2015年10月17日土曜日
里山。ほんのさわりだけ。
今日は、例の里山で
植物写真家のいがりまさしさんの
カメラワークショップでした。
詳細はまた後日書くね。
ワークショップのあとは
11月のライブの打ち合わせ。
野っぱらで練習。
たのしかったし、問題点が確認できてよかったです。
今日はこれにて。
疲れちゃった~ (;^ω^)ゞ
明日も撮影ワークショップへ参加。
おそらく明日も書けませぬ。
月曜日まで、さようならー♪
2015年10月16日金曜日
私設公園のハロウィン
以前にも書いたことがある私設公園が、
▼ハロウィーン仕様になってたよ。
ペットボトルを再利用したモノって
素敵になったためしがないと思ってたけど
これはイイなぁ~。
絵心あるオトナが描いてるっぽいよね。
下手にかくと俄然ゴミの再利用に見えてしまうキャップ、
こんなふうに上手に描けていると
いいものにみえます。
キャップをつないでいるのは皮革らしきヒモ。
その効果なのか、安っぽくない。
オレンジ色のキャップは
HOTタイプの飲料のものだよね。
きっと去年から計画して集めていたんだろうな。
たまっていくオレンジ色のキャップを見て
こんなふうにズラリと並ぶ様子を想像しながら
楽しみにしていたのかも? カワイイ大人だなぁー(*^.^*)
▼木の柵は、植物が暴れててもなじむよね♪
▼キバナコスモスの黄と橙がハロウィーンぽい。
▼公園のメイン植栽、パンパスグラス。
以前、これで作ったリースが飾られてて素敵でした→ ■
街にあふれるハロウィングッズには
ときめかないけどね。
プラスチックごみが増えるなー、くらいなかんじ。
昨日、熊本県で
トラのかぶりものでチェーンソーを持って
街をうろついていた男が通報され、
警官が質問したら「ハロウィンですけどぉ?」と返したらしい。
そんなアホは、一発、前科つけてやれ!!
あと、去年、たくさん街に出没した
ゾンビメイクで公共の場をうろついている人は
このあてくしをビックリこかした罪で
取っ捕まえてほしいです。(-_-;)コワイ
▼あ、でも、こないだダイソーで見かけた
つけまつげは、ちょっと楽しそうでした。
2015年10月15日木曜日
インチキ音楽教室
やほ。
ひと月ぶりにデイケアの花壇の手入れに行ってきた
astuoリーダーと、園芸メイトA部長と、あたい。
▼植えた直後より良くなってて嬉しい♪
んで、お蕎麦屋さんで3人そろって
天丼セットのお蕎麦を大盛り(無料)追加して食べたあとに、
▼公園へ。みんなで音楽で遊んだよん。
......というのは
こないだ3人で話している中で、
「楽器って、やってみたいけど
買っても続くかわからないし」
という話があったの。
二人ともそれぞれチャレンジしてみたい楽器があり、
ソレがたまたまあたいのウチに有った、という(笑)
で、急きょ、あたいによる
インチキ音楽教室、開催♪
▼astuoさんはバイオリン。
すごく似合ってるよ!
▼園芸メイトAさんは、三線”長唄三味線”。
覚えが早い!
▼ちびっこたちの囲み取材をうける園芸メイトAさん。
▼おやつ食べながらの気楽な音楽教室よん。
でも「脂がついた指で楽器さわらないでよね」と
あたいに言われ、
お箸でおやつを食べることを強要されます。
大きくて薄いものって、持ちにくいのねぇ(笑)
手をプルプルさせつつも、
「箸で食べるんなら、買う前に言ってよ!」とは
誰もいいませんでした (;^ω^)ハハッ
最後には「今日の発表会」。
園芸メイトAさんは長唄の『宵は待ち』を、
astuoさんは『きらきら星』を間違えずに弾きました!
