2014年3月21日金曜日

確信犯だよね

いつもブログの更新を
午前中ののんびりタイムにしているんだけど、

今日は今から
タカハシプランツ(人気園芸店)のセールに行ってくるんで


これを置き土産にいたします。

もらった画像。出元不明。



鉢を狙って、行ってきまーす!





2014年3月20日木曜日

まめ吉少女の妄想力

散歩中、通りすがりのツバキの垣根に
ひとつだけ花が咲いていた。



犬くんと一緒じゃなきゃ
こんな下に咲く花、気がつかなかったかも。



乙女椿。うわわん。
花びらの重なったところ、キレイ。

私の携帯カメラ、色がパキッとしてるんだよね。
実際はもうちょい淡いかんじ。



痩せヤセ時代、
ウェディングドレス着てお姫様だっこされた時、
世界がこんな色に見えたわぁ♥

あれから十数年……

今や「柿渋ボディソープ」「なたまめ茶」に「ほうじ茶かゆ」と
渋りきった生活です。



ところで子どもの頃、
外で遊んだあとツバキの花びらで手を洗ったことある?

水と一緒にもむと泡が立つんです。
サポニン的な効果はわからないけど。


みんなの中では
「ピンク色の花びらが一番泡立つ」と言われてたけど
疑り深いあたいは、赤や白など、その日の気分で「調合」して
さらなる泡立ちを研究していました。

お気に入りは ピンク6枚、赤4、白4。
(結局ピンク、のような……)


当時、まめ吉少女は、
「天才少女あらわる。椿の泡立ち配合ついに解明!」と
世間の話題になる日を妄想していました。

ある日、突然、
ウチの前に黒光りの外車がやってきて、
白い手袋をした運転手が後部座席のドアを開けると
なんと、NHKの人気番組『クイズ面白ゼミナール』の
主任教授、鈴木健二アナが降りてくる。

そして、
「まめ吉さん、ぜひとも番組に出てくださいませんか」と
言うではないですか!


「いまごろ来やがって、くんのが遅せぇぞ」と心の中で思いつつ、
一応びっくりしたフリをして
「でも、大山のぶ代さんや柳生博さんがいるではないですか」と答えると、
「あんなやつらは茶でも運んでいればいいのだ。
まめ吉さん、ぜひ番組に出てください!!」と懇願されてしまう。

鈴木さんのメンツを潰しては
彼の将来にもかかわるかもしれないので
しかたなくテレビ出演してさしあげるのです。


などと、
自己満足追及型妄想系変態要素は
小学生で、すでに芽生えていました。

その後、中学生時代には生理用ナプキンの研究をし、
強制的にレポートを読ませた男子に嫌がられ、

今ではドリンクバーで
オリジナル飲料の「調合」に励んでいるあたいなのであります。





2014年3月19日水曜日

ちょっとした手土産

お友達のkaoriさんから良いことを聞きました。

普段のちょっとしたお礼用に、
普段からちょっとしたお土産を用意しているんだって。

くぅ~っ、素敵すぎるぜぃ~ ┐( ´∀`)┌

たしかに、その場ですぐにお返ししたいことってあるよね。



あたいもそんな気遣いができるようになりたい。
さっそく実行!

京あめ クロッシェ
http://crcht.com/products.html



シャーレ(プラ製)に並んだ色飴、艶ッつや!

お味見用に開封。食べてみないとね。うししっ♪



そういえば、昔、どこかの家にいくと
帰りにいつも₩をもらって、
「なんで₩屋さんでもないのにたくさん₩があるんだろ?」
って、子供の頃に思っていた。

    ₩=海苔、リポビタンD、乾麺、干し椎茸、など

ホントだ、日持ちもして、いただいて困らないものばかり。

たしかに、うちの実家にも大量の緑茶が用意してあったや。


なーる。

うち、人が来ること、ほとんどないので
そういうのすっかり忘れてた。




2014年3月18日火曜日

見仏記

昨日の日記のつづきです。


で、花を決める会議で、あんまりだんまりしててもアレなんで、
数少ない手持ち札のなかから
「オステオスペルマムなんてどうでしょう?」と発言してみた。

ら、知らない人が何人かいて、その場で各自スマホで検索。


      「オステオスペルマム」 ♪ピコ~ン


しかし、どうもイイかんじの写真がなくて
一同「うーん……」とパッとしない。
うぬ、すぐに次の花に行きそうな空気。


いやややや、オステオスペルマムは花もちいいし、
次々咲くし、コスパいいのになぁ~


ふと思いついて、

「オステオスペルマム」に「寄せ植え」を追加して ♪ピコ~ンしてみると、

さっきより素敵なオステオがいっぱいでてきて、

二次使用?念のために極小写真にしてみる小市民



パッと見た中で「ん、これはよさそう」と選んで、
写真を拡大したら、

土谷ますみ先生の作品だった!

しかも1回じゃない、
次々に土谷先生の作品を引き当てまくりまくる。

この窮地に、この引きの強さ。
今まで勘だけを頼りに生きてきた底力!
(ええっ?)


さっそく土谷先生の寄せ植え写真で
再度オステオスペルマムを見ていただいたところ、

「あら、いいじゃない」

「こうして組み合わせると素敵にみえるわねぇ~」

と、その場でホワイトボードに「オステオスペルマム」と書かれました\(^o^)/


これに調子づいて、
その前に発言して賛同が得られなかった
「パープルファウンテングラス」についても、
今度は「kusaki(土谷先生のハンドル)」を併せて画像検索。


うわぁー、先生の作品だけが画面にいっぱい。

↓この画面がでたときに
心細いなか、応援されたかのようで
ありがたくて涙ウルルンしちゃった。

.



まさに地獄に仏、菩薩さまが並んでいるように見える~(涙)


みなさんに見ていただいたら
これまたすんなりホワイトボードに追加されました。


ありがたやー
離れていても助けてくれるー
スマホ画面から後光が射すわー

土谷ますみ先生、ありがとうございました (*^o^)/\(^-^*)
嬉しかったです。
(ここで言ってもしかたないのだが……教室行けー!)




2014年3月16日日曜日

あたい、妖精になりました

2週間ぶりにJマート三鷹店(ホームセンター)へ。

園芸売り場。
みごとなクリスマスローズ。
鉢の雰囲気とも合っていていいなぁ。



うちのクリスマスローズ11鉢。
ヤマボウシの根元に植えようと思っていたけど
こんなふうに植えて台に置こうかな♪


店内で、フェイクのアイビーが目に留まった。




「葉の付け根あたりをめどに」
「クネクネ曲げて」
だってー。
やってみたくなっちゃって購入。



「葉はソーラーパネル」だと
園芸本に書いてあったっけ。

たしかに庭のアイビーを見ると
びっちりと重なり合っているようでいて
まんべんなく広がっているなー。

そして先端は
「伸びたーーい」といった感じで
イキイキと弧を描いていることが多いな。


などと考えながら
アイビーの妖精と化してくんずほぐれつ。



ど、どうかな? 
ちゃんとアイビーになったかな?


ハンギングバスケットでは
下部や合間にこんなツル系を入れることが多いけど
そういえば土谷ますみ先生
こういったツル系を整枝をするときに
「カットしても自然に見える場所」
というのを教えてくれたことを思い出しました。


なるほろ~、さっきアイビーの妖精をやってみて
理屈ではなく、感覚的に
「ここでカットすると自然」という箇所が
なんとなーく掴めたような気がしたよん。





2014年3月15日土曜日

資格なんて


ニュース見ていたら、

『弁当などの路上販売に、
食品衛生責任者
資格条件化を検討』と

と言っていた。


ジャジャーーーン

あたい、持ってます、
食品衛生責任者!




