2021年9月29日水曜日

5分の3が既婚


『嵐 櫻井・相葉、結婚』の見出しを見て、

え!? あの二人が同性婚!
SDGsが叫ばれる昨今とはいえ
トップアイドルの2人が男性同士の結婚とは!

……って、
当初いろいろと間違えて驚いたあたいちゃん💦


まず、男同士の同性婚ではなく
それぞれの結婚のW報告でしたやね。

でもあたいと同じように
『嵐 櫻井・相葉、結婚』の見出しをみて
同性婚だと思った人、少なくないよねーーー🤣



それと、SDGs(持続可能な開発目標)じゃないやね。

なんだっけ、ほら、

PDCA(Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善))じゃなくて、

OODA(Observe(見る)→Orient (分かる)→ Decide(決める) →Act(動く))でもなく、

PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)でも
WBGT(熱中症、暑さ指数)でもない……

5W1H……

ADSL……

UFO……

SOS……


あ、

LGBTQか。

と、正解にたどりつくまでに
どえらい遠回りもしました、ええ。

ま、正解にたどりついたところで
LGBTQも勘違いだったわけだけどさ💦


※【LGBTQ】 
Lesbian(レズビアン)
Gay(ゲイ)
Bisexual(バイセクシュアル)
Transgender(トランスジェンダー)
QueerやQuestioning(クイアやクエスチョニング)の頭文字をとった言葉


 
(愛媛県宇和島での一枚)


嵐ファンの人がネットで
さまざまな思いのたけを吐いてるのを読むと
アイドルファンの女心とはこういうものかと非常に味わい深い。
(ファンの人、ごめん)



うずまくものを要約すると以下の通り。


もう40歳にもなる本人たちのことを思うと
「結婚おめでとう!お幸せに!」って心から思えるんだけど、
「結婚できた人がうらやましい。
櫻井くん(相葉くん)を毎日、朝から晩まで
一生、独り占めして、
お金もあって、最高すぎるじゃん」
と思うと、モヤモヤしたものが湧いて来る。

というようなことらしい。



まるで太宰治お得意の
女性独白体の小説のようだなぁと
おじさん作家の気持ちで味わっております。

(ファンの人、ホントすみませんっ)


2021年9月27日月曜日

ラ・ヴィエイユ・フランス(1)

『ラ・ヴィエイユ・フランス』のガトー・マルジョレーヌ。
(東京都世田谷区)

世の中にあまたあるガトー・マルジョレーヌを
すべて食したわけじゃないけど
ここのは最高すぎる!

ヘーゼルナッツのプラリネクリームがたまらんとです。


土日は争奪戦に近いものがある人気店だけど
こないだ平日は並ばずに買えたで。




他にも、合計4種類のショートケーキを購入。
1つ500、600円とラーメン食べれるお値段だけど、

ここのはね、もうね、
「どうぞお収めください」くらいの気持ちになるほど
どれもこれも美味しいのな。


▼テーブルフォトを楽しんだ♪
 ٩(* ˘ ³˘)♡*

画面が青いのは
くもりの日の、18時ころの窓辺だから。

 


お店の名前『ラ・ヴィエイユ・フランス』にちなんで
ラヴィエ皿に載せてみたよん。


奥に写ってるカップ&ソーサーは
15年ほど前に
高校時代の友達からいただいた

※イタリアにある、世界最古の薬局のひとつ


フレンチアンティークそのものの色と形で
大のお気に入り。


麦飯石でできていて
「お茶がまろやかに味変する不思議なカップ」として
売られていたものなんさね。


あたい、そーゆーの信じないんだけどさ、
これはね、スプーンでグルグル回してから飲むと
明らかに本当に味が変わるの。

味っていうか、
お茶にとろみを感じるようになるんだよねぇ。

なにも伝えずに試させたママンですら
「あれ?」って自発的に気づいたもんね。


なので、犬くんが居たころは
このカップでグルグルしたお水を
犬くんにあげてたっけね。


このカップ、もう購入はできないんだって。

今は名古屋にあるティーサロンで使われているのみの
お宝アイテムなのだそう。


めっちゃめちゃめちゃ丁寧に
大切に利用しております。


カズヨン、素敵なもの、ありがとー!!


2021年9月24日金曜日

新しい狩り場を発見

今年、プレッツェルにどハマりのあたい。

スナック菓子みたいなカリカリしたやつじゃなく
パンのほうのプレッツェルね。

自然解凍して、予熱したトースターで1分30秒。

あのほんのり塩味、醤油のような風味とモチモチした食感がたまらない。

食事にも合うし、バター塗るとほっぺた落ちちゃいそうで うみゃいうみゃい♪ 


(プレッツェル、白ソーセージ、生ハム、チョコレートクリームをダイニングプラスで購入)


いつもオイシックスでお取り寄せしてるプレッツェル、
美味しいんだけど
毎月10個購入で約3250円。

相場と比べて高いよねぇ……

うーん。

っつーことで、あれこれ調べた結果、
ドイツ直輸入のものを格安で購入できるサイトを発見!


三角形や棒状、ミニサイズと
プレッツェルだけでも何種類も。

バタープレッツェルとスティックタイプも購入したけど
普通の、プレーンタイプが好きだな → ■■■


今までと同じ分量で
3250円→2000円に安くなったし、

浮いたお代であれこれと
ドイツやベルギー、フランスの食材も購入。


これがまたどれも全部美味しい!
そしてお安いっ!!


▼この生ハム(イタリア産)なんて
200g×5パックで2160円。

ちょっとしょっぱかったけど
1パック約400円っ!

(ちなみにスーパーに売ってるもっとお安いやつは
生ハムっぽい液体に漬けて作られてるもので生ハムではない)


ヘラが刺さってるチョコレートクリーム(ベルギー産)は
「ラベルに傷有り」で半額500円!!
(2mmくらいのかすり傷で半額)

ヘーゼルナッツペーストが練りこまれたプラリネタイプで
1粒500円くらいする高級トリュフとかと
まーったく同じ味がする、あたいには。



特にオリジナルのジャムも美味しかったなぁ

マーマレード(イタリア産)はちゃんと苦みがあるタイプ → ■■■

いちごジャム(デンマーク産)は
自分で手作りしたのと同じホームメイドのお味で
ちょうどいい甘さと果実感♪

日本では果実を33%以上使っていれば
「ジャム」って名乗っていいそうなのだけど
これははるかに上回る60%ものイチゴを
たっぷり使用しているそうで、
ホームメイド感も納得。


せっかくヨーロッパの製造なのだから
ラベルのデザインをもうちょっと
大人っぽいかんじならいいのになぁ~


パテも美味しかった → ■■■


どの商品もクチコミが良すぎて
逆に怪しんでいたけど
本当にどれも当たりで、

初めての購入が届いたその日のうちに
追加購入の注文をポチポチっと。


まとめ買いして
あちこちに配ってまーす ←いつもの勝手な布教活動


2021年9月23日木曜日

続・かりんとう饅頭

そーだ。


ウワサどおり、オーブントースターで1分温めたら
あら不思議、本当に食べやすくなったの♪


ということは
あのカチカチは
飴でコーティングされてるのかもねー


それと、購入後3日くらい放っておいたら
ちょっと柔らかくなって食ヴぇやすくなったよん。
(湿気たんか?)





この夏、セブンイレブンの
マリトッツォを何個も食べちゃったなぁ


あれさ、パンに生クリーム挟まってるだけかと思ったら違うのね。

パサッとした食感のブリオッシュに挟まってるってのが
キモのような気がするね。


わざとパサついたもの食べさせておいてーの
「お口が潤おうものをプリーズ!ナウ!」と
思わせる作戦の食べ物なのな。


「そう、これ! 今このクリーム感が欲しかったんだよぉ~」って
かゆい所に手が届くかんじが
美味しさを増幅させるんだろーなー


2021年9月22日水曜日

レトルトのパスタソース

人気で売り切れのことが多い
オイシックスのレトルトパックのパスタソースを
無事3セット(9パック)

ゲット! ゲッター! ゲッティスト!!




