2016年5月30日月曜日

国際バラとガーデニングショウ2016④


▼今年の鉢植え部門大賞のバラ
『花ぼんぼり』小林茂さん(茨城県)





▼なんちゅーか、こう、
仄かに発光しているかのような目映さ。




あたいのキライなタイプのおばちゃんたちが
ガッっと引き寄せてクンクン嗅いでました。
なんで力強く雑に触るかねぇ.....ったく。


今年のあたいは
薄紅色+白のバラに惹かれました。















▼こちらのブース、
額縁に見立てたなかにお庭が作られてて。





反対側は▼まったく別の顔。

何人かの人が「私はピンクのほうが好き」と言ってました。



たしかにお庭としてはピンク側だけど
展示としてはあたいはこっち、青の方だな。

なぜならば、
子どもの頃に『マザーグース』を読んだときに
頭のなかに描いた世界とよく似ているから♪

なので、ひと目見て
懐かしい気持ちになる世界観でした。



次。

▼こぶしより大きいキノコ。














▼シカのはく製の壁飾りみたい。






▼バラの中で歌曲のライブ♪

でーもー、なぜかイタリア(ベルカント)だったような.....?
今回はパリがテーマだから
シャンソンとかミュゼットとかなら
さらによかったかもね!

あたいの友人の歌うたいでバラ愛好家で
戸川昌子さん(シャンソン歌手)の
かつての『青い部屋』でも唄っていた
Madam Lucy を推薦したいデス♪



そーいえばこの国バラへ
数年前、初めてあたいを連れてきてくれたのは
ほかならぬ、そのMadam Lucyなのでありました。











いよいよ明日で最後。


国際バラとガーデニングショウ2016①
国際バラとガーデニングショウ2016②
国際バラとガーデニングショウ2016③
国際バラとガーデニングショウ2016⑤


2016年5月28日土曜日

国際バラとガーデニングショウ2016③


お次は一葉(高橋さゆり)さんのブース。

▼西部ドームにあるとは思えない、
青梅市での写真遠足を思い出す古民家です。












▼おおーっ!
水がポタポタ流れ出ている!




その場にいらした高橋さゆりさんに
「あの水は『あえて』ですか?」
訊ねると
「そうです、循環させてます」との回答。

そして、
「お酒は冷えてないと、ね?」と微笑まれました。

あー、ホントだ、お酒が冷えてる!
そういえば縁側にはトックリが置いてあったっけ。

惚れた....(#^^#)







▼土留め(?)にしている瓦にコケや野草が。
この4日前につくられたようには見えない。
ホント、どこかの田舎の家みたい。





しかも、しかも!


一旦、この場を離れてよそを見に行ったあと、
なにげなく目をやった一葉さんのブースの裏側を見ると......

▼見て!
家の裏側に藤の花を配している!

木塀のこっち側はちがう会社のブースです。
もしかして他社の塀の高さまで計算して?
正面からは見えない、こんなところにまで。

気がつかない人もたくさんいるだろうに、すごい!




で、また、高橋さゆりさんに訊ねると、
「藤がちょうど咲いてくれてヨカッタです。
よく気付いてくださって、嬉しいです!」と。

あたい、もう、すっかりファンになっちゃいました(#^^#)






あー、さてさて、この日は
NHK『趣味の園芸』のナビゲーターでおなじみの
三上真史さんと、特別ゲストにマイク真木さんのご来場。





▼さわやか~。絶対に息も臭くない。汗もサラサラしてるはず。

テレビ番組ではいつもNHKっぽい
(今どきどこで売ってるの?ってかんじの)服を着させられてるけど、
今日はネクタイピンや時計が妙にオシャレだねぇ。




あー、ちなみに、去年末に
群馬で偶然あったときの三上さんはこちら
→ 『アンディ&ウイリアムス』 2015(1)


「マイク真木さん、『バラが咲いた』から50周年
おめでとうございます!
節目の50年にお招きできることを待ってましたよ!」

などと調子いいこと言っちゃってましたよ、三上くん。


マイク真木さんも
この5日前に逮捕されたご子息・真木蔵人のことはなにも触れず、
このイベントに合った楽しい雰囲気なのがヨカッタです。
そーゆーのは関係ないもんね。



▼ナマ歌、何曲か歌ってくれました。
この方、フォーク歌手なんですね。知らなかった。

『♪バラが咲いた』って音楽の教科書に出てたぞ。
外国の歌を日本語で歌ってるのかと思ってた(#^^#)



バラ柄のネクタイ、胸には真っ赤なバラ。
カラオケ使わずにちゃんと弾き語ってました。いいね!

♪バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが
さみしかった 僕の庭に バラが咲いた~

ちなみにこの歌詞、
サン=テグジュペリ『星の王子さま』をモチーフに
書かれた歌なんだってさ。


あー、あと、↑これ、
TACOMA(アメリカ)のアコースティックギター。
かなりマニアックですね。
今、日本では普通には買えません。
サウンドホールはあそこじゃないほうのやつですね。

なんて、知ったかぶっちゃった♪ ブヒッ

国際バラとガーデニングショウ2016①
国際バラとガーデニングショウ2016②
国際バラとガーデニングショウ2016④
国際バラとガーデニングショウ2016⑤



さて。
こないだ書いた、あたいのスマホのヘンテコリンな症状、
docomoサービスショップのお姉さんも分からず、
NTT docomoの本部へ電話で問い合わせてくれて
あたいのスマッホのために
40分も電話口でやりとりしてくれて。
それでも症状がわからずに、
結局、明日、サービスショップで初期化することになりました。

ということで、明日の10時以降、
いろんなことがつながらなくなる恐れがありますん。
(全部イチからインストール&設定し直しなもんで)

ブログの更新も
いつもにも増して遅れるかもしれないけど
ご了承くださいまっし!


