2017年3月31日金曜日

バラが咲いた。早い?遅い?


今年の冬は雪かきスコップも一度も出番がなくて
いつの間にか春になっちゃったね。

春! 春!

もうバラも咲いてるし。早っ!
(撮ったのは3月中旬)




.....と思いきや、

これ、しずく姐さんがブログに書いていた、

冬薔薇と書いて
「ふゆそうび」と読むバラなんかな?


「ふゆそうび」って冬の季語なんだって。
しずくさんは俳句もやるから
季節のいろんな言葉を知ってるんだーね。


もし冬薔薇なのだとしたら
今ごろ咲くなんて遅いんだろうけど、

もし普通のバラなのだとしたら
早咲きなわけで。


早いんだか、遅いんだか?


2017年3月30日木曜日

さよなら『L4YOU!』

あたいの愛する夕方の番組
『L4YOU』(テレビ東京、4時~)が
明日で最終回なのー!(>_<)


月曜から金曜まで、
毎日録画して、役に立ちそうな情報は
ディスクに焼いたりして
すごい気に入ってたのに。


この前身番組『レディス4』のときには
高崎一郎と4人のレディースたちのハーレム感は楽しめつつも
内容がオバハンくさくてあんまり見たことなかったけど、

でも『L4YOU!』になってからは
ノスタルジック食堂(昭和のラーメンとか)や
古民家カフェ特集、お銀座ランチなど
すぐに実用になりそうな企画がちょうど良かったのになぁ~


▼どう? 
どれもあたいらヤングミセスにピッタリじゃない?
(ええ、主張しますよ、あたいはまだヤングミセス!)








街歩き企画では
若者向けの『王様のブランチ』とかとは違って
奥さまが好きそうな農家レストランや石窯パンのお店、
地元野菜販売所や工芸体験など
ヤングミセスのあたいにちょうどいいセレクトだった。

お弁当で例えたら
「○○カフェのボックスランチ♪」じゃなくて、
「冷めても美味しい、崎陽軒シュウマイ弁当」みたいな。



三越デパートがスポンサーだからか
途中入る、通販部門の電話番号案内とかが
デパートの館内放送風の妙なしゃべりで
よく聞き取れなくてオモシロかったし、

シチュエーションCMも
良家のリビング~みたいなかんじで
品が良かったし、


三越通販カタログの会員のお誘いを見ているうちに
魔がさして入会しちゃったんだけど、
入会金2000円も取るんだよ!
しかも2年で失効(だっけな)




通販でありながら
「買わせて差し上げても良くてよ」という
強気な態度、やからを寄せ付けない敷居の高さがいいよね。



サブMCの板垣龍佑アナウンサー(テレビ東京)は
犬のしつけ特集にゲストで来た芸能人が
「愛犬が言うこときかなくて困ってますぅ~」と
言うのを受けて、

スタジオの外から聞こえてくる
ワンワンという激しい鳴き声に対して
「どうりでさっきからウルサイと思いました」
って正直に言ってんの~(笑)
通販案内あけの、板垣アナのドヤ顔
毎日楽しみだったのになー。


生放送にこだわる番組だからか、
ナレーションも生で入れてるんで
たまーーーに読み間違えたりしてね。



いや、長年見続けていると
なんだか終わりそうな予感はあったんだよ。

去年の10月からは
関東ローカル番組に降格になり、

今年に入ってからはやたら食べ物特集が多くて、
お取り寄せの試食だの
寿司職人やら老舗料亭の人がスタジオで料理して
メインMCの草野満代さんが
遠慮なくいっぱい食べてて「私、もう1回、ヒラメ」なんて
おかわりしてたりして、
「草野さん、時間の無い中、まだ食べるんですか」とツッコミ入れられても食べるし、
なーんか、妙に毎日打ち上げな雰囲気が続いてたんだよねぇ。


「どーせ終わるんだし
番組制作費つかってみんなでパーッと美味しいもの
飲み食いしよう!」みたいな?的な?(笑)


一昨日は
『二度とない!豪華料理の達人共演スペシャル』特集で、
一般家庭では手に入れにくい
高級食材をつかった料理を(レシピもいちおう紹介しながら)
スタジオでみんなで「美味しい~♪」って食べてた。


でもね、いいの、いいの。
スタッフも出演者も旅先で出会う人たちも
みんな楽しんでる雰囲気が伝わってきて、
「おつかれさま!ありがとう!」ってかんじがしたよ。



前番組『レディス4』から数えて34年間、
三越の一社提供による番組は明日で幕引きとなり、
4月からは日替わり司会の情報番組になるんだって。
ザワついたバラエティ情報番組になったらヤダなー。


あ、でも当分は心配ないの。

なにせ↑録画はいっぱい残ってるんだけど
半分くらい、まだ見てないから~(;^ω^)ゞ


「時間があるとき見よ~♪」と撮りためて5年分。
毎日見ても2年ぶんくらい残っているのであります。



2017年3月29日水曜日

冬眠カエルのお引越し


まだ庭の話が続くよー。

おとといのブログに載せたこの花壇。



11月に↑のようにパンビー(パンジー&ビオラね)を植えるまえは
夏の花が終わったまま放置し、

▼こんな状態でした(;^ω^)ゞイヤーン





で、ま、植え替えましょうと
ワイヤープランツを引っこ抜こうとしたら

▼アレ?




