にじむ!! 字がにじむ!!



でも書いてるときはまったく問題なし。 いいわ~!!



「なにかお手本はないかな」と見渡したら
ネットで箱買いしている永谷園のフリカケを発見。



ちなみに「ゆず胡椒」より「山椒」のフリカケのほうがオススメです。
山椒のピリピリ感はなく、でも香りはあって美味しいです。
親や義親、友達、近所の人もハメこんで、
箱買いして分布しています。

定番商品になってほしいので
みなさんも是非買ってください → ■■■ 


アフィリエイトじゃないよ!!(笑)



▼「山椒」の「山」の字がおもしろくなってきて
しばし繰り返す。
書いた文字は1~2分で消えていく。




「永谷園」「ふりかけ」「甘辛醤油味」などのほか、

「きしめん」「抹茶」だのと
キッチンから筆文字の見本を持ってきては書くこと1時間。


「まてよ、これらをこんなに練習しても
書くチャンスは一生に一度もないんじゃ?」
ということにようやく気付いた
のろまnoノロちゃんなあたい ┐(^_^;)┌


▼おや、パッケージの内側にひらがな見本を発見!
なーんだ、これを順番に書いていこう♪

「あ」から書いていき、
しばし「お」に熱中したあと、





▼「お」が上手く書けないので
「の」へ飛んで丸まる練習してみたのだが、




あたい「小野さん」でもないし、
「お」「の」を練習するまえに
自分の名前を練習したほうがいいのでは?

ということに
またしてもようやく気付いたときには
すでに小二時間ほどが経っており
書く気力は残ってませんでした(^o^;)


なににつけても
要領の悪いあたいちゃんなのでした(;^ω^)


これ、楽しいなー。
なにせ水だから、手についても汚れなーい。
何枚書いてもゴミが出なーい。


Amazonなら送料無料で、
■用紙(3枚入)は  471円→   ■■■
■水筆ペンは  312円→ ■■■ 


アフィリエイトじゃないからね!(笑)


今年の夏は涼しげに筆をさらさらと、いかがですか?




2015年5月27日水曜日

ウラ深大寺


ウラ原宿、通称「ウラハラ」ならぬ、
ウラ深大寺、通称「ウラジン」の、

”ダウントンアビーの広場” (あたい命名)へ。





平日は静かだな。





こないだ行った写真教室のおさらい。

「スマホでぼかし」に気をとられてしまい、
メインに丸かぶりの背景がダメでさーね(;^ω^)






▼ドクダミ。
自宅に生えると増えすぎてうっとうしいけど
よそで見るのは好き。






▼今年初めて出会ったツユクサ。
帰りに見たら、完全に開花していた。






▼深大寺の裏通り。
まるで山の中みたいだけど
新宿から甲州街道をほんの15キロほど♪





▼よく見かけるこの植物はなんだろな。
茎の紅さ、葉のグラデーションに目を惹かれ。





▼以前は真っ暗に撮れていたコレも、
いがりセンセイのおかげで
見たのと近いかんじに撮れるようになったぉ。





深大寺周辺の石垣は
巨きな石ばかり使われていて、なかなかお見事なの。


▼それに倣って、このあたりは小学校の石垣や
道路ぎわなんかも、それっぽく作られています。





▼神代植物園のウラ口、深大寺門に到着。
うふっ、地元民は、正門(バラ園まで遠い)ではなく
このウラ門から「春のバラフェスタ」へ入るのであーる。(たぶん)



門扉のバラのマーク、↑チェキラっちょ。



2015年5月26日火曜日

恐竜


最近暑いよね。

朝8時で、もう夏みたい。
セミでも鳴いてそうなくらい。
あー、早く秋にならないかなぁ。


さて。
とある公園を散歩していたとき。


▼おおきな恐竜を発見。高さ150cmくらい。



砂場に尻尾を突き出してヘンな配置。



▼首のつけねがハゲとる。
なーる、子どもがここに乗りたがるわけだ。



みんなに愛されてる証拠だね、恐竜クン!



 あれ? ・・・・・なんか、ちょっと、





あわわわーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ




獲物を見つけて光るハンターの目の輝き


あたかも今、生きものを食べたばかりのような
真っ赤に大きく裂けた口


昭和の遺産だろうか??
ゆるキャラ全盛の最近では
こんなのは新設できなそう。

親からクレームつきそうだし(;^ω^)


「♪もともと特別なオンリーワン」などと
ちやほや育ってる昨今の子どもたちに、

この世には得体のしれない
畏れがあることを教えてあげるのだ!

恐竜クン、ガンバでファイトでぇ~す。




2015年5月25日月曜日

桑の実 マルベリー


 今年もマルベリー(桑の実)が生ったよ♪





毎朝、庭にでたあたいを
犬くんが玄関で待ってます。

甘くて、甘くて、だいすき♪






▼犬くんのほっぺにマルベリー汁をぬりぬり。



↑わかりにくいけど、実際はもっとドス赤紫に染まってる。

去年の 『おネエ犬、犬くん』 も見てってねー