2016年5月27日金曜日

国際バラとガーデニングショウ2016②


昨日のつづき)

あらまぁ、キレイなバラ発見!
名前がわからんのが残念!

(↑ラップ調で読んでみてね)




あー、さてさて。
お次はローラン・ボーニッシュさんのブースです。


▼外観。2階建てっぽい看板建築の効果で
本当にパリの街角みたい。


(西武ドームの屋根(網目)をボカすの、忘れた(^_-) )


窓辺に目がいく。



あたいの、この夏の『窓辺の赤い花計画』
自作したフラワーBOXと似ていてニンマリ(#^.^#)

そのうちブログで
得意げにお披露目すっからね (=^・・^=)



▼テーマはなんだろ?
たぶん「パリの花屋さん」じゃないかな。(確認しない、という)




この、シックなピンク色の外壁が
外国の街っぽいなぁ。


あれと似てる色だね、以前書いた
関越道上り・寄居にあるテーマパーク型パーキングエリア
『星の王子さま』にあるレストランの建物の色。




そして↑ここで撮影されたのが
黒田健太郎さんの『12ヶ月の寄せ植えレシピ』の表紙。




外国の花屋さんといえば的な
イメージカラーなんだろうかね?


額縁やミラー使いがいつも素敵な
ボーニッシュさんのブースだけど
今回はそういうのは見当たらなかったような。


でも去年同様、L字で奥行き感をだしている。
写真を撮りたい人が多い国バラで
この形は鉄板だよね。うまい!





▼この柱っぽいのが額縁効果となって
誰がどこから撮ってもキレイに写せるのも人気の理由だよねー。
うーむ、よく考えられている。






ちなみにボーニッシュさんの展示ブースは
おととし&去年と、あたいによる
『まめ吉が選ぶフォトジェニック部門大賞』
勝手に選ばせていただきましたが、
今年もみごと受賞されました。


授賞式はあたいのウチです。
ボーニッシュさん、いらっしゃるときには
ひと月前に連絡ちょうだいね。
部屋、片づけるから~♪


▼こういうホウキの置き方すると
おばあちゃんに怒られっぞ!ボーニッシュ坊や!

うす曇ってる鏡、小ワザが効いてマス。












こーゆーオシャレな花屋さんは
仏花もオシャレなんだろうねぇ~



次へ。


▼こちらのラウンドハンギング、
よく見ると......





▼あ!5スリット容器を
背中合わせにしてラウンドにしている!




半年前に書いた『その正体は10スリット』と同様の
仕様であーる。

でも、せっかくのバラショウなんだし
伊藤商事のラブリーバスケットHB25とかで作ったら
けっこう簡単にできていいのにな。


なーんて、1回ラウンド作っただけ
物置にポイしてるあたいに
言われたかねぇでしょうけどね。
(だって吊るす場所がないんだもん)



▼こちらのブースは生身のモデルさん付き展示。
誰もが口々に「なに本物?生きてるの?」と言ってました。



舛添さんの記者会見場のキャメラマンのように
「目線ください」合図でも送ってみようかと思ったけど、

無視されたあとに手をひっこめるのがむなしいので
おとなしくパチリんこ。小心者のあたいちゃん。



▼こちらも写真うつりのよいブース。




▼ピンクと緑と、白と黒。
ケーキのデザインが、お花と合ってます。





「パリ」がテーマの今回のショウ。

なんか妙にカラフルな展示が多いやねー。
パリって街はこんなイメージなの?なの?


そーいえばあたいの車(フランス)も
黄色、赤、青、オレンジ、ピンク、紫と
かなりビビッドなカラー展開なんだよね。
マカロンみたいな。



カラフル、というより
差し色づかいが上手な気がするな、フランス人。

高校生のころ『Olive』少女だったあたいは
パリジェンヌといえば
基本的には黒やグレー色の服で
金髪のシニョンやポンパドール、
そこへ1色だけ、赤や青などのビビッドカラーを差す
っていうイメージです。
当時、憧れて切りぬきなんかもしてたっけ。


そうそう、青木定治さん
パリでスマッシュヒット当てたお菓子も
そーいえばビビッドカラーだよね。


......と、今↑画像をSadaharu Aoki から
引っぱってきたころ、
なんと、今回の国バラにお店出店してたんだねぇー。

パンフレット見ないんで知らなかった(;^ω^)ゞ


でもさー、
カラフルなブースは写真映えするけど、

あたいが見たかった
ジャンクシャビーなブースは

▼こんなかんじ。キタキターっ!





▼この変わった枝ぶりの木は
ヒメリンゴほにゃらら(失念)だそうです。










明日も生きてたら、さらにつづく。


国際バラとガーデニングショウ2016①
国際バラとガーデニングショウ2016③
国際バラとガーデニングショウ2016④
国際バラとガーデニングショウ2016⑤