「あの」カエルがいるがな!!

→ 2015年5月2日『庭すきま改造(完成)』


このカエル、初めて会ったのは
3年くらい前の雨の夜。

ダンナを駅まで迎えに行こうと
玄関を出たところで
「なんか踏んずけた」と見やればデカいカエル!


踏みぬいたから潰れているだろうと思って
暗い中、しっかり見なおす度胸もなく
急いで車へ入って
で、ダンナを乗せて帰宅したら姿がなかったんだよね。

「あー、生きてたんだ」とホッとしつつ、
その後、ことあるごとにうちの庭で
「ヒイッ!!」とビックリさせてくるヤツなのだ。


そもそもうちの庭へ入るには
階段をのぼったり障害物越えなきゃなのに
どうやって来たんだろ?

しかも、いつもは庭の地面にいるのに
今回はレンガを越えての
クライム&ダイブ。





▼せっかく冬眠体勢に入ったのに悪いけど
お引越ししていただきます!




土ごとこんもり運びたかったので
薄っすらと水まいて土を落ち着かせてからしばし待機。


こっそり、ざっくりと
すくい上げたつもりだったけど、

▼あ、結局、顔でちゃった......めんごね。





▼大仏ヘアー、カワイイ♪





▼あらかじめ掘ってあった地面へ。
こっちのほうが日当たりよくていいと思うな。









▼野良猫にやられないように網を載せといた。




居場所がわかっていれば一安心。

と思いきや、
翌朝みたら網がズレ、土が陥没していた。


去年、ここに潜っていたことがあったんで
気に入ってくれると思ったんだけど
ま、やっぱり色々とお好みがあるんだね。


↑  ↑  ↑  ↑  ↑

……という出来事が去年の11月ころの話。


桜咲く近ごろ、
冬眠から覚めたカエルくんが
いつ急に現われるかと毎日ビビってます(´・ω・`)


でも、ま、あたいみたいな
優しい人間にめっかってヨカッタよね。

なにせ、ほら、あたい、
カナヘビベイビーの命も救ったことがある
▼伝説の女医まめ吉だからね!

→ 2010年5月7日『ドクトルまめ吉の伝説のオペ』


「まめ吉のブログで一番よかった」と
言ってもらったことのある記事、
まだ読んでない人は読んでみてね~

あたいの優しさにきっと感動しちゃうよん♪


2017年3月28日火曜日

今度は南の庭のこと


昨日書いた
『たまには東の庭のこと』に載せた
▼この写真を撮ったのは……




▼この場所から撮ったのだ!
花が咲いてる東側と
ぜんぜん違うじゃんねぇ(^o^;)ゞ




この南側の庭(スペース)の
芝生を剥がしたり、木を抜いたりしてることは
以前にも書いたとおり、

→ 2016年9月11日『庭の更地化計画(1)』

介護とカメラの合間にすこしずつ進めてます。


そんなある日。

お隣りさんの工事で
コンクリハンマー操ってたお兄さんが
タバコ吸いながら休憩してたもんで、

急いで服を着て(笑)、外に出て
「お兄さん、ちょっとお願いなんですけど
うちのあそこ、見てもらっていいですか?」とお誘い。


ウチのアソコ、見てくれる?

セクハラとも受け取れなくもない誘い文句でナンパして
自宅の庭に誘い込むって……





 「ウチのアソコ、見てもらいたいんですけど
お願いできます?
今日じゃなくてもいいんだけど」

と声かけたら
「今日はもう作業終わりだから今からいっすよ」と。
ヤッター。



あたい「たたき、根元からガッツリ壊してほしいんですけど」

お兄さん「うーん、でも下に配管あるかもしれないから
念のため、半分くらいでやめといたほうが......」

あたい「えー、そんな、奥までヤっちゃってください」

お兄さん「いーやいやいや、雨水管、通ってる気がするんで(;^ω^)」


っつーことで
不本意ながらたたきは半分ほど残して、
土留めのブロックは壊してフラットにすることに。




▼  ▼  完成  ▼  ▼





おおーーーっ!! 

