2017年8月23日水曜日

ヨドバシカメラ駐車場 攻略法

ヨドバシカメラ吉祥寺店の駐車場。

以前この写真を載せたとき
「狭そうに停めてネタにした?」
などと言う人がいたんだけど、




いやですわ。
このあてくしが
小細工なんて下品なこと
するわけなーざましょ(∩´∀`)∩


▼これ先週。
ウチの車じゃなくても狭いっしょ?
ホントに狭っまーーーいんだから!




ちょいこら利用しているあたいから
ヨドバシカメラ吉祥寺店の
駐車場を利用するかたへアドバイスどすぇ。


1時間700円。
(800円だったが値下げした)

5000円以上買うと1時間無料。


店の正面右手に
Pへの地下入口があります。


右折入庫禁止なので
吉祥寺駅方面からの入庫はできません。

ぐるっと回ってきて左折入庫となります。



誘導員のかたが常にいて
歩行者のかたを止めてくれるけど、

人通りが多いので
中には無視して歩いてくる人もいたり、

北側方面から自転車でピューッとくる人もいるので
入庫だけに気をとられないよう
かなり注意して進みましょう。


地下駐車場へおりていきます。
(地下2階、地下3階。合計150台)


まず注意なのは
地下駐車場へ入るまでの通路が激的に狭いこと。

車体をこすった跡がいっぱい~(泣)

ゆっくり、ノロノロ進んでいきましょー



次に【停める場所】について。

店舗に近い地下2階はやや混むので
すこしでも空いてる地下3階へゆき、

カラーコーンを探す!



駐車禁止ゾーンを示すカラーコーンが
ところどころにあるので、
その隣りに停められれば
とりあえず隣に車がくることはない特等席です。


カラーコーンのとなりが空いてたら
後続車さんをお待たせしてしまう状況でも
ハザードつけて、ペコペコ頭下げながらでも入庫をオススメします。


次いでオススメしたいのは柱ヨコのスペース。
柱のぶんだけ少し広いのです。


それらが空いてなかったら
店舗入口からはなるべく遠くへ停めて
となりに停められないことを祈るしかありません。


車幅のある車は
最初から2スペースにまたがって置いてるマナー悪い人もいるんだけどさ、

まぁたしかに、ここのPにおいてはそれも責められないなぁ〜〜


逆に「あの狭い通路をとおって
よくここまで来れたな」
って感心するほどです。




次に【出庫するとき】の注意。

地上へ出てすぐに
往来の多い吉祥寺の街中なので
出庫に時間がかかることがあります。

なので事前清算は必須です。



事前清算することで、
  1. 出庫が渋滞していて時間オーバーになっても
    追加料金をとられずに済む
  2. ナンバー読みとり機能付きの出庫バーなので
    駐車カードを入れる手間がはぶける

たまにナンバー読みとりエラーになることがあるので、
事前清算したからといって
駐車カードをポイッしてしまわないように気をつけよう。



次。

出庫するときの登り坂がキツイ。

地価のお高い場所に
最小限の面積でスロープ作ってるんで
めっちゃ急坂です。


しかも登りきってすぐに
人通りの多い吉祥寺の街中。

係員の方がいるとはいえ
人は多いわ、
坂は登らなきゃだわで
アクセル加減に緊張を強いられます。


なんといっても難易度高いのは
人通りが多いゆえに出庫がスムーズにはいかない、
つまり、急坂で坂道発進をしなければならないことです。

マニュアル車の人は相当自信がないかぎり
そもそもここの駐車場は利用しない方がいいかもしれません。


またはそういうアトラクションだと思って
楽しんでみる……とか(笑えない💦)


オートマ車の人も気を抜けないですよ。
もしも前の車がマニュアルで
坂道発進が苦手な人だった場合にそなえて
車間は充分とりましょう。

事故になったらめんどくせーからね。


ってか、うちのクルマ(カングー)って
オートマなのに
登り坂でドドドッて一メートル近く、
いったん下がるんだよね💦💦


後続車の人、
あたいに近づくと寿命が縮むぜぇ~(;^ω^)ゞ



あ、そうそう、
駐車場の出口がなかなか分かりにくくて
フロアをグルグル回っちゃうかもしれないけど
生きてるかぎり
いつかは出られると思って頑張ってください。



最後に一言いわせて。

この狭さはホントにありえない酷さですよ、ヨドバシカメラさん。

100%、隣の車にドアパンチしないと
出入りできないって、どういうことざんしょ?

