2014年7月5日土曜日

ディスタント・ドラムス 2番花

久しぶりに庭に出てみたら
庭のバラ【ディスタント・ドラムス】の2番花が咲いてました。



雨に濡れたバラって、透明感があってキレイ。


それにしても、今年の梅雨はほんとに雨ばっかりだね。
庭がまったく乾かない。
かなり なげやり気分なあたい。


足にギプスでは さすがに庭にでるのが億劫だし、
先日のヒョウで花はどれもヤラれちゃってて
そんな中で一輪、この花が神々しく咲いていました。


まるで
昔、場末のキャバレーで
客にからんで荒れてたドン底時代、
「おいこら、まめ吉!寝ぼけてんじゃねーよ!」と戒めてくれた、
ハーレムスーツでキメた あの日の姐さんのようでした。




2014年7月4日金曜日

寺島なす


待ちに待って
今年もナスの旬がやってきました!

うちはナスがダ・イ・ス・キ♪
油炒めはもう食べたくないお年頃なので、

1.直火網で焼きナス
2.翡翠ナス
3.真っ青な色の、冷しナス(料理屋に通って研究中)

のループで毎日毎日。
ひと夏に1人あたり200本以上いただきマンモス。

ごはん食べずに
ナスだけを食べてるって具合デストロイヤー。


近所の野菜販売所を廻って調達するんだけど
中でも早くいかないと買えないのが、
江戸東京野菜でもある寺島なすを復活させた功労者
星野農園さんの自宅前の販売ロッカー。


去年はテレビ朝日『食彩の王国』の寺島なすの回で
星野農園が紹介されたために
寺島ナス争奪戦は激化。


近所の奥さんと「もし見かけたら常に買いあおう!」と
チャンスを倍増してまでも手にいれたかったワケは、


加熱するとトロトロのクリーミーな肉質の
ブランドなすが
たった100円で3~5本買えるから♪


そして今日、今年初めて買いにいったんだけど……




6月24日の雹(ひょう)の被害により
ナスときゅうりは当分の間
販売することができませんのでお知らせ致します。


の、せつない文言が!(´д`|||)


毎年楽しみに待っててくれているYちゃん、
今年は送れないかも。

ひょう被害。
農家さんは大打撃だよね。
金銭的には保険で補償になったとしても、
今朝まで丹精こめて育ててきた作物が
ゴミになるのは辛いだろうな。





2014年7月3日木曜日

廻るのと、廻らないのと。


【はま寿司】
▼1貫で150円する「贅沢フェア」の穴子、3ドミノってます。
しっかりしろ!






【くら寿司】
▼お皿5枚で1回くじ引きできる『びっくらぽん』が
ついに当たりました。



どっかの子供にあげました。


くら寿司にはかき氷を食べに行くのだ~

▼みて、うどん茶碗みたいなのにかき氷(笑)




フワッフワではないけど
ガリジャリってほど悪くもない。

ちゃんと中までシロップが染み込んでて おいちぃ~

味は
明治のマイシロップ

ソントンのいちごジャムを混ぜた感じかな。



【がってん寿司】
▼金目鯛のにぎり、美味しくて2皿いっちゃった (о´∀`о)




▼山盛ねぎとろ軍艦。でかい。



ネタは良いけど、まぁ、
がってん寿司は1皿100円ではないけどね。



【個人経営店】のお寿司屋さんへも。

近所で、通りすがりの見知らぬおばちゃんと話がはずみ、
「来週いっしょにお寿司ランチ行きましょうよ」と誘われて
着いて行ったら、デカネタ寿司しかない店だった。


あたい、昔、大阪・天満でデカネタ寿司に連れてってもらって
もうこりごり体験、トラウマなんだよね……


▼案の定、デカすぎて食欲わかない (´д`|||)



もちろん誰も一口では食べられず、
ネタをはがしてネタを食いちぎり、
シャリを箸で切って食べるてんの。

真似せざるを得ず、同じようにして食べたけど
あんなにデカネタだと、なんか生々しくて
「あー、生の魚をナマで食べてるんだな、あたい」って。
なんか気持ち悪かった……。

グルメぶってるんじゃないよ、本当にバランス悪いの。


でも評判はいいらしい。
隣のテーブルでは
「これで1000円なんて安くてびっくりー!」と大喜びしてたし、

ランチ時には行列ができるお店だから
世間的には受け入れられてるみたい。

あー、あれか、もはや寿司というより
デカ体験を楽しむアトラクション的なものかも。


食べ残したらラップを渡されました(;´∀`)


トレイもなく、
ただラップでくるんで持ち帰った生寿司なんて
ますます食べる気しないなぁ……




そーいえば、昔、
中尾彬さん(俳優)がテレビで

「細巻きは何個に切るかで味が変わる。
寿司屋は小さく切りすぎる。4つ切りがいい」

というようなことを言っていたので
試してみたら本当でした。

寿司屋のように6~8個に切るより、
3~4個に切ったほうが数倍おいしく感じる!

彬しゃん、やるぅ~!