小さな黒トリュフが入っててお気に入りなのな。


▼パスタは業務スーパーのタリアテッレ。
イタリア産。
ソースが重ためなので、細い麺だと食べにくいんだよね。
で、これ。

中国産が多い業務スーパーだけど
ヨーロッパの食材はわりと優秀なものがあるやね♪


(時間通り茹でても固い麺だけどねー)


盛り付けたあとに
成城石井で購入した白トリュフのフレーバーオイルを
ふわっとかけて完成。




んまーーーい!

レトルトソースでこんなに美味しいなんて♪




手抜きもできるし
美味しいレトルトソースには
感謝しかないにゃにゃん。


製造者はキャニオンスパイス。
カルディとかで見かける社名だねー

っつーことで
オイシックス以外で購入できないかと探したんだけど
どうやらオリジナル商品らしい。


んんーーー
オイシックス、そろそろやめてもいいんだけど
何品かのお気に入り商品につなぎ留められてる状態。


2021年9月15日水曜日

前髪を生え際からバッサリ

小学生のころに炭をつくることにハマってたあたい。

授業中も
「今日はあそこの野原の枝を仕入れに行こう」
などと計画して炭づくりに励んでおりました。


庭の片隅で、マッチで火をつけてさ。
今どきのご家庭ではありえない自由さだーね(;^ω^)ゞ

(そういえば、庭の芝生の春の野焼きも
小学生のあたいに任されていたっけ)


ある日のこと。

いつもはマッチで火をつけていたのだけど
その日は虫眼鏡で火起こししてみたくなってさ。


新聞や小柴、松の葉に太陽光線を集めて
しばらく粘ったのだけど結局火が付かなくて、

何か燃えやすいものないかなぁーーとキョロキョロしたあげく、

前日にみた『ひょうきん族』で
髪の毛が燃えてチリチリになるコントをやっていたのを思い出して、

ハサミで髪の毛切って、火口にしちゃった。


めっちゃめちゃママンに怒られたっけね。


なぜならばその髪の毛は
妹の前髪だったから♪


七五三で髪を結うために伸ばしてたのをバッサリ切っちゃった(≧▽≦)



「なんで髪の毛、切ったの!」って叱られたから
「ちゃんと『前髪切ってもいい?』って訊いてから切ったもん」
と答えてさらに怒られる、と(笑)


「だいたい、髪の毛切って燃やすなんて考えがもう!

切るにしても、どうして自分の毛じゃなかったの!」

と問われたので、


正直に、

「自分の毛は切りたくなかったからに決まってるじゃん」

と答えてさらに怒らせる、と。


怒られてるあたいじゃなくて
怒ってるママンのほうが泣いている理由が
当時はわからなかったんだよねー


ママンが「末恐ろしい子だ……」と絶句している様子をみて、


心の中で

「怒ってやがる。ざまーみろ。
ウソ泣きでもして終わらせようか」

と思っていたあたいは
本当にヤバイ子供だったと思う💦


でも結果的には、ほら、
こんないい子に育ってよかったじゃんね~❤


(大人になってから、妹にも
「絶対に犯罪者になると思ってた」と言われた……)
 
 