一台でも多く停めさせたいんだろうけど
金勘定、がめついにもほどがあります。

線を引き直してください。

以上。


めちゃめちゃ
めんどくさそーな駐車場っぽいよね。

みんながこのブログをみて
ヨドバシの駐車場がスカスカになりますよーに♪



2017年8月22日火曜日

晩夏にチューリップ話


白馬旅行を書いている途中ですが、

astuoさんにリクエストいただいて
チューリップの写真。


▼茎が長め。5、60㎝くらいあったような?




ここ数年、短小チューリップばかり買っていたけど
長い茎のが群生してるのも素敵だな~


......って、
「急に春の写真かいっ」

っとツッコんだそこのあーた!


に咲く球根を植えるのは

ガーデニングを愛するastuoさんは
もうすでに秋、そして来春のことを
お考えなんっでっすっわっよっ!!


でねー、あたいが6月に
軽井沢レイクガーデンへ行ったときに
「チューリップ、カワえぇ♪」って騒いでいたんで、

astuoさんは「いつブログに出るかなぁ」って
楽しみにしていたくれたそうで。


ご、ごめん。


軽井沢のことだけじゃなく、
ハナネコ女子のことや、
ラピュタ写真部のこと、
アレのこと、コレのこと、

みんな書きそびれてます......(>_<)



▼グリーンのガク、良し!
先端だけめくれるカップ、良し!
色のグラデ、良し!


(品種はグリーンランドかな?)


あとさ、『アンディ&ウィリアムス』(群馬)で見た
ユリみたいなチューリップの球根も
3年ほど探しているけど
やっぱそこいらの園芸店じゃ見つからないやねぇ~



2014年5月3日『アンディ&ウィリアムス2014(2)』


チューリップ、
昔と違ってエレガントな品種が
出てきているよね。

今年の秋はどんなのに出会えるかな~


2017年8月21日月曜日

シュールしゅるるるる~♪





あれ? なんか…… 奇妙な?



実は上下逆さま写真。

▼の写真を回転したものでした。




水面に写りこんだ景色がくっきりなもんで
あたい、本当の山だと思っちゃって。

パソコンに画像保存しながら
回転方向が一瞬わからなくなった1枚、
なのでありました(^o^;)


あとさぁ、色がビビッドすぎるのも奇妙だよね。
今どき、アニメだって
こんなベタ感ないっつーの。

野外の撮影って苦手で、
撮ったあとにモニターチェックして
「光で色が飛んじゃってる!」
と思い込んじゃうのが原因で、

特に景勝地だと
実際はキレイなのに
見たままの色で撮れない~(。>д<)で、

カメラのほうで少し色を強く補正をして
撮って、家に帰ってきて
パソコンに取り込んで見てみると……

がび!?   がびょょーん!!


▲の2枚のような
不自然な色だったりするぅ~(笑)

ま、嫌いじゃないんだけどね。


▼試し撮りでテキトーに、
Auto設定で撮ったのが
一番まともな色だったりしてね。
何やってんだか (^o^;)ナハハ




ちとあれこれやることがあって、
長野県旅行のことを
小出しに書いてしのいでおりまする~


2017年8月20日日曜日

通りすがりの棚田


白馬村へ。




どこへ行っても
通り沿いに麦畑、蕎麦畑があって。


たまたま通りすがりの景色で
▼コレですもん、なんて素敵な白馬村!