ほんの2時間前までは
触ったこともなかった楽器なのに。
きっと、あたい先生の教え方がよかったのねぇ。
.....あ、ウソです。
二人とも、ちょろっと教えただけで
あとは自力で上達。
ヒマになっちゃったあたい先生は
たまごボーロを箸で食べる練習してました~ (#^.^#)
でもさ、それでいいと思うんだ。
基礎や正しい持ち方なんて
ヤル気がでてからでいいんだって。
だって楽器って
「ただ音を出す」だけでもかなり楽しいんだもん。
最初はどんな持ち方だろうが、音だして楽しいのが一番よっ!
んで、あたいの役割は
音頭取りというか、合いの手を入れるタイミングをみて
たまに「こうするとさらに良くなるよ」と
小出しにアドバイスするだけ。
それだけで「ホントだ!楽しい!もっとやりたい」が続いていく。
2人とも自分でどんどん工夫して上手くなる、なる!
趣味を楽しむことがもともと上手なお2人。
なにか1つ、音楽っぽい趣味もあると
さらに楽しいかもね♪
丘へ登って
「太陽のバカヤロー」と青春して、「以上、解散!」
ウチにある、ほかの楽器も.....試してみるかい?
気楽な音楽仲間が欲しい
あたいの罠に気をつけろ!(笑)
2015年10月14日水曜日
調布飛行場のカフェ
昨日書いたJマートの実演の合間にランチ。
ミキティのリクエストで
調布飛行場の中にある『プロペラカフェ』へ。
Jマートからは10分くらいです。
数ヵ月前に、飛行機が民家に墜落という
絶対にあってはならない事故があったことだし
営業してるのかな……と調べてから行ってみたけど、
なんの、なんの、なかなかの人出でした。
▼あー、でも、以前は
こういう所も整っていたような気がするけど…… (´・c_・`)
子供の頃からセイタカアワダチソウを引っこ抜くのが好きなあたい。
手がうずったけど
最近人目を気にすることを学習しつつあるのでガマンよっ。
ま、逆に「反省してます....」という不憫さの演出、とか?
植物っていろいろ演出できるわねっ♪ (´▽`*)\(-""-;)コラッ
▼格納庫の真横のお席でした。(席からパチリ)
シャッターがおりてて薄暗いけど、
一般人も見学できるようにしてくれてましたよー。
こーゆーお高そうな飛行機は
外で雨ざらさないのねぇ。
ランチ中、何度か飛行機の離発着もあって、
飛行機の運航はされているようでした。
▼ランチ来た~♪
あたいはBLTサンド。
25センチくらいの長さのベーコンが挟まってるんだけど、
その厚さ、なんと1センチほどもある!
BLTサンドには、名物(?)の山盛りポテトが付かないので
単品で頼んだんだけど、
あれ?なぜか盛り付けのポテトよりも
量が少ないという不思議(笑)
ポテトを食べたいなら
「プロペラバーガー」などのバーガーを頼んだらいいかもね。
っていったって、普通に冷凍の揚げポテトなんだけどさ(笑)
ミキティはハワイなコロモコ。
お味はいかが?とたずねる間もなく
オシャベリの花を咲かせまくっちゃったわ~
なんの話をしたかというと主に将来の夢。
ドリーミン! ドリーマー!
会話のテーマとしてもっとも楽しいわねぇ。
あたいらまだまだ夢見がちなお年頃なのだわ。
2015年10月13日火曜日
土谷先生 in Jマート三鷹店
Jマート三鷹店の入口、
いつも楽しみにしてます♪
土谷ますみ先生の実演に行ってきました~
「あれ? つい2週間ほどまえにも
実演行ったよね?」
「そうだけどぉ、
秋の園芸シーズンど真ん中だもん、
お店も企画に熱が入んだよ」
と犬くんに言い聞かせ、
お留守番させてJマートへ。
(ちなみにダンナは、来日中の愛人とジャパン観光、
先週から帰宅してません)
さてさて。
▼こちらは午前中の実演品、
秋でオータムでフォールなハンギングですよー。
中央は赤いペンタス。
1つしか花が付いてないので
使うべきか迷ったそうですが、
やっぱりここは赤が欲しいところ。
なんてったって 秋ですもんねー (#^.^#)
▼こちらが土谷ますみ先生です。
楽しそうな実演でしょー? (*^^*)
午後の部はリース。しかも2つ!