地面が増えた (^o^)/



いやー、実はさ、
コンクリハンマーで叩き割るんだと思って、
「切り口はガタガタでもいいですよ」と言って
家の中で待機しながら作業のようすを
こっそり そば耳たててたらさ、


「さっき『このあとレンガ敷きたい』って言ってたから
断面キレイなほうがいいだろ。
コンクリカッターで切るか」
という話し声が聞こえたの。


いいぞー! それ、それ!!
やだ、いい人、来てくれて嬉しい♪




で、次の日、また隣のうちに作業にきたお兄さんたちに
リポビタンDだの差し入れにいったら
「あ、どうもありがとうございます!」って
わざわざ軍手外して
作業中の手をズボンで拭いてから受け取ったんよ。


野球とかやってた人なんかな?
見た目はヤンチャ系だけど
若いのに偉いやね。


近所のホームセンターの工具レンタルで
自分でやろうと思っていたコンクリートはつりだけど
やっぱプロにしてもらうと早くてキレイだーね。

お礼渡したけど安かったかな?(^o^;)


これで弾みがつけばいいんだけど、
でもさー、庭に使うレンガの色すら
数年間、迷いつづけているあたい、
ホントにこの先、出来上がるんかなぁ?


とりあえず、次から次にあふれでてくる
庭づくりのアイデアを
メモやイラストに残すことをしないと、
あれこれ考えたあげくに
いつも堂々巡りしているんだよね(;^ω^)ゞ


夜、寝る前に
「ああしたい、こうしよう」と
夢を思い描きながら眠りにつき、

で、寝ている間はたいてい
カメラの撮影かレンズ買う夢を見ております。

幸せな時間です。


目が覚めたら、ベッドから出る前に
まず、犬くんのおねしょ&寝ウンチの片付けで
現実に戻ります(笑) 

いやじゃないけどね。
むしろお粗相するほどかわいいぞ、みの吉♪



2017年3月27日月曜日

たまには東の庭のこと


気がつけば小さな花壇がモリモリ。




10月ごろから植えられるパンジー・ビオラは
この時期、もうなんとなく季節外れなかんじがしちゃうけど
本来は春が旬の植物なんだーね。


今日、園芸店ではブランド系のパンビーが
どれでも60円!でした。


さすがブランド苗、
ビニールポットのまま
いっぱい花が付いていて
生まれて初めての春に
ときめいて輝いているかのようだけど、


あれももうあと数日もすれば
処分されちゃうんだろうなぁ。
ポイのポイポイッっと。




今が一番いいときなのにねぇ(>_<)

とはいえ、だからといって
あたいも購入する気もならず。

この数年、すこしずつ増やしている
バイカカラマツをお持ち帰りなんだけどさ。




▼こちらは去年4月に庭で撮ったミニ水仙の寄せ植え
これに使われていた小さな水仙
(ニューベイビーとテターテート)を保存しておいて、





▼去年の秋に適当に植えたものが
この春、咲いてマス。




ミニ水仙らしく
ほんと、7センチくらい。


寒の戻りの、みぞれ混じりの夜雨二晩。

もうバラに発生してるアブラムシや
ツゲに大量にいた青虫が
ヤラれればいいのに(^o^;)


春だと思ったら冬ぅ~!?って
どじょっこだのふなっこだのも
べっくりしてんべな。


「しがこ」が張ったり、溶けたりして
一年って、どこが始まりということなく
ループしてんのな、という歌を
ここでひとつ、歌わせていただきます!

みなさんもよかったらご一緒に。
せーの、

『どじょっこ ふなっこ』

になれば しがこ(すがこ)もとけて
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うべな

になれば わらしこ泳ぎ
どじょっこだの ふなっこだの
鬼っこ来たなと思うべな

になれば 木の葉こ落ちて
どじょっこだの ふなっこだの
船っこ来たなと思うべな

になれば しがこ(すがこ)もはって
どじょっこだの ふなっこだの
てんじょこはったと思うべな

(JASRACに見っかりませんよーに)


明日は『南側の庭』について書くよ~



2017年3月26日日曜日

ラピュタ写真部2-5 カフェ『夏への扉』


昨日のつづき)

いつもの青梅に「帰ってきました」。
ちょっと疲れてきて写真も少なめ(^o^;)


▼素敵なフェンスなのにもったいないなぁって
今、写真をみながら思ったんだけど、
なぜか青梅歩きをしているときには
「これはこれで」って思えちゃうんだよねー。





▼レンズを替える気力もなく望遠でパチリ(;^ω^)ゞ









▼カフェ『夏への扉』へ到着。

同名のSF小説『夏への扉』は
たしか扉を開くきっかけがネコだったけど、
この看板がソレと関係あるのかは不明。




お昼にバーガー屋さんでお会いした
マッキーさんは、
カフェ『夏への扉』も関係しているのだそう。
どうりで雰囲気のあるカフェです。








▼中も外も春。





カバンおろしちゃったら
レンズ交換がめんどうになり
全部、中望遠レンズで(;^ω^)ゞ






▼エルクのベーアン、バイキング121。


(ピンぼけ)











▼座ったまま青梅線の電車が見える特等席。


















▼ホットアップルジュースなるものを注文。
今日一日歩き回ったから
甘い飲み物もいいよね。ね?