東京都調布市の深大寺のだるまさん。

張り子じゃなくて木製です。





2021年9月14日火曜日

白馬村『紫舞』でランチプレート

インスタのほうへはランチ写真をちょいちょい載せてるんだけど
ブログにはちっとも載せてなかったねー


▼本日のランチプレート





▼長野県白馬村の特産品、古代米の『紫舞』。

夏の白馬、といえば皆さんご存知、
いがりまさし先生の夏の山ごもり場所 ←勝手に設定

現地配信ライブ『おみやげ付コース』のセットのなかに入ってました♪




白米1号に、大さじ1杯入れて炊飯。


うちの米びつ(5kg)は
スイッチを押すと0.5合づつ出てくる据え置きタイプでね、

お米を足したところに黒米をパラパラとまぶして
「もうすぐお米無くなるから買いに行きな」
という合図にしたり、

違う銘柄のお米を追加補充したときにも
黒米をパラパラとふって目印にしてんのね。


なので黒米は普段からまぁまぁなじみがあるんだけど
この白馬の『紫舞』はとにかく色が濃い!

研いでるときからもう色が出てくんの。

この色素はアントシアニンで
からだに良いそうなので
今後は白米研いだあとに入れる(研がない)ことにしよっと。



▼本日のお箸はこれ。
『Mamekichi』の刻印入りのお箸♪

ガチで4年間使い込んでいるので
見た目かなりヤレてしまってるけど
一番のお気に入りのお箸にゃ💕





▼小さな槍烏賊のゲソ部分を薄塩の墨造りして一晩。
追肴で添えてみた。
本体部分は前日の晩のおかずでいただきました。





▼納豆は、50gの半パック。

あしらいには庭のフウチソウ。
フウチソウってウラハグサの別名なのだそう。

和名とかぜんぜん知らないや💦




最近お気に入りのパンダの焼き印が
ビミョーに大きなサイズゆえ、
近ごろ玉子焼きの一切れが大きくなりがちです(≧▽≦)


よく料理写真は「赤、緑、黄色」を入れると映えるって聞くけど、
あたい論ではそれでは可愛すぎる気がすんのな。

赤いミニトマト、緑のブロッコリー、黄色の玉子焼き。

幼稚園のころから
茶色いおかずのお弁当持たされていたあたいには
馴染のない、カワイイ彩りの食卓……


そんな拗ねたあたいが考える「映えめし」は
ずばり紫色を足す!だ。

紫キャベツ、紅大根、
茎の赤いスプラウト、紅たでなど
シアン系が入るとグッと大人っぽい見た目になる気がするのな。


ただ、それらの野菜が
スーパーでいつでも必ずあるわけじゃないんで

保存の利く黒米でシアンを補色するのは
手軽でいいなぁって発見になりました。


やだ、やっぱり、あたい、
のびしろしかないよねー♪ (。→∀←。)ウェーーーイ♡



2021年9月10日金曜日

ふるさと納税で真鴨のロース肉

ふるさと納税、
いつも魚介類ばかり申し込んでるけど
めずらしくお肉も頼んでみた。


と言っても、人気の和牛ではなく。


牛肉はさ、ダンナの実家から松阪牛1kgが
年に数回送られてくるんさね。


うち、二人ともあんまり
牛肉食べないのに……
=松阪牛の肉じゃがとかカレーとかになりがち(。>д<。)💦


なので真鴨で納税♪


鴨ロースで
▼こんなん作りました~




合鴨じゃない、真鴨よぉ♪


真鴨のモモ1kg、ロース1kg、
合計2kgで1万円っていう
超お得なブツを発見し、納税。


ところがね、モモ1kgのほうを最初に開封したら
脂身ばっかりでさー


お肉たったの120g/kgだけ。


1000分の120、
100分の12、

つまり88%は脂身だったのっ!!


「これってモモの上身肉を取ったあとの
残り部分(下身肉)を送ってきたでしょ!
これはモモ肉じゃない、スネまわり肉!」

と怒ったり、


「健康的に愛情込めて育ててるアピールしてたけど
こんなに脂付きまくって
ホントは狭いところに閉じ込めて
餌だけ食べさせられた可哀想な子なんじゃないの?」

と悲しくなったあげく、


まだ開封してないロース肉を見るにつけムカついて
冷凍庫へぶっこんだ……約1年前顔(≧∇≦)


で、このたびやっと調理すべく解凍してみたらあーた、
ロースのほうはめちゃんこ立派でびっくり。


まぁこれなら
ロースだけで1万円の返礼品といってもいいくらいだ。


っつーことで
モモ肉の件は許してやる!くそっ!!