友だちについていってウトウトしながら取得。

キッチンにお札のように貼っているだけですが
ちょっとお店屋さんみたいで気に入ってる。


あと、検定ブームのときに『料理検定1級』と、

『動物取扱主任』 (笑)





それと、若気のいたりで取った
『小学校教諭』
『幼稚園教諭』


子どもや教育に興味があるというよりも
学校の先生に興味があって……つい。(ダメじゃん!)


だってさー、子どものころ、

■ 先生専用トイレとか
■ 職員室だけ扇風機あったりとか
■ 車で学校来たりとか
■ 休み時間にお菓子食べたり、が

当時すごくうらやましかったんだもん♪


■ テストの採点もしてみたかったし、
■ 習字の朱色の墨汁も使ってみたかったし、
■ 職場に図書館はあるし、
■ 部活の指導では指揮者にもなれちゃうし、
■ 夏休みは1ヶ月と長い(と思ってた)し。

音楽、習字、図工、調理実習、園芸、飼育など
いろんなジャンルを指南できて
小学校の先生って楽しそう♪


高校生のときアルバイトで家庭教師してた経験から
多少は「育てる」に興味もあったけどね。


と、自己中心的な趣味の延長でのみ
「最高の職業だー!」と
勘違いしまくりまくって教育学部に進学。


入学してすぐに、
自分以外のクラスメイトは
みんな子どもが好きで
真剣に教員を目指していることを知り
ビックリした、っちゅう始末でして Σ(×_×;)


世の中の先生方、親御さん方、
舐めてかかってすみません。

心から反省してます……ハイ。


ただし。
勉強しているうちに
『人になにかを教える姿勢』については興味がわき、
授業は楽しかったです。

ま、どっちにしろあたいじゃ
採用試験には合格しなかったしね。


あ、そうですよ、教員免許があったって
先生になれるわけじゃないんですよー。

教員免許 (イコール)
教員採用試験の受験資格

ってだけですよ。


だから
教員免許もってるだけでは
まったく意味はないし、
自慢してる人、アホかと思う。

普通の会社勤めなのに
「オレ法学部出身だからさー、
弁護士だったかもしれないんだぜ」と、
自己紹介のたびに言う人が昔いたっけね(^o^;)


特に、表現や芸術の世界において資格とは
「基礎を学んだことがある」程度ではないかと思う。

音大出てつまんない演奏の人は山ほどもいるし、
美大出れば芸術家になれるわけでもない。

お金払えば入れる、
海外の短期留学をキャリアに謳って、
「なんじゃそりゃ?」って程度のプロも……いた。

こないだ。マジで。


弁護士や医者のように
資格がなければなれないものならともかく、

資格があろうがなかろうが
実力次第なのが
表現者の世界。


『ハンギングバスケット マスター』

『英国王立園芸協会 認定マスター』


も、やはり取得しただけじゃぜんぜん通用しない。

今度こそ資格を活かしたいものですが。
どーだろか?




2014年3月14日金曜日

おかんアート


レース編みなんて興味なかったのに。

自宅で手芸教えたりしてるママンが、
私がケガで入院中、ここぞとばかりに手ほどきしたがってねぇ。

しかたないので
親孝行のつもりで教わってあげて以来、ちょこちょこと。

虫ピン150本くらい打って整形して、
スプレーのりして、浮かしアイロンした



最近は、普通のレース編みではつまらなくて
ミシン糸【細口】や絹糸で編んだりしてましたが、

あまりに細かい作業せいで、
指がピキッと内出血、ものの数分で腫れあがったことがあったんで
お休み中。



そういえばこの数年、
実家の、元の自分の部屋が
「どこそこの奥さんの手作り」というものであふれている。

まさしくそこは

おかんアートの展覧会!!