▼こちらは可愛らしいタイプ。
ツルものをからませる予定だったけど
「これだけでもカワイイ!」というお客様たちの反応で
3種の花を順番に入れた基本形で。
「簡単なのにステキ~!」と
お客様が口々に驚いてますがな。うん、うん。
▼2つめのリース。
ジュズサンゴと、ペルネッティアと、ヒューケラの
3種類が順番に入っているように見えた、そこのあーたっ!
あなたさまのおめめは
フシ穴ですわよっ!
よーーく見て。
上級者なら見れば違いがわかるはず。
ちなみに下級者のあたいは
言われなきゃ分からなかった、なかなかの難易度ですよ。
正解は、
■ ジュズサンゴは2種類(葉の色が違うもの)、
■ ヒューケラも2種類(微妙に色違いのもの)、
■ ペルネッティアは1種類。
(あと、ヘデラも1苗入っている)
ということで、
パッと見は単純に3種類だけど
計算された色合わせがされているのですよー。
▼だからこその、この色のうつろい。
いやぁ、これぞ
ワンランク上のテクニック!!
同じレシピで作ってみたくなって
さっそくリース台を買いに
売り場へいってみたのだが、
な、なんと
目の前で売り切れました。
リース枠なんてさー
普段そんなにバカスカ売れるもんじゃないよねぇ?
実演を見ていたみなさん、
「私でも作れそう。やってみたい」って思えたのね、きっと。
いやぁ、これでまた冬に
ミニハボタンでリース実演なんかした日にゃ
三鷹市のあちこちのお宅に
リースが増殖するんじゃないかしらね。
それにしても
この日はなにせ来場者が多かった。
予備のイスも用意されてたのに
イスに座りきれない人もいて
切り花コーナーの棚に腰かけたりしてさ。
「もし入場料いただいてたら
今夜は松茸食べられたわねぇ~」
なーんて皮算用して
ウハウハしちゃったあたいなのでした~ (;^ω^)ゞ
楽しくて、為になって、ヤル気の出る実演でした♪
2015年10月12日月曜日
ホステス募集(2)
久しぶりぶりに新宿へ。
▼青空にニョキンコしてるドコモタワー。
都内で3番目に高いビルなのだそう。
▼スナックの女性募集を発見。
漢字を3カ所も間違えている。
っつーか、
店名を間違えてるよー!
○ 昆 × 崑
自分とこの店じゃんよぉ~よぉ~(笑)
「ナー」のバランスがヘンなせいなのか、
正しく書いている「サントリーコーナー」すらも
間違っているように見えるのがニクイね。
それにしてもさ、
手書きの募集広告って
味わいがあっていいよね。
印刷の看板では目も留まらない。
視界に入っても流し見しちゃうもんねぇ。
ほら、「飛び出しキケン!」とかも
自作の看板のほうが
なんか、こう、訴えかける力強さがあるじゃん?
スナックの女性募集広告が気になる
2015 オータムコレクション。
前回の女性募集 → ■ とにかく明るい女性
ソープカービング体験入門
ガーデニング仲間のatsuoさんにお誘いいただいて
園芸メイトAさんと3人、
ソープカービング講座に
急きょ体験入門してきましたー!
簡単にいうと、固形石鹸をナイフで切り出す
お上品なマダムの手習いってところかすらん?
▼こちら先生の製作見本。
上級者クラスではこれを2時間で作るんだって。
ひょえ~(;゜∇゜)
▼こちらも2時間で作るそう。
先生いわく、
「どの先生の教室にするか選ぶときは
その先生のバラの作品を目安に決めるといいですよ」と。
なーる。なーるほど。
で、体験入門者がつくる見本は▼こちら。
▼作っている途中の様子。
石鹸だからスイスイと彫れて楽しい。
バラの香りの石鹸なので製作中もイイ香り(*´∀`)♪
で、できあがりは▼こちら。
……と、写真を載せたいところですが
ごめん、あとで載せるね。
いま、もうベッドに入っちゃったから
撮影するのがめんどくさい。
ちなみに▼こちらは
今日、先生が目の前でちゃちゃっと製作したブルーローズ。
ほんの5、6分でこの出来ばえ!