(ま、鴨は脂身も利用できますのでね)



▼ささ、ご覧ください。
こちらが立派なロース部分2枚ざーます。


ロース(鴨の場合はムネ肉ね)で
20センチ以上もあるなんて
鴨ってこんなに大きかったのかと驚くばかり。

肉のスジや筋膜を取るお掃除、
通称『肉磨き』をします。




スーパーで買ってきた鶏モモ肉も
肉磨きしたあとに親子丼とかから揚げにすると
美味しさがぜんぜん違うよん。



▼皮身(脂身)に、身まで到達しない程度の切れ目を
縦方向へ入れたあと、軽く焼いて。





▼しょうゆ、九重みりん、日本酒を同量で併せたものを
小さめのボウルに温めておき、焼いた真鴨をドボン。


ちょうど蒸し器もしゅんしゅんと沸いている状態に
タイミングを合わせておいてボウルごと10分蒸す。





▼時間がきたらすぐに取り出して
立てかけておく。

グズグズしていると中まで火が通りすぎてしまうので急いで。

乾燥を防ぐためにラップをふわっとかけておく。




生肉状態では20cmほどもあったものが
この時点で12cm程度まで小さくなってます。


▼肉が縮みすぎないうちに
皮目にぴったりとラップを張って包み込み
ダウンタイム。




このまま一度も冷蔵しないで食べるのが
美味しくて断然オススメだけど、

おせち用の仕込みなどで
当日食べてしまわない場合には、

↑のタイミングで
漬け汁だけ冷蔵庫で冷やして
浮いてきた脂をよけて
そのなかに、ラップを外した鴨ロースを漬けて
キッチンペーパーでフタをしておきます。


よけた脂は、鍋ものに入れたり
カップラーメンなどに入れると
かなり美味しくなります……体に悪いとか言われそうだけど♪



▼斜めに、薄めに添いで。

ジビエ系のお肉には
ナッツが合うと思うので
今回は松の実を添えて完成~♪




このネギがさ、鴨の脂で焼きつけてあってさ
めちゃめちゃ美味しくて
たまらんとです、はいー。


昔、北大路欣也……じゃない北大路魯山人が、

「すき焼きは肉を味わうのではない、
下仁田ネギを食べる料理だ」

とおっしゃったそうで、


たしかに ↑↑のネギを一口食べた瞬間
そのあまりの美味しさに、

「このネギのために、鴨を焼きたり蒸したりして
脂をとったのカモな」

と一瞬思ってみたりした。


あれ? なんか、ネギの話になってる?

(((;°▽°))ハハハ はははっ💦


ふるさと納税、ありがとう♪



2021年9月9日木曜日

4年前の今日は積丹半島

ウニウニ。今年3回目のふるさと納税のウニにゃ。




今回は稚内産。

初めての業者さんだったので
どーかなー?と思っていたけど、

もーまんたいっ!


▼フタでつぶれちゃうくらい
いっぱい山盛り入ってた~!




これ、1箱に3列入ってるように見えるでしょ?

ノンノン。

中央の列の下にも入ってて
1箱に4列入ってたの~!!!

ま、多少、形の崩れたものではありましたが、

それにしたって
見えないところにも敷き詰めてくれてるだなんて
古き良き日本の業者さんの意地みたいなものを感じたやね。


ここの業者さん、リピート決定♪


▼おてんこもりもり~!




