2020年8月6日木曜日

リコーダーはもういらない

テレビつけてたら聴こえて来た曲。

ブラームスなのはわかったけど
はて、交響曲何番だったっけ?

ちょうど手にしていたスマホで
グーグルの曲検索ボタンをON。


テレビの音を拾っているