2016年7月23日土曜日

神代植物公園へ ③温室 熱帯植物ゾーン

8か月におよぶ改修を経て
この5月にリニューアルオープンした大温室へ。

……といったかんじで連載も3日目ですが
実際は入園してからまだ30分しか経ってません(;^ω^)ゞ



写真、いっぱい撮っちゃうんでねぇ……

しかもブログにUPしたあと
たいていデータ削除しちゃうんで
アルバム代わりに、
載せる枚数も増えちゃうわけでねぇ……


まずはエントランス。

▼ビカクシダ。男前ガーデニングにピッタリ。


(ビカクシダ Platycerium bifurcatum ウラボシ科)





▼オオフトモモの木に実が。


(フトモモ科 Syzygium samarangense)

オオフトモモ=大太腿?


この実を食べると
めっちゃエロ美女に変身しそう!




セクシーな実だわぁ~♥





さて。
温室は左右の2館で構成されてます。

左側は熱帯植物。

右側はベゴニア・スイレン・多肉植物など。


▼左側の館からスタート。


↑ ダンナではありません








(ヘリコニア・ロストラタ Heliconia rostrata)










▼サガリバナ(下がり花)の花が足元にポトリ。




池にもポトリ。withメダカ









▼ヘミグラフィスが元気!



















▼ランのエリアへ。
中央の木の枝々に木鉢が吊り下げられている。

よく見ると、本物の木ではなく
枝を組んで木のようにしているのであった。
かっちょいい!!





▼有名な、サル顔のラン花を見たかったのだが
咲いてなかった。





▼ベゴニアのゾーンへ。
温室の中なのに、この部屋だけめちゃめちゃ涼しい!



デート中の女子は口々に「寒~い」と言ってました。

あたいはもちろん寒くない。むしろ快適。
蒸し暑い日に温室なんか入っちゃって
カメラのファインダーが曇っちゃうくらい
汗ダラダラかいてたんだもん。

あたい、ベゴニア体質なのだわぁ( ̄▽ ̄)=3



▼こちら、なにやら
北朝鮮とかの迎賓館っぽいんですけど(笑)




そういえばさー、
かの「金正日花(キムジョンイルバナ)」って
日本から渡った真っ赤なベゴニアなんだってね。


そう思って見ると、なんだか……うーん。




うーん。うーん。














▼ハンギング仕立てなほうがカワイイ♪



















このあと、最後にスイレンのエリアへ。



2016年7月22日金曜日

神代植物公園へ ②ハス

おっとっと。

温室へ行く前に、ハスの展示がありまして。



















▼ネコバスじゃなくて......
ブラックバスじゃなくて......
貸切バス.....路線バス.....夜行バス......

あ、オニバスだ!
(めんどくせーですみません)


(オニバス Euryale ferox スイレン科)

1メートルほどの大きな葉っぱ。

なんでも触りたがる
オバちゃんたちがペチャペチャやってきて、
案の定 触って、トゲにさされて痛がっていた。

ざまーじゃ!


▼硬いトゲだらけのつぼみ。
あらゆる角度からオバちゃんの指に対応しております。





▼こちらもトゲだらけの新葉。



ま、オバちゃんたちが痛がらなければ
あたいも触るところだったけどさ(;^ω^)オナジ



▼こちらはガガブタ。準絶滅危惧種だそう。
1日1花しか咲かせず、しかも1日花なんだって。
ありがたいもの、見たわぁ~


(ガガブタ Nymphoides indica ミツガシワ科)


……のはずなのに2つ、咲いてますけど?



1cmに満たない、小さな花。
白いスネ毛のかわいいやつ。













▼こないだ土谷ますみ先生も紹介していた
生垣の展示コーナー。
春夏秋冬の、生垣のようすが確認できて便利。





▼イチョウの生垣。秋、臭そう!













▼ここはさ~ 噴水がさ~
地味っていうか.....リズム感悪いっていうか.....
変化が遅いんだよなぁ。



つねに世界の時間&マネーで戦っている
キレッキレでチャッキチャキのあたいとしては
もっとこうサッサと展開して欲しいのだよね。

イトーヨーカドーのカメ遅いエスカレーターとかも
ほんとイライラしちゃう!
(のんびり出来なくてスミマセン)


▼基本的には一季咲(春咲き)といわれている
ピエール・ドゥ・ロンサールが
花をたくさん咲かせてましたよ。淡かったけど。




この5月にようやくリニューアルオープンした
大温室へいざ。






2016年7月21日木曜日

神代植物公園へ ①ダリア

ちょっくら行ってきた。

▼入ってすぐのヒマラヤシダーに球果♪




カワイイ!




めっちゃカワイイ!!! ホントかわいい!!!
何枚も撮っちゃった。




これさ、だんだん開いてきて
茶色く固くなって、
ポトッって地面に落ちるころには
「シダーローズ」っていって
バラの花みたいで人気なんだよねぇ~


さて、さて。

今日は温室目当てで入園したんだけど、
その手前のシャクナゲ・ダリアのエリアに
人々が群がっており寄り道。





▼ボンボコボンが大好きなあたいにはたまらんっ!








和菓子選手権の課題の『はさみ菊』みたいだ。




以前、ちょっと興味がわいて
白玉団子を茹でる前に
はさみ菊を作ってみたことがある。

で、茹でたら......ドロドロに溶けた(;^ω^)




そうそう、『はさみ菊 講座』で検索したら
はさみ菊を作るだけの和菓子教室がでてきたよー。
単発クラスで4000円、初心者でもOKだって。
よんせんえんかー。



はい、次!

▼この花を見ていたデート中のカップルの会話。

女の子 「見て見て、コイみたい!魚の。」
男の子 「えー?鯉っていうかインコじゃね?」
女の子 「どーみても鯉だって!」

......おしまい。



おしまい、かよ!

どこが鯉みたいなのか
聞きたかったのに……ケッ。


ま、なんでもないような会話が幸せな時期なのねん💛
鯉でもインコでもない、の色なのだわっ♪






作品ごとに名前がついていた。

▼えっ? ミセスなのにケン? 
おネェに捧げたダリアなのか?




▼こちらがその「ミセス・ケン」。
デーハーだねぇ。



あ、研ナオコか? ミセス・研?


▼次。「夜の訪問者」





ダークでシックな情熱の夜をお過ごしっ!



▼次。「くちべた」。



花、もう終わってました。

やっと作出した苗に
「くちべた」って命名する気がしれぬ。

でも、『く・ち・べ・た』なら
ちょっとセクシーかも?(#^.^#)



▼つぼみ。さすがキク科らしい形。








▼『スノホドリス』





▼うなじはこんな。陰影に見とれ。





▼これが一番気に入りました。
『ミルキーピーチ』



ダリアって人工物みたいだなーと思っていたけど、
花びらの規則的なワンツー分裂は
逆に自然界ならではの均等さなのかもね。