▼さようなら、『夏への扉』。またいつか。








▼青梅駅へ。いにしえのポスターが展示されてました。





▼お? なんでしょう?
「このウラ側!!」という文字に期待して
わざわざ行ってみると......





▼なんだい!
フツーにJRツアーのパンフじゃん!
こりゃ一本とられた(∩´∀`)∩




いがり先生の教えを守って
しずく姐さん、ずうたさん、あたい、
慎ましく(?)、野々を歩きつつ、

今回も
「今朝のことがまるで昨日のことのよう」な
濃ゆ~い内容の一日でした。


しずくさんが自分の足で探した
福寿草(青梅草)の群生地、
貴重なコース、どうもありがとうございました(^o^)/


2017年3月24日金曜日

ラピュタ写真部2-4 梅と影あそび


昨日のつづき)

最終目的地のカフェへいく途中、
市民体育館みたいなところに梅が。



















▼しずくさんが見つけた構図を真似て。




ここで、しずく姐さんのおとぼけ炸裂!

あたいが持ってる250mmの望遠レンズは
カメラ買ったときにセットになっていたもの。

しずく姐さんはあたいよりも数年前に
買ったときにセットになっていた望遠レンズを持っていて
それが200mmだということで、

「交換して撮ってみよう!」と
おたがいの望遠レンズをカメラにセットしてみたんだけど.....


「あれれ?しずくさん、これ、
200mmじゃなくて250mmって書いてありますよ?
あたいの望遠レンズと全く同じものでは?」

「え、ホント?」とビックリ顔の姐さん。

なんと、購入してから数年間、
ずっと200mmだと思ってたんだって!
やっだ~!!もう、大笑い!!(笑)


まったく、もう、おちゃめだよねぇ(#^.^#)



▼フレア、ゴースト、リングに虹も出ちゃってる。

レンズに光が反射して出来る
「ダメ」とされるアレコレだけど
あたいは別にイヤだと思わないんだよね。

ま、さすがに↓これは勢ぞろいすぎるけど
肉眼では見えない光のなにかが見えるようで
別に嫌いじゃないなぁ。











▼あえて暗めに。
太陽の位置に気をとられ、枝がかぶってることに今気づいた(*ノωノ)




この、太陽の光を「米」みたいに写すには
「F値を絞る」と出てくるって
いがりまさし写真教室で教わりました~。


あと、レンズを構成するガラスの枚数
「筋の出方」や「丸ボケの形」がかわることも
こないだ教わって知っていたけど、

(しずくさんから訂正メール頂戴しました。
「ガラスの枚数」じゃなくて「絞り羽根」の枚数で、
ガラスじゃなくて合成樹脂か金属で出来ていると思う、とのこと。
え?「絞り羽根」ってレンズの中の枚数だって思い込んでた!
ありがとうございます!
んもう、所詮この程度ですからね....(*''▽'')ヤダー)


↑の写真、
なんかもっとこう、本当に「米」みたいに
8本くらいの少ない本数で
シャキーンとキレのいいのが出ないかなぁ?


次回の教室まで待てずに
ネットであれこれ調べたの。


そしたら↓こんなページを発見。
http://photo-studio9.com/diaphragm_matome/


要約すると、
「絞り羽根」の枚数が8枚(偶数)だと
「米」型のシャキーンがでるそうで、

7枚だの9枚だの奇数だと
2倍の数の光が出るので
ギラギラするんだって。


で、8枚を採用しているのはキヤノンだけとのことで
キヤノンのカメラユーザーしか
シャキーンという光芒(光条)は撮れないんだって。
(ただしキヤノンが全部偶数というわけではない)

ふぅーん、あたいはせっかくキヤノンなんだもん、
チャレンジしてみたいぞ。


あと、光芒と光条の違いについても調べてみたら
  • 光芒(こうぼう)は幅のある光のすじ
  • 光条(こうじょう)が↑のような放射線状の光のすじ
と書かれているサイトが一部見つかった。
はっきりとした使い分けはないみたいだけど。

なので↑のようなものは「光条」なのかな?



▼めっちゃ痩せて見えるミラクルトリック!(^o^)/(一番右)




次回で終わり。