▼軽トラのお二人さん。
この日、写真を撮っていたら
何度かすれ違いました。




雨の中、
とくに名所でもなさげな静かなこの畑で何枚も撮って。

傘もささずに撮っているあたいと、
傘もささずにカメラバッグと三脚を持たされ
待っているダンナがおもしろかったのか、

軽トラのお二人さん、
われわれの横を通り過ぎるとき
笑いながら会釈してくれました。


道の反対側は▼こんな。
気分はドラクエの、山へ向かう勇者!




遠くの霧がブワーッと山肌を降りてきたり、

それが風でブワーッと散っていったり。


「ブワーッ」という表現しかできない
あたいですんません。


白馬村の山間ドライブ。
おとぎの国みたいでした。


2017年8月18日金曜日

御射鹿池へ


長野県のミシャカイケ 御射鹿池へ。

▼噂どおりのキレイさ。



朝5時に三鷹を出て
朝8時に到着。


写真撮ってるあいだに
晴れたり、急に濃霧になったりと
天気が激しく変わったので
なかなか離れがたく1時間以上も滞在。


写真たくさん撮っちゃって
▲の写真が良いのかどうか不明だけど
とりあえず1枚UP。

アクセス情報など含めてまた載せさせてね~(^o^;)

今から安曇野へ♪


2017年8月17日木曜日

大久保でリハ


JR大久保駅の高架沿い、カッコイイ。

鑑別所の、長く高い塀を思い出すなぁ(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ




大久保の老舗スタジオでリハ。





いつものリコーダーカルテットじゃなくて
昔のバンド仲間に誘われて。




今週末19日(土)15時からのお昼間ライブ。

JR新大久保駅からすぐのお店で
座ってのんびり聴く
アコースティックな静かなライブです。
たぶん。

対バンのことはよくわからないけど
フォークっぽいんじゃないかな?


うちらはオリジナルの唄に
アイルランドやカントリーっぽい風味を
ちょちょいとまぶして。


聴きに来れる人、gmailのほうへご連絡を。
お席、確保しときます(^O^)♪


2017年8月16日水曜日

ご近所フォト

雨が、霧のようにフワッと舞う中、
近所をぶらり。













▼ツユクサ。あっち向いちゃってるけど。

ツユクサって朝咲いて夕方にはしぼんじゃうって聞くけど
ホントかなぁ?
何日か咲いてる気がするけどなぁ~。

「メガネツユクサ」っていう品種があるんだってね。
一度見てみたい。













▼蜘蛛の巣のしずくが
ラッピングみたいにゴワゴワでかわいい!




秋が大好き、なので
秋がこっちにやって来るより先に
こっちから探しに行ってます(^O^)/


2017年8月15日火曜日

発声練習アイテム

ホームセンターで見かけるCD売場。

演歌のほかに
ダイアナ・ロスやサンタナあたりは予想内だったけど、

サラ・ヴォーンチャカ・カーン
……ええーっ、デヴィッド・ボウイ!?


(カセットテープもある!)


デヴィッド・ボウイを聴くような人が
こんなところで買うはずない。

と思ったものの、
いや、ちょっとしたBest版だと思えば
案外手が出るのかも?





▼まさかの和訳タイトル!
あたい、輸入盤しか買ったことないから
邦題が付いてるなんて知らなかった。




新鮮な興味を有する表示、
わたしは!

↑ 最近マイブームの
自動翻訳風に驚いてみました(*´▽`*)/


よく見ると
邦題になってたり、なってなかったり、
テキトーだな。
 ま、「デビッ」と表記されていないだけマシか。



あたいはデヴィッド・ボウイには詳しくない。
初めて聞いたのは18歳のころ。

武道館ライヴに一度行ったことがあるのと、
写真集を一冊持っているのと、
お祭りの出店で買ったテレホンカードを2枚と、
盗んだポスターを2枚持っているだけだ。


何枚かのアルバムを買ったものの
繰り返して聴いているのは
結局、最初に買った『Ziggy Stardust』だけ。

アルバム全体で一つの戯曲
(空からスターが降りてきた設定)になっているからか、
曲と曲のあいだでも耳が途切れずに次々と
「最後まで観たい」というような感覚になり
途中で止められない一枚なんだよねぇ~


と、さんざんデヴィッド・ボウイについて書きながら、

▼結局、中森明菜を購入♪




小学生のころのこと。
当時のあたいは小泉今日子推しだった。

「事務所にナイショで
勝手に髪をショートにしちゃったんだって」
という、いま思えば
ホントなのか戦略なのか不明の逸話に感動し、

キョンキョンはそこいらの
ぶりっこアイドルとは違う!と応援していたのだ。

でも実際にお年玉で
レコードを買っていたのは中森明菜。
小学生のあたいですら
「キョンキョンは歌はちょっと.....」と思ってたやね。


♪ じれったーい じれったーい
私は私よ 関係なーいわ~

CD、クルマの中で唄ってま~す。
全部歌える曲で楽しいデス。


2017年8月14日月曜日

エアコン要らずの夏


くもりだと影が薄くて撮りやすい(#^^#)




いやー、毎日毎日ふんっと
雨・くもり・雨・くもり、だね。




土谷ますみ先生が今日のブログ
梅雨に喩えていたけれど、

アジサイも元気いっぱいで
ほんと、夏とは思えない毎日だーね。


ま、晴れの日を憎んで育ったあたいなので
毎日こんな天気で一生暮らしたいってなもんで
イギリスだのアイルランドだのに焦がれているわけですが、

でも、今度 白馬へ行くときだけ
晴れますように~(^з^)-チャッカリ


2017年8月13日日曜日

冷蔵庫、ウォシュレット、ガスコンロ

あー、あと7分で日付が変わる。

今日はさー、あれこれバタバタしてたの。

購入後3年ほどで壊れた冷蔵庫が、
先月修理したのにまた壊れたんで
日立○○営業所へ電話したら
『只今留守にしております』的な
フツ-の留守電メッセージが流れ。

ご家庭かよっ!
連休明けはいつなんだよっ!ヾ(`ε´)ノ


ウォシュレットも壊れるし~

ガスコンロも調子悪いし~


あ、やべ、あと4分で日付変わっちゃう。

書く時間ないんで写真貼り付けとこう。


夏だよね~!




ウソ。

4月に近所の野草園で撮った写真だけどね。

撮るときに色調あげすぎて
色が不自然になっちゃってボツにしてた写真。

おやすみ~ (^o^)ノ


2017年8月12日土曜日

夏の寒天菓子


『お中元』を買いに行ったら
あーた、もう、世間じゃ
『残暑お見舞い』なんですってよ!

びつくりちた。


そういえば数日前。

「今週末あたり、ちょいと白馬のほうでも
旅行へ行こうかね~」と
ホテル調べてネット予約していたときのこと。

「チェックインの予定時間」という項目に
なにやら注意書きが。

”混雑する時期のため
チェックインが遅れるときはご連絡ください”

と。


へ? 混雑する時期?
あれか、SMAPのコンサートでもあるんか?

などとぼんにゃりしたことを考えていたらば
なんと世間じゃお盆だったのであーる。

お盆の帰省ラーッシュ!!


盆暮れ正月に帰省しないこと20年なもんで
そういうこと、すっかり忘れてた。

********************

▼お店でひとめ惚れした
夏の寒天菓子。



透かして撮りたいし、
でも光っちゃうし、
ライティングが難しい。

カタログの写真って上手に撮れてるもんだね。



▼切ったほうがさらにカワイイ(*''▽'')





両口屋是清 【涼夏 ささらがた】期間限定




桃、すいか、レモン。
ちゃんとそれぞれの味と香りがして
食べても可愛かったです。

寒天ゼリーかとおもいきや
食感がようかんなの。
ツルッとしていなくて、なんかこう
ザラっとしたようかんのテイスト。

透明ようかん? 不思議~




2017年8月10日木曜日

まめ吉、妹に負ける の巻

ちょっと前のことだけど
実家に帰ったときのこと。

カメラ始めたばかりの妹へ、
美姉まめ吉による
『取り扱い講座』を開催~ パチパチ~


まずはレンズ交換のしかた。
(というほどの初心者なのであーる)

