この5月にリニューアルオープンした大温室へ。
……といったかんじで連載も3日目ですが
実際は入園してからまだ30分しか経ってません(;^ω^)ゞ

写真、いっぱい撮っちゃうんでねぇ……
しかもブログにUPしたあと
たいていデータ削除しちゃうんで
アルバム代わりに、
載せる枚数も増えちゃうわけでねぇ……
まずはエントランス。
▼ビカクシダ。男前ガーデニングにピッタリ。

(ビカクシダ Platycerium bifurcatum ウラボシ科)
▼オオフトモモの木に実が。

(フトモモ科 Syzygium samarangense)
オオフトモモ=大太腿?
この実を食べると
めっちゃエロ美女に変身しそう!

セクシーな実だわぁ~♥

さて。
温室は左右の2館で構成されてます。
左側は熱帯植物。
右側はベゴニア・スイレン・多肉植物など。
▼左側の館からスタート。

↑ ダンナではありません


(ヘリコニア・ロストラタ Heliconia rostrata)


▼サガリバナ(下がり花)の花が足元にポトリ。

池にもポトリ。withメダカ


▼ヘミグラフィスが元気!




▼ランのエリアへ。
中央の木の枝々に木鉢が吊り下げられている。
よく見ると、本物の木ではなく
枝を組んで木のようにしているのであった。
かっちょいい!!

▼有名な、サル顔のラン花を見たかったのだが
咲いてなかった。

▼ベゴニアのゾーンへ。
温室の中なのに、この部屋だけめちゃめちゃ涼しい!

デート中の女子は口々に「寒~い」と言ってました。
あたいはもちろん寒くない。むしろ快適。
蒸し暑い日に温室なんか入っちゃって
カメラのファインダーが曇っちゃうくらい
汗ダラダラかいてたんだもん。
あたい、ベゴニア体質なのだわぁ( ̄▽ ̄)=3
▼こちら、なにやら
北朝鮮とかの迎賓館っぽいんですけど(笑)

そういえばさー、
かの「金正日花(キムジョンイルバナ)」って
日本から渡った真っ赤なベゴニアなんだってね。
そう思って見ると、なんだか……うーん。

うーん。うーん。



▼ハンギング仕立てなほうがカワイイ♪





このあと、最後にスイレンのエリアへ。