ということで

やっぱり一口の食感って大切。
デカネタ寿司は不味い!で決定 (`◇´)ゞ

なーんてほざくわりには
「廻る寿司」でも普通に満足できちゃってる
貧乏舌なんだけどね。


2014年7月2日水曜日

農工具

ども。

▼ 近所の畑の入口



いつからからか……3年くらい前からこんな様子です。

ほしいな~♪

あたいのパラダイス、
グリーンギャラリー ガーデンズ(東京都八王子市)さんとかで見かける、
シャレた輸入アンティーク雑貨みたいだな♪


古い原付バイクに勝手に貼りつけていく
「バイク高価買取ます!」みたいな
札でもさげといたら連絡くるんかなぁ?

高価、と言い切る自信はないから
「低価で買取ります!」とか。

ぜったい連絡こないわな。





2014年7月1日火曜日

ヘアカラー専門店

今日はヘアカラー専門店に行ってきたよ。

全体染め ¥3000(ロングヘア追加なし)、
延びてきた部分(3cmまで)なら¥2300。


なぜこんなに安いかというと、

1.機械でシャンプーすること

2.シャンプー後、自分で髪を乾かす

から。


機械のシャンプーって
スチーム&水圧マッサージでヘッドスパ気分。
♪あ~E気持ち~(ヒロくん……)





気の抜けた手洗いされるよりよっぽどイイ。


といっても、
機械で洗う前に軽くすすぐシャンプーは
ちゃんと美容師さんがしてくれるし、

自分でドライヤーするのも
美容師さんが手が空いていればやってくれる。


▼美容液など、好きなように使ってもよくてイイの♪




あたいの髪はさー、

美容師さん曰く、
「1000人にひとりの
『カラー剤が入らない&パーマがかからない髪質』だーね」

だそうだけど
ちゃんと染まってくれてますん。イイわぁ♪




2014年6月29日日曜日

ネジがゆるめ


近所のスーパーで。

▼アメリカ産? 北海道産?




ここのスーパーは表示がテキトーなことがある。

豚肉の産地を「群馬か栃木」と書かれていたりする。


「キャベツ98円」のワゴンに
ハクサイが山積みになっていたり。



ある日、店内に貼り紙があり、

商品表記に誤りがありました。
行政の指導に基づき訂正いたします。
正しくは××です

と書かれていた。


誰だよー、通報したの!

せっかくおもしろかったのに、
店員さんが
気を引き締めちゃうだろが!


賞味期限間近の値引きのワゴンで、
45円のもやしに
「50円引き」シールが貼られてたりするのが
イイんじゃんかよ~!

ちっ!

▼このスーパー、他にもやらかしてま~す。


【関連ポスト】
↓ 「ダメなスーパー」のやらかしリスト

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応
■ ここはどこ?
■ 返品できません
■ とぐろ系ブリ
■ ひっかけ問題?
■セクシか~
■ 生臭さ推し
■ ナメクジ系ホッキ貝
■ 新種のプリムラ?
■ギリギリを突いてくる
■444円!
■おフライ、お天ぷら
■地理からやり直せ
■すいか寿司、ね......









2014年6月27日金曜日

ジェイミー・オリバーの


ギプスしててもわりと歩けてます。
が、立ってると足がむくんで
ギプスの中でギュウギュウに腫れるんで
あんまり立っていたくないんだよね。


で、毎晩、簡単なものか、デリバリーか、冷凍食品か……

もしくは、

ダンナが1人で作る!


お皿選びがぐちゃぐちゃだけどね(笑)



だんな、(;゜∀゜) エライっ!!




BS258chの『ジェイミー・オリバーの30mm』っていう
料理番組が二人とも好きなんだけど、
とある日の献立をそのまま再現していますがな。
とっても美味しかったです。




たしかにジェイミー・オリバーの料理をみてると
作りたくなるんだよね。


ペラペラしゃべりながらも30分で
サラダからデザートまで3~4品をガチ気味に時間内でつくる。

「始める前にオーブンを余熱して
フライパンを火にかけて
お湯をわかしておくことが
30分で仕上げるコツなんだ」そうです。



で、だ。
たとえば煮込み料理にニンジンを入れるとき、
わざとバラバラの大きさに切るのです。

「そうすれば、家族みんなが
好きな大きさを選んで食べられるよ」と。

目からうろこ( ̄□ ̄;)!!



あたいはさ、一緒に住んでたおばあちゃんから
子供の頃にいろんな料理を教えてもらったときに
よく言われた注意が、

「できるだけ同じ大きさに切るんだよ。
火の通りかたが揃うし、見た目もキレイだからね」
ってことでした。


だから、たとえば玉ねぎをくし型に切るときも
いっきにザクザク~なんて切らないで
すべてが同じ大きさになるように
層を剥いでからそろえて切っていたんだよね。


で、試しに大きさをバラバラにして肉じゃが作ってみたら、
単に大きさの違いだけでなく、
好きな煮えかた(固さ)だったり、
味のしみこみ具合も好きなのを選べることも判った!