「野外で、立ったままレンズ交換」を想定して
居合いの刀法の練習ごと抜き差し、抜き差し。


途中、1度レンズを落として。
畳の上だったからか壊れなかったけど
これがもし岩場だったら……と
まめ吉美人教官の指導にも熱が入るのであります。


お次は、妹、初めての
マクロレンズ体験。

▼テーブルにあった庭花で練習。


(そういえば偶然同じお店の革ストラップでした)


重めのレンズ=手ブレ、
近付いて撮る=ピンぼけ、
するかと思いきや、すぐにそこそこ撮れた妹。




あたいが初めてマクロレンズ買ったときなんて
なかなかピント合わなくて
「やだ、このレンズ壊れてる?
レシートとってあったよね?」
なーんて真っ先に初期不良を疑ったからね(^o^;)


デジ一眼カメラはシャッター押せば
誰でもそこそこのは撮れるけど、

マクロ写真となると
カメラ任せで撮れるということはなく
あたいなんて毎日、朝練してたってなもんですよ。


その結果、眉間にカメラ当てて
三点支持的に構えるのが良さげだ
と思っているあたい。

でも妹は
「おでこつけると
まつ毛エクステに当たるからヤダ」と
完全に宙に浮かせて撮っているのに
それでもブレないのねぇ~

あたいが不器用すぎんのか?

それとも加齢による小首のふるえで
かえって眉間が揺らしているのか?

わからん......


まーね、妹はね、腕で支える力があるわけさ。
パッと見は女子力高い系のくせに
実際は体育会系だからね。
子ども産んだ5日後に
社会人バドミントン大会で優勝してんだよな。


で、そんな簡単カメラ講座を終えたあと
軽井沢レイクガーデンへ。

撮り疲れて入ったカフェでも
テーブルの花をさらに撮る。

▼あたいが撮ったもの。





▼妹が撮ったもの。




あれ? なんか......あたい、

負けてるやね? 


えー!
だって、だって、だって
あたいの場合は
■ママンが写り込んじゃうのと
■これ以上後ろに下がれない
制約があって難しかったんだも~ん。


カメラ歴1か月半(当時)の妹に負けてなお、
「妹よ、あてくしの背中を越しておいきなさいっ!」と
お蝶夫人ばりに強気なあたいなのでありました(≧◇≦)


2017年8月9日水曜日

プチプラ講座行ってくる

タイフーンに備えて
庭を落ち着かせていたら、

バラ『ディスタント・ドラムス』が
1輪咲いているのに気づき家の中へ避難。




先月からつづく悪天候の日照不足なのか、

葉っぱの色が
桜餅に使われる塩漬けの桜葉みたいな色。

花の色は色変わりで
特徴であるはずの中央部のアプリコット色も出ない。


▼ガーリーフォトっぽいトーンで。








カメラ女子っぽい~♪ なはっ(#^.^#)


暑い夏は
家の中で雑貨や食べ物を撮ってんのが
涼しくていいねぇ~ なはっ


今日はこのあと、

『あなたの写真を3枚、
プロが講評いたします』

っていうのに行ってみるよー。


存じ上げぬ写真家さんなので
あたいの写真がどう評価されるかは
ほとんど興味はなくて、

講座40人の写真を
どう見て、どう指導するか、という
写真の見かたのほうに興味がある。


まぁ写真なんて
「これが自分の撮りたい写真なのだ」と
開き直っちゃえばそれも有りなんだろうけど、

まだまだ勉強中のあたいは
いろんな人の「なるほど、そう見るんだ~」
というのを知るのは楽しいのです。


それに、なんと言っても
単発の講座だし、
ウチから数分で到着するし、
1000円ポッキリの
プチプライス講座だし。

ちょっくら行ってきまーす。


2017年8月8日火曜日

銀座『野の花 司』

お銀座  銀ぶら。
休日の歩行者天国も
このムシ暑さじゃ、ぜんっぜん人もいない。
12時30分でこのひと気の無さ。





銀座三丁目、松屋の裏手の道に
▼気になる看板を発見。



1階 『野の花 司』
2階 『茶房 野の花』
3階 『野の花教室』


えっと、なになに、

 野の花司は、野草・茶花の専門店です。
 畑や温室で栽培された花にはない、曲がっていたり、かぼそかったりする野の花ばかりを集めました。
 子供の頃、野に山に庭に咲いていた花、なかなか手に入らない珍しい花など50種類をこえる花々、枝ものが揃っています。
また、山野草の鉢、苗、寄せ植えなど取り揃えております。

