2020年8月30日日曜日

イースト菌って強い

去年だったか、一昨年だったか。

行列のできる冷凍食品専門店として
鳴り物入りで日本上陸した
おフランスの『ピカール』


日本人にとってそれまで『ピカール』といえば
金属を磨く液体と決まっていたわけですが、


(というほど知名度があるかは不明だけど)


いまや『ピカール』と検索すると
冷凍食品のほうの結果がずらーりであーる。


あたいが利用している吉祥寺のピカールは
京王井の頭線の駅ビル・キラリナに入っていて
【ピカールキラリナ京王店】ってーのな。

妙にピカピカ、キラキラした店名でかわええのんな。


そのピカールで買ったクロワッサンを冷凍庫で発見。

「お、今日のランチにうってつけ♪」と
冷凍庫から出したものの
すぐに焼かずにうっかり室温放置。

この気温でしょー?
袋の中で追発酵しちゃってて
パンパンのフワフワに膨らんで
イースト菌の発酵臭がキッチンに充満……臭っさっ


このクロワッサン、
焼いたものを冷凍したのではなく
焼く直前の状態で冷凍されているので、

冷凍庫から出したての
カッチカチのままオーブンで焼いてください、ってモノなんさねー


過発酵のイースト臭って食欲減退するなぁ……

ま、焼いちゃうけどね♪


(いま見ても臭いがよみがえってくる……)

焼きあがるころには
イースト臭も消えてくれて

▼バターのいい香りに包まれて完成。セーフ!




焼いてから一度も冷めていないパンって
ホント美味しいなぁ。

食べたいぶんだけ
1つから焼けるのが便利だしいいね♪


ところで。
今気がついたんだけど
これ、いつ買ったんだろう?

今年は買いに行けてないし
賞味期限切れてたのは間違いないなぁ~

にゃーはははは♪


2020年8月28日金曜日

除湿機


1階の、北側の、階段の下で洗面所の前に
置いている除湿機。


梅雨からお盆ごろまではカビ対策で
湿度50%に設定して
一日中、止まる間もないほど稼働させています。


毎日5リットル、
タンクに溜まった水を捨てるたびに
「これだけの水、毎日霧吹きで
撒かれてるようなもんなんだなぁ」と
日本の夏の湿気っぷりに驚くのだけど、


近ごろでは湿度60%設定でも
タンクに水がたまらなくなった。

空気がすこし乾燥してきている
=秋が近づいてるのだなぁと感じます。

夏が少しでも短くなるよう
積極的に秋を探すようにしとります。


夏は影をさがし
冬は陽をみつけて
つつましく暮らしております。おほほ。





愛媛県の離島、
廃校の木造小学校での写真。


2020年8月24日月曜日

虫写真なしです

今年のうちの庭、
ぜんぜんセミが鳴いてないの。

毎年大合唱の林でも
今年はあまりセミの声が聞こえてこない。


そーいや毎夏
庭のヤマブドウの葉っぱ食べ放題の
コガネムシが1匹もこないのはどちて?

葉っぱが1枚もやられてなくて、
防虫ネットを用意していたのに拍子抜けだな。


それと、葉っぱを食べちゃう細長いバッタが
かなり少ないし、 

毎夏、西洋ツゲの垣根にわんさかつく
青虫が一匹もいない。


かと思うと、いままでウン十年間
虫が付いたことのないモッコウバラに
いーっぱい毛虫が!


なんでなんで?
梅雨が長かったからとか?


今年の夏はちょっとへんな庭の生き物たちです。



ダリアの後頭部。


2020年8月20日木曜日

ほのぼの仕上がってる話


昔、留置所でのこと。

同室のオバハマに
毎晩のように息子が面会に来ててね。


同じ部屋だから話が聞こえてきちゃうわけで、

どうやら近所の人に嫌がらせを受けているらしく
母親に毎晩相談に来ているようでした。

「車のキズもたぶんあいつだと思う」

「郵便物が取られてる気がするんだよなぁ」

などとガチの嫌がらせのご様子。


ある時のこと。

息子「玄関に生ゴミまかれてたよ」
母親「不思議ねぇ」
息子「以前もまかれたことあったよね」
母親「あのときはカニの殻だったわね」
息子「あぁ、お正月だったから」
母親「今度はなにをまかれていたの?」
息子「ハマグリの貝殻」
母親「桃のお節句だったからかしら」
息子「あー、そうか。ひなまつりかー」

と。


え?

気になるの、そこ……なの?

ほのぼのしすぎ。


もしくは、嫌がらせされすぎて
正常性バイアスが効きすぎてるとか?


そんなほのぼのオバハマ
同室の牢名主のボス女に
「ムカつくんだよ!」と目をつけられて、

看守に「あいつ、ずっと独り言いってるよ。
痴呆テストしたほうがいいんじゃね?」
ウソ話を告げ口をされて
痴呆テストを受けさせられたら、

なんと、ホントに『軽度の痴呆』と診断されて
別の部屋へ移動させられてったんだよね。



ボス女の告げ口のおかげで
早期発見・早期治療を受けられてよかった……ね。たぶん。


調布市の灯籠流し。
今年は新コロナの影響で中止になったんでリポスト。





2020年8月17日月曜日

なにかをやめたい

暑い。

庭に置いてるメダカちゃんの桶、
お湯になってて
いくつか氷を入れて
急いで日陰に入れました。






ところで
『〇〇を止めてみた』ブームがじわじわ来ているらしいね。


「テレビをやめてみた」→ 毎日頭がすっきりする!

「炊飯器やめてみた」→ 土鍋ご飯のほうが美味しい!

「インスタやめてみた」→ 毎日、映画1本見る時間が作れた!

的な。


止めることで
何が本当に大切なのかがわかり、
本質を見つめなおせる、らしい。


あたいもなにか止めてみようかな~


でもなー、あたいのように

「朝の歯磨き粉はコレ、夜はこっち」などと

気分で使い分けることが楽しみな人間には
なにかを止めていくのは
向かい合うものが大きすぎて無理そうだなぁ。


ま、少しずつやろうかね。

あ、近ごろようやく
「スタンプカードお作りしますか?」
は断るようになってきた。

どーせ貯まらないし。


あと何をやめようかな~ なんだろうな~


2020年8月14日金曜日

お~い お茶

伊藤園『お~い お茶』が最初に販売されたとき
ビックリこいた人、多いよねぇ?

「お金だして買うの?お茶を?」

「え?だったらコーラのほうが得じゃない?

といった声が友だちの間でも聞かれたものであーる。


当時、茶を買うと言えば
駅弁と一緒に買う、
おちょこが付いた容器のお茶はあったけど、

自宅で無料感覚で飲めるお茶、および
コーラと違って自分でも淹れられるお茶を
お金を出して買うなんて!
という感覚であったわけであーる。


▼350ml、カバンに入れても重くないサイズ。




昔、ハワイで買ったペットボトル緑茶(商品名Arizona)は
ウーロン茶みたいに茶色くて、香りもなくて、
日本人的には飲めたものではない代物で、

日本のペットボトル緑茶は
美味しいし、香りもあって、キレイで
よく研究されているなぁと
改めて感心した記憶がある。


ところで。

▼これ見て。ローマ字表記の部分。




『Oi Ocha』?

なにぃ~?

「おい、お茶!」ってこと?

なーに言っちゃってるわけ?

あたいに命令するんか?

茶ゃ~しばいたろか、貴様!


「お~いお茶」という言葉には
縁側でのんびりしているお父さんが
「お~い、かあさんや、お茶をおくれ」的な
ほっこり感があるけど、

「おいお茶」には
「風呂」「めし」「寝る」しか言わない
思いあがったクソジジイの姿が目に浮かぶではないか。

なぜ「Ooi,ocha」じゃないん?Why? 


まぁ今どき、妻に「おい、お茶」などと言えるのは
波平さんくらいなもんで、

「お夕飯はお父さまが帰って来てからですよ」
とか

「あーた、今日もお勤めご苦労様でした。
お風呂ですか、それともお食事になさいますか?」
とか

「お風呂あがりはおビールですか、それとも冷やですか?」
などなど、

古き良き時代の「よくできた妻」は
いまや
「なにその男尊女卑!封建制の下僕かよ!」

もはや古典の領域であーる。

世のお父さんたちのファンタジー
そしてほんの少しのレジスタンス

それが「Oi Ocha」に込められた意味なのかもしれない。


2020年8月12日水曜日

本当に入手困難だった

オーストラリアの国民的スナックフード
『フォーントゥエンティ』


日本では6月末から
首都圏(東京、埼玉、千葉・神奈川)のセブンイレブン
関西地区のイトーヨーカドーで販売されているそうだが
話題すぎて入手困難とのこと。


ダンナがセブンイレブンへ行くというのでついでに頼んでみたら
▼たくさんあったそうな。
なんだ~ あるんじゃん!




さてはあれか、
「人気すぎて入手困難」戦略なのか?


袋に書いてあったとおり
レンジでチン。

▼スナック菓子のわりには
ちゃんと食事っぽい重さ。




▼フォークとナイフで切ってみたけど
パイがヘナヘナでなかなか切れない~٩(๑> ₃ <)۶




ソースがたっぷり入っていて
小食な人なら食事替りになるかも。

ちょっとしょっぱくて
ノンアルビールが進んじゃうけど、

肉肉しさもあって
意外とちゃんとした食事系スナックだし、
何度か買ってみてもいいかも~


今度手に入れたなら
レンジでチンのあと、
オーブントースターでサクッとさせてからいただこう!


……と思ってその後あちこちのセブンで探してみるのだが

ない。

ない。

まーったくない!!!


本当に入手困難のようです(*´﹃`*)


※追記
レンジでチンのあと
オーブントースターで1300W2分で
サクッサク焼きたてパイになりました!
このやり方、絶対にオススメ!
(製品にも書いときゃいいのに)



2020年8月11日火曜日

モデル立ちのサギさん

四国旅データが出てきたフェス 第2弾!

▼愛媛県今治市の大三島にて。
かっこいいサギさん。




人の気配がまったくにゃい
キレイで静かな、小さな湾。

ここから少し行った道ばたに
無人みかん販売所があって、

路地栽培のすだちをいくつか購入し
その後の旅の食事に重宝しました。


聞いたことのない名前の地魚を買って
すだちを絞って、お塩をぱらり。

とれたてのその香りったら!


すっかり魅了されて帰郷し
東京のスーパーで購入したけど
皮の香りがぜんぜんです。

それに、果汁も、溢れるように弾け出てこない。

四国あたりじゃ10個100円ほどで
最高に美味しい毎日でした。


2020年8月9日日曜日

祝!四国データ発見

やほんこ。

6月に『四国データ、死ぬ』と書いたのですが
元データSDカードが発見されました!!!

ないない。いくら探してもない。
と思っていたら、
な、なんと、テーブルの上に置いていた
ペン立ての中に落ちていたのです。


ペン立ての中に!


やった~まめちゃん、よかったね!

ってきっとみんな祝福してくれているよね。

ありがとう!
みんな~大好きだよ~!


っつーことで
今日はデータ発見記念として四国データを出してみる。

松山名物の甘い鍋焼きうどん。
▼人気店の目前、たまたま出会えた伊佐爾波神社の階段。
お遍路さんらしき姿もちらほらと。




根性ないのが売りのあたい、
もっちのろんろん登りませんでした。

ま、こんときの旅はロフストランドクラッチ杖をついてたし
登れなかったんだけどね。

ってか杖ついてでも旅行へ行くあたい、
逆に根性あるのかも?

なーんちて😆

2020年8月6日木曜日

リコーダーはもういらない

テレビつけてたら聴こえて来た曲。

ブラームスなのはわかったけど
はて、交響曲何番だったっけ?

ちょうど手にしていたスマホで
グーグルの曲検索ボタンをON。


テレビの音を拾っているイコライザーが動いたのも
ほんの2秒ほど

▼正解は 交響曲第一番でした!




で、それはまぁそれほど驚くこたぁないんだけど、
ビックリしたのが▲の一行目。

『ヘルベルト・フォン・カラヤンの曲』の部分。

……え? ええーーーっ!!!


しかもこれ、よく見りゃCDのジャケットデザインだし。


音源元のCDまでも
特定いただけるんですか!?

たった2秒で? ひょえぇぇぇ~


たしかに、クラシック曲って
同じ譜面でも、指揮者やオケでぜんぜん演奏が違うから
「曲名」ではなく「演奏」が知りたいって場合が
けっこうあるんだよねぇ。


2012年、雑誌『サライ』の企画で
ベートーベンのNo.9聴き比べCDが付録になったことがあり
4人の偉大なる指揮者がまるで違う演奏で
あれは相当おもしろい企画CDだったな。



っつーことで、またまたふたたび再度
テレビで流れてきたバッハで調べたら、

▼ぬぉ~ あのチェンバロの名手
レオンハルトの演奏であった。
買いたい人向けに
Amazonリンクも貼ってくれる気の利きよう。
乁(°ω°`乁)マジ神✧*。




前にも書いたけど、
中学生のときに、どうしても知りたいCM曲があって
街のレコード屋へリコーダー持参で演奏して
やっとそのLPレコードを買うことができた
あの時代とは大違いですなぁ


15年くらい前には
ネットで曲探し掲示板があって
たとえば
「20年くらい前だと思うのですが
イタリアかフランスみたいな景色で
牛が草食べてるCMの曲はなんですか?」
と質問すると
マニアな方々がお答えくださる場合があるという
マンパワーな回答の時代もあったっけ。

いまは本当にすごいやーね。


ちなみに、試しに
昔、バンド時代に出したCDで試してみましたが
もちろんなーんも検索されませんでした

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


2020年8月2日日曜日

昔ばなしをしだす

今年の梅雨は本当に雨つづきだったよね。

東京は7月の晴れ日は
1dayあったそうだけど
「え、晴れの日なんてあったっけ?」って印象です。

数時間だけ晴れたことはあったけど
一日ずっと晴れた日はなかったはず。


毎年6月下旬に聞こえてきたセミの歌も
今年はまだ聞いてません。

こうも土しめりじゃぁ
セミも土の中で困っているかも?


▼2年前、北海道で。
虹の麓にはお宝が?




そーいえばあたい、
モンゴル語で虹という意味の
ソロンゴというモンゴルネームを持ってることは
以前にも書いたのですが、

モンゴルの乗馬学校 卒業証書も持ってんのです。

ということであたいの最終学歴は
モンゴルの馬術学校なのだ!


あ、いや、その後
三鷹市民大学にも入学したっけ。

あれ、去年は香川県で
「うどん大学」の手打ちうどん修学証もいただいたぞ。


……履歴書に書けない最終学歴ばかり(笑)


話をモンゴルへ戻しまして。

なにもない、ひろーい草原では
あっちから来る雨の正面と
向うに抜けていった雨の後ろ姿が見えたり、


滞在していた草原は
標高2000メートル弱あるからなのか
雷は横に走って、空が紫色に光って
そりゃーキレイで見とれました。


7月の草原。
日中は30℃、夜は10℃。


晴れの夜空には無数の星。
30秒に1回の流れ星🌠


子どもが描いたようなベタな天の川が
くっきりと肉眼で見えて、
まるでおとぎ話のような滞在でした。


などと
昔のこと思い出して賛美して
懐かしがるだなんて初老か? 

あたい、おばーちゃんなのか!? 

2020年8月1日土曜日

IKEA立川

久っさしぶりりんこに外食したぞ~
イエーイ!!



『イケアレストランへようこそ』


夏用のラグを買いに。
うち、いまだに冬じゅうたんのままだったんだよね。


で、着いてすぐランチ。

7月はスウェーデンではザリガニ祭りなので
真っ赤な茹でザリガニとか
真っ黒なザリガニパンとかもあった。


▼ダブルチキンBOX。
自分で「ダブルチキン」って注文したくせに
お肉が2つも!?とビックリした。
(だいぶおめでたい脳ミソ)

2つもいらなかったんだけど
鶏肉料理はこれ一択だったのでしかたない。



ロティサリーチキン、
しょっぱくて、ハムっぽい食感。

フライドチキンのほうは美味しかったです。

外国カフェっぽく
レモンたっぷりなのは嬉しい♪



さて、▼こんな商品発見。
木型に新聞紙を巻いて
種まき用の苗ポットが作れるという商品。
たぶん紙を付けたまま
移植出来るんじゃないかな。




かわいい! ……んだけど
あたい、種から育てるなんてやらないんだった。

ネルソル(固まる土)で多肉植物植えるとか?

うーん、オシャレな人ならなにか思いつきそうな可能性を感じる商品。


▼あ、この枝!
こんなの売ってるんだ~

ホームセンターではこれだけの長さ(155cm)の枝は
なかなか見つけられなくて。




年間購読しているデンマークのライフ雑誌
『ISABELAS』のガーデニングコーナーに
ちょいちょい出てくるこの柳の枝。


デンマークやスウェーデンのオシャレガーデナーたちは
これで庭用カゴ編んだり、
支柱にしたり、
簡易オベリスク編み込んだり、と
自然素材でお庭を楽しんでんの。


日本の園芸用品は
便利で丈夫な
プラスチックやビニールが多いけど、

自然素材を使った方が
お庭全体を見渡したときに
見た目にもなじむ気がして好きですな~


ま、見渡すほど広々しちゃーいないけどさ(;^ω^)




……と、いつもならここで買っちゃうけど
今日は購入見送り。

今買ってもたぶん雨ざらして放置しちゃうからね。


秋になって涼しくなってきたら買おう。

秋の陽光のなか
庭でこれを使った何かを作る!(たぶん)

これで作った何かがある冬の庭、そして春。
楽しみ、楽しみ。

あぁ、早く冬になんないかなぁ