ということで、長年守ってきた
「おばあちゃんの教え」はあっさり捨てて
「ジェイミーオリバーの教え」を守って
いろんな大きさの玉ねぎ、ジャガイモが
混ざった肉じゃがを作るようになりました。


家族のなかに
幼児や、入れ歯の人や、高齢者がいる場合にもイイかも。
だってさ、シニアもさ、
「はい、おばあちゃんは軟らかく煮たコレね」って
わざわざ別の食器で出されたりすると
もしかしたら肩身の狭い思いをしちゃうんかも?


「あんた、雑な料理だねぇ」と姑に言われても
「はははっー、すみませーん」と
「あえて」の気づかいを見せない嫁がいたとしたら
デキるよね~♪


あたいは わざと固めに作って、
「アゴ鍛えましょうね~
ついでに歯ぐきも鍛えちゃいましょうか!」っと
入れ歯をとりあげるほうの嫁デス……




2014年6月26日木曜日

かもめのジョナサン 完成版


おとといさ、星の王子さまPA(3)設備篇 で
適齢期に読まずにちょっぴり後悔していた
『かもめのジョナサン』(リチャード・バック)について
ちょろっと書いたらば、


今日の『5時に夢中』(MXテレビ)で
中瀬ゆかり親方がオススメの本として紹介したのー!




44年ぶりに幻の第4章が発見されて
完成版がこのたび発刊だそう。


4章があった方が断然いいそうで、
昔、読んでよく解らなかった人も
今回は楽しめるらしいのです。


時がキター! (*´∀`)♪





2014年6月25日水曜日

ヒョウヒョウヒョウ

いやー、すごかったよー、昨日のヒョウ!!

雨まじり、とかではなく、
完全にヒョウだけが あられのごとく
バキバキ音をたてながら降ってきました。




風もかなりあったんで
窓ガラスに横殴りのヒョウが当たり、
まるで親の仇にパチンコ玉を投げつけてるみたいな勢い。


青空駐車の車が心配だったけど、
パチンコ玉が降ってくる中を
松葉づえついて見に行けるはずもなく諦めました。
(後でみたら大丈夫でした)




急いで雨戸を閉めたときに、
手にヒョウが当たって骨折……はしなかったけど、
アザができちゃった。

やだー、明日の手モデル仕事、キャンセルよぉー!



▼みて、これ。まるで散弾銃でやられまくったみたい。





▼アナベルが…… し、しどいわっ!





▼ギボウシも (´д`|||)





▼マルコロッシの寄せ植えも御臨終です……






▼ミニトマトの茎。




ご近所さんのカーポート、
骨組みしか残ってませんでした。

きょえ~~~~!(/ω\*)





ミニトマト


毎年、夏だけ、永田農法やってます。

永田農法のことは
漫画『美味しんぼ』で究極のトマトとして
海原雄山が美食倶楽部に採用したという話で知りました。




永田照喜治さんのワークショップにも
一度参加したことがあります。

穏やかな口調で、素朴で、知的で、
優しい校長先生みたいな
とっても素敵な方でした~


ビニールポットから抜いた苗を
水にいれて、土を洗う。




永田農法といえば、栄養分ゼロの軽石に苗を植え、
水も肥料も極限まであげない栽培法なので
よく「スパルタ農法」と言われてます。


スパルタと聞くと、あたいの年齢では
戸塚ヨットスクール的な恐ろしいイメージがあるんだけど、


永田農法での「水をギリギリまであげない」というのは、
「しおれるギリギリを見極めて水をあげること」、

要は
「いつ水をあげたらいいのか常に気にかけてあげる」
という、

逆に
もんのすごい気をつかってあげる、
愛情たっぷりの栽培法
なのです。

本当はもっとしっかり土を洗ったほうがいいそうです。
そしてよく切れるハサミで根を半分くらいに切る。
全部の根の先端をちょこっと切るイメージ。
これにより、細かいヒゲ根がたくさんでてくる。



水が欲しくて、
細かい根がグイグイと伸びてきます。
栽培が終わったあとに引き抜くと
びっしりと根が張っていて見事なほど。


最初の頃は水やりの見極めが難しかったけど、
なんちゅーか、植物と気持ちを一体化したときに
「あーっ、ビール飲みたい!」という気分になったときに
たまに液肥とかあげるとググッと伸びるようです。


水分量をコントロールしたいので、
雨が降ってきたら軒下に入れるべく
プランター栽培をオススメされている点でも
家庭菜園にむいてまーす。



せっかく家で作るなら、
量ではなく、味のイイのを作りたい。

本当は軽石(ひゅうが土)や真砂に植えるのだが
今年はひゅうが土が近場で手に入らず、
「土:ひゅうが土」を2:1にしてみた。
ということで、半永田農法、ですね。




トマトなら、甘さだけじゃなく+酸味もある濃ゆいもの、
ナスなら、水にさらさなくてもいいアクの少ないもの、
といった感じ。

日光金谷ホテルでは敷地内に永田農法の菜園を作って
レストラン用にわざわざ栽培しているんだって。


で、そんなトマト、5月に植えてグングン育っていたのに、

今日、三鷹市に局地的に降ったヒョウの被害で

実がすべて落ちちゃいました…… (/´△`\)