だって。『野の花 司』、紹介文より抜粋

2行目「曲がっていたり、かぼそかったりする」ってあたり、イカすよね。


▼店の入口。







時間が無かったので
中には入らなかったけど、
外から覗いてみた様子では
茶花などの切り花が揃えられているみたいだったよ。

「派手な花屋さんが多い銀座において
このシックさったら!」
と最初は思ったけど、

なるほど、和食のお店も多い銀座、
茶花や野の花の需要はあるんだろうなぁ。



3階にある『野の花教室』では
野の花に関するワークショップが行われてるんだって。

自然素材のかご編み教室、
山野草の寄せ植え教室、
それから
野の花植物画教室では
描くまえにまず野の花を分解して
「ものを見る目を養うこと」を鍛え、
植物分類学の基本も勉強するんだって~


なんか、こう、もう、さすがお銀座、
奥さまのたしなみ的な
趣味のいいお教室ですねぇ。

生徒さん、江戸小紋とかお召しになってそう。


野の花教室では他にもいくつか講座があるけど
あれ?野の花 写真教室がないじゃん。


野の花を撮る、といえばの
植物写真家いがりまさし先生の教室を
銀座マダムにぜひ教えてあげたい~。

けど、ま、日々旅人のいがり先生は
「毎週○曜日に銀座で」なーんて約束は不可能だろうなぁ。
現在は毎年恒例、白馬山にひと月こもってる(?)し。
詳しくはFacebook→ ■■■ 



『野の花 司』さんでは
野の花でつくるお庭のプロデュースもしてるんだって。
http://nonohanatsukasa.blog26.fc2.com/blog-category-3.html

↑ 自宅の庭を野っぱらにって、斬新!


▼あ、今 気付いたんだけど
ありそうでなかなか見つけられなかった
白いくりぬき鉢・丸型があるじゃん!
くぅーーーっ! 




日ごろ、あたいになにかプレゼントしたいと
思ってる人、チャンス到来ですよ~

もしくは、
日ごろ、あたいになにか仕返ししたいと
思っている人も、
先に買ってガッカリさせるチャンス到来ですよ~


『野の花 司』、ホームページの文章からも
野の花への情熱が伝わってきます。
お近くにお寄りの際はぜひ~


↑とか書くとき、いつも
「みんなとっくに知ってるお店かも」と
ちょっぴり悩む小市民のあたい。



2017年8月7日月曜日

お江戸・日本橋三越

コレド室町1、2、3に行ったからには
日本橋三越に寄らないわけにはいかぬ。








さっすが重要文化財指定の建物。

当時の職人さんたちの想いが伝わってくる
素晴らしい造形です。

夜、灯りがつくとまたいいんだよねぇ~





中に入ってほどなく現れる階段スペース。

▼巨大な天女像と、





▼天井も、いやー、もうとにかく、
やっぱり、さすが日本橋三越さまデス!




ふんだんに使われている天然大理石には
アンモナイトの化石、

真鍮製の手すりは毎朝磨き上げる専門職があると
『和風総本家』でやっていた記憶がある。


東京在住とはいえ
三鷹の畑のなかに住んでる身としては
都心部にいくとき(上京)は気を遣うやね。

きょ、きょ、きょうは
お、お江戸に行くから
お洋服きて、お化粧しなきゃ.....
そのまえに
お、お、おにぎり、食べようかな......

みたいな気分になるもんねぇ。

せっかくの上京なので
「お洋服」を着て
「ちゃんとしたサンダル」履いて行きました(;^ω^)ゞ