3箱中1箱はそのまま食べて
あとはウニ丼にゃ~

いつもウニ丼……ワンパターン💦


(遠藤岳さんのうつわと湯呑み)


うに丼以外になんか作れるかな~と冷蔵庫を物色。


▼笹かまぼこがあったので
うす造りっぽくそぎ切りしたら
フグっぽい食感のような、違うような♪

すだちの皮を添えると
一気にごちそう味になるやね~




あぁ~ん んまそーーー!!



ウニちゃん、ごめんね、んまかった♪

ふるさと納税、ありがとーーー!!



そーいえば、北海道の大地震から3年が経ったねー


2018年の今日、地震後でガソリンが買いにくく
残量を気にしながらも
積丹半島へウニ丼を食べに行ったのでありました。


「停電でご飯が炊けなくて」と
古いにおいの冷凍ごはんで食べたウニ丼だったけど、

目の前の海で捕れた鮮度バツグンのウニ丼、
なまらうんまかったなぁーー!!



毎年9月は2週間ほどの旅行に行ってたの。

コロナ、早く終わんないかなー


2021年9月8日水曜日

桃のアールグレイマリネ

インスタで知り合った
料理上手なマダムから教えていただいた
桃のアールグレイマリネ。

 


簡単にレシピを書くと、
  1. 切った桃に砂糖やハチミツをまぶす。甘めのほうが美味しい。
  2. すりこぎなどで細かく挽いたアールグレイ(紅茶)の茶葉をふりかける
  3. 5分ほど置く
だけ。


うちさ、親戚から毎年2箱
桃を送ってもらえるのね。

生食万歳なあたいだけど
さすがに2箱は多いので、

例年は某フレンチレストランを真似た
桃の冷製ポタージュを作るのだけど、

去年からはこの"桃のアールグレイマリネ"も作ってるのな。


iceberg-n先生も作られたそうで
マリネ時間は5分ではなく
50分ほど置いたらさらに美味しくなったそう。


たしかに、うん、そのとおりだと思うな。

桃なので時間がたつと変色しちゃいがちなんだけど
味の馴染みは5分じゃちょっと足らないかもねぇ~


▼自家製クロテッドクリームを添えて。
 



桃の品種は、白鳳とか白桃よりも
すこし固めの食感の川中島とかがオススメかも。



あたい的には
アールグレイの風味は良いものの
茶葉の食感が、桃の「うっとりな食感」を阻害する気がするんだよね。

icebergn先生のように
長めの時間なじませたら
茶葉もなじんでいいかもしれない。


それか、香りを移したシロップで和えてみるとか?



あと、やっぱり「マリネ」の定義として
酢も油も使ってないのにマリネ??という気もするんで、

ためしにオリーブオイルと
甘いホワイトバルサミコ酢
もしくはバルサミコクリームを和えたら
あたい的にはそっちのほうが好きだったなぁ~


ちなみに甘いホワイトバルサミコ酢は
自作したものを使ってるよ。


ホワイトバルサミコ酢に
メープルシロップ足したら、あーた、
輸入の超お高いスイートバルサミコそっくりよ?

※感想には個人差があります(笑)


このレシピのオリジナル開発者さんったら
この桃のアールグレイマリネがインスタでヒットして
なんと本が出版されたのだそう。



アメリカンドリームならぬ
インスタドリームを叶えて出版。

すごっ~


2021年9月6日月曜日

四角い薄焼き卵

今日の▼この繭形のうつわは佐賀県有田市の老舗窯、
福泉窯さんのもの。


市役所や職員室でおなじみの
水玉模様の湯呑みは
同じく佐賀県嬉野市の副千製陶所のもの。
(窯元で購入したレア品)

意味なく「佐賀県あわせ」してみました。


(お盆はニトリ♥)



蓋物のうつわって手軽にときめき感出せるよね~


赤い真田紐のおリボンちゃん、ラブリー💕


▼ま、中身は粗食なんだけどね~(≧▽≦)
全部で原価200円くらいかの?




薄焼き卵はいつも
フライパンで丸く焼いてるんだけど、

この日、たまたま
朝、使った四角い卵焼き器が出しっぱなしだったんで
それで焼いてみたのな。



そしたらぁ~ そしたらぁ~
四角い薄焼きたまごができたのぉ~♪


「あたりまえじゃ、ボケェ」って思うでしょ? 

いや、あたい、ホントに
焼いてるときにはボーッとしてて、

焼き終わって巻きすにトンッて置いてから
初めて気づいたの。


「え、なにこの薄焼き卵、四角いじゃん!
ごはんとか巻きやすそう!」って、

新大陸発見したんかくらいの高揚感。


やだぁ、あたい、まだ、
のびしろしかないじゃん♪

……はい?


▼で、さっそく巻いてみたのがこれってわけだ。

そぼろごはんにする予定だった甘辛い挽き肉が
めちゃんこ少ない量で済んでヘルスィー&安上がり



なにかで巻いたものを
ひと口でパクッって食べちゃうのって美味しいよね~


アスパラガスのベーコン巻きとかぁ~

肉巻き焼きおにぎりとかぁ~


最近では
みたらし団子を薄切り肉で巻いて
フライパンで焼くのが流行ってるらしいじゃん?


たしかに、甘辛いタレがからんで
モチッと美味しそう。

やらないけどね。


2021年9月5日日曜日

セブンイレブンのカッチカチ

セブンイレブンの『かりんとう饅頭』を買いました。

かりんとう饅頭、
通称カリまん。


10年以上前、群馬県で、なんていう店名だったか
めちゃめちゃ美味しいお店のを食べてから
虜になってんだよね、カリまん。



ただ、あれって美味しいのって
揚げたて~1時間くらいじゃないかい?


天下のセブンイレブンが
あのカリカリをどう再現してくれんのかね?

と、おためし購入♪




ところでさ、昭和のころの群馬はね
温泉まんじゅうが通貨として利用できたのね♪


どっかの家に遊びに行くって言うと
親が「これ持っていけ」って
他所からもらった温泉まんじゅうを持って行く、と。


近ごろはハラダのラスクが通貨になっているそうだけどね。

(ちなみに、茨城出身の友達はリポビタンD、
福島出身の友達はサンマの蒲焼の缶詰が通貨って言ってた)


でね、昭和のころ、どこの家に行っても
押し付け合ったもらい物の温泉まんじゅうがあってさ、

みんな食べ飽きてて、
素揚げしたり、衣つけて天ぷらにしたりして
温泉まんじゅうを消費してたやね。


あの『油+糖』のヤバイうまさ、たまらんやね。


(そーいえば、お米におまんじゅうそのまま入れて炊くご家庭も……)



と、無駄話はそのへんにしといて
セブンのカリまん、さっそく食べてみましょー

袋から出して、パクっと……ん?

やだ、めちゃんこ固いっーー!

岩か岩、もしくは岩みたいだよぉ!


危険な固さ。硬さか? いや、堅さなのか?
なんでもいい、とにかくカッチカチ!!


あやうく
前歯もって行かれそうになった。


で、包丁で対抗してみたけど固すぎて刃が入らない。

のこぎりみたいな
刃にアサリ(ガリガリ)ついてる刃物じゃないと切れなそうだ。


包丁の、じゃがいもの芽をむく部分(刃の角)を
上からグサグサッとぶっ刺して
そのままテーブルにガンガンぶつけて
よーやく傷をつけることに成功し、

そこから二つに割るべく
親指で力いっぱいに割りこんだら

力入れ過ぎて
割れた瞬間、饅頭が宙を飛んで行った~🤣


▼やっと食べ物になったかりんとう饅頭。



なんて食べ物を作ってくれたんだい、セブンイレブン。


さ。いざ実食。

うん、味は美味しい!
特に中のこしあん。んまーーーいっ。

皮はぜんぜんカリカリしてないで
ねったりした重めの厚みで食べにくいけど
あんこと合ったときの味わいは美味しかった♪


うーーーん

セブンイレブンのことだから
これ、失敗作ってことはないよね、絶対。

意図的にこの堅さにしてるんだよね、絶対。


あたいの知ってるかりんとう饅頭は
普通に前歯安心して食べられるものなんだよね。


いま、ちょい、調べたら
群馬県に『日本一かたいかりんとう饅頭』の
大人気店があるそうで。

▼ ▼ ▼


昔、セブンイレブンの商品開発者がテレビで
「オリジナル商品をだすときは
当社独自の味を作るのではなく
人気のお店の味を再現してます」って
堂々とパクリ宣言してたことがあってさ、

なので、かんとう饅頭については
もしかしたらこの日本一かたいお店のを再現してるのかも??


ところで、
あたいが知らなかっただけで
過去何度もセブンイレブンでは
かりんとう饅頭を売ってたそうなのね。


今回のは何代目カリまんソウルブラザーズなのか不明だけど
セブンのカリまん愛好者によると

「過去最高に固い」
「こんなに固くないほうがいい」

というのが概ねの評価のようです。


だろーね。


なのでそのうちリニューアルするかもだから
カチカチ体験したい人は
ぜひ急いで買ってみてねー


ちなみに
【トースターで炙るとやわらかくなる】って情報を見かけました。
余計に固くなりそうだけどね。
もう一回、買って試してみなきゃね♪


▼後日やってみた感想をかくところ
(            )


1つ108円 (税込116.64円)
(最近、この小数点以下第二位まで表示されるよねぇ)


そして
1つ224kcal。わぉ♪

山登りとかする人、
チョコレート替わりにいいかもね~

2021年9月2日木曜日

急に痛くなくなる

ワクチン1回目 麻痺・しびれ と
ワクチン2回目 背中の激痛 のつづき。

-----------------------
今日も思いつくままにダラダラ書くよー
-----------------------

さて、帰宅後も背中の激痛はつづき
ベッドでゴロゴロしておりましたところ、

夕ご飯を食べ終えたころに急に目がまわって
頭がクラクラ~ふらふら~


熱を計ったら……おおっ、37.8℃じゃん♪



実は前日に2回目のワクチンを接種したダンナも
接種した夜から急に熱が出たんで
「おんなじだね~」「おんなじだよ~」と
手を取り合ってキャッキャッ❤


ほんでいつもより早めに就寝。



翌朝、起きたら熱も下がってた♪


(このあと3日間、
『夕飯後に熱がでる→朝、下がってる』をループ)


あーよかった。

ってか……あれ?


朝起きたら
背中の痛みもすっかり消えてるよ??

あんな痛かったのに
たった一晩でまったく無くなるなんてことあんの??



そーいえば昨日、看護師さんが
「副反応で首すじや背中がこわばる人もいる」
って言ってたこと、

医師も
「背中の痛みはもしかしたら
整形外科じゃなくて神経外科のほうかも?」
って言ってくれたことを思い出した。



まさか……ワクチンの副作用なんじゃ……

ひょーーえ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!



ま、様子見だね〜〜←のんき?



さてさて、
2回目のワクチン接種から5日経過した本日は

■ 指先の軽いしびれ
■ 右人差し指がピクピクと不規則な動き

があります。


副反応はおおむね軽減するそうだけど、どーなんでしょね?



(池に写りこんだサルスベリをパチリ)


そうそう、友達からの情報で
「ワクチン接種する1時間前にノーシンを飲んでおく」
「熱が出始めたらすぐにカロナール(withムコスタ)を飲む」
っていうのを実行したんだった。


熱は出たものの倦怠感とか頭痛とかもなく、
食欲もあって元気に過ごせたのは
早めの服薬のおかげかなぁ?


……っつーことで
とりあえず滞りなく(?)ワクチン2回終了しました~('ω')ノ