さっきまでただの固形石鹸だったのに
びっくらこいちゃったわよぉ~!!
いやー、やっぱりその道のプロっつーのは
すごいやーねぇ。
こんな体験入門がたったの1400円。
楽しい秋のワクワク体験でした\(*^。^*)/
2015年10月10日土曜日
みのりの秋
秋ですね。
秋といえば……
柿!
栗!
ざくろ!
▼赤い実も、
▼いろいろですな。
↑こないだJマートの切り花コーナーにもあった。
▼青い実も、
いろいろで。
↑アフタヌーンティーのセットみたい。
▼赤と青の、クサギの実。
すこし前にテレビで見たばかりなのでそれと判った。
テレビではレポーターが匂いを嗅いで
「臭い、臭い」と大騒ぎしていたが
ん?ぜんぜん臭わないけどなぁ?
帰宅後にわかったけど、葉っぱを揉むと臭いようです。
ちっ、嗅いでみたかったなー。
▼緑の実も。
そう。またあの里山へ行ってきたのだ。(先週だけど)
かかしコンテストはもう終わってたけどね。
っていうか、
来週もいくんだけどね!
ジョイフル本田(瑞穂店)から5分くらいだから
つい寄っちゃうんだよな、里山 (;^ω^)ゞ
2015年10月8日木曜日
とにかく明るい女性
スナック昴の入口にて。
▼なかなかの力作。
ハリセンボン(芸人)に似てる気が。
募集の詳細は書いてないけど
イラストから伝わってくるのは、
■「ぽっちゃり」でも「やせ」でもOK
■「顔のつくり」は問いません
■とにかく「明るい人」を求む!
という、見てくれよりも性格重視だということ。
……なのか?
ま、実際、ヤンキーあがりの
かったるそうなホステスよりも、
ハリセンボンの2人みたいに
楽しいホステスのほうが良いよねー。
そーいえば何年か前、
吉祥寺の「まちBBS」の書き込みで、
今日、東急デパートのところで
ハリセンボン(芸人)のブサイクな方を見ました
という書き込みがあって、
「ブサイクな方ってどっちだよ!!」
というコメントがいくつもついてました。
これこれ、皆のもの、
たとえ芸能人だからといっても
ブサイクとか言うもんじゃないですよ!
でも、ちょっと面白かったです(^o^ゞ
▼ホステスになったらこんなかんじ?
あれ?
右側、なんか親近感がわくような…… (´∇`)ゞ
2015年10月5日月曜日
キンモクセイ水
近所で。
女の子たちが
キンモクセイ集めて遊んでる。
見逃すことのできない
ブツを手にして。
なにそれ!
ニオイ、嗅いでみたい~!!
あたい、好奇心を止められない。
話しかけたいんだけど
このご時世、子どもたちに警戒されてはならない。
ほら、あてくしの美しさって
ちょっと他人を寄せ付けないような
気高さがあるじゃない?
よって
『美しく妖しげな大人のイイ女』のオーラを
やっとこさっとこ苦心して封印しつつ、
「どぉーもぉ~、
安全なオバちゃんですよ~。でへへ」
と、ヘラヘラ話しかけたあたい(#^.^#)ゞ
で、嗅がせてもらったんだけど
あれれ? ぜんぜん匂わない..... (゜ロ゜ノ)ノ?
キンモクセイの芳香は
水に溶けて閉じ込められちゃった模様。
正直に言っちゃうタイプのあたいでも
子どもたちの「どう?どう?」という期待の目にほだされては
「無臭だね」とはさすがに言えず、
「あーっと、えーっと、揉んだお花の香りがするね」
と言ってみた。
登録:
投稿 (Atom)