■ 広告紙で作ったあれこれ
■ カラー軍手で作ったあれこれ

さすがに、いまどきタバコの包装紙で作った鍋敷きはなかったけど、

■ 和紙の着物のキューピーちゃん
■ カレンダーで作った番傘
■ ちぎり絵の、おどろおどろしい山の風景、
■ 履いたらコケそうな古着リメイクのスリッパ
■ 流れ弾に当たっても大丈夫そうな ずっしり重い、余り毛糸のベスト

など、たくさん。
(今度実家行ったら写真とってくる)

「こんなもん、もらった人が喜ぶとでも?」と思っていた。
手芸を始める前は、あたいも。


しかし、いやいや、どうして、
手芸っていうのは、作っている過程が楽しいもので
作った後のことなんて考えずに増殖していくんだよね。

「なにに使う」だの「誰かのために」なんて
最初から考えてない。
「作る」のが楽しいの♪

だもんだから、そりゃ、編んだレースを
とんちんかんな場所に飾っちゃうようになるわなぁ。

黒電話も仏壇も飼い猫も、レース編みで飾りたてて
いよいよ場所がなくなった挙句、
人にあげたくなるのかも?


あたい、おかんアートな気持ちがわかりかけている……やばい!!

ライトも木箱も、毎度おなじみJマート三鷹店で購入



今年はいよいよ、吉祥寺にユザワヤが帰ってくる!
仮店舗ではやはり品揃えがイマイチだったもんね。





2014年3月13日木曜日

柚子こしょう

ちょっと前に作った柚子こしょうが食べ頃になった。





昔は4キロも作って半日仕事だったけど、
今年は柚子の仕入れ(散歩中、農家から買う)がなかなか叶わず、
うちの庭に生った柚子を使ったのでこれだけでした。



いくつかの市販品を試してみたけど、どれもしょっぱい。
結果、自分でつくるように。



私が初めて柚子こしょうを知ったのは
ダンナの福岡出張みやげでした。
18年前かな。

地元の方に連れていっていただいたという
『田吾作』というお料理屋さんで、
柚子こしょうをダンナがめずらしがっていたら
お店の方が、小さい容器に自家製のソレをいれて
持たせてくださったそう。

九州の人って、ホントにみんな
すぐに親戚の人みたいに親身になってくれて、
まうごつ親切だきゃー(←あってる?)





2014年3月12日水曜日

メジーとムック


冬枯れの庭木に、ミカンやリンゴを刺すと
あっという間にメジロが来る。

どこかで「今日はまだかな」と見張っているのかな?
ちょ、ちょっとプレッシャー……

Jマート三鷹店で購入したアイアンフェンス


鳥ってタテにもとまれるんだねぇ。


こちら、ヤマボウシに下げている金属製のバードハウス。
夏は焼き鳥とゆでたまごができるはず。うひひっ

もちろん、こちらもJマート三鷹店で購入なのだ



メジロっていつも2羽でくるよね。
2羽か4羽か……みんなつがいなんかな?
見た目もいいし、声もカワイイし。

うちではメジロはメジーって呼んでるの。
可愛いメジーちゃん♪



来てほしくないのはヒヨドリとかムクドリ。

「ぎゃあああああ」って鳴くよね。
すごく大きな声で「ぎゃああ」って。
「ぎゃああああぁぁぁあぁっぁぁぁぁあ~」って。


こらムック!
お前より可愛いほうの鳥、メジーが逃げちゃうじゃんか。
迷惑。二度と来んな! 鳥種差別。


と思っていたら、
人の話では、ムクドリが木にドジョウを刺していったらしい。
モズのはやにえは時々みるけど、ムックがねぇ。ふ~ん。


うちのムックも、ドジョウ刺してくれないかなぁ~
庭木のオーナメントがドジョウって……臭(くさ)カッコいい!!!

いつもミカンをもらってるから、
「お礼にドジョウをどうじょ」的な? みたいな?

ごんぎつね風 ごんムック、カモ~ン♪





2014年3月11日火曜日

養生シート





うっ、息苦しそう…… (;´Д`)



【スタンバイ中、その1】

早く植えないとキツキツ!




【スタンバイ中、その2】

こでまりの斑入り品種「桜でまり」



家の塗装がきれいになったら
気持ちを新たに、今度こそ庭をちゃんとやれる気がする!

たぶん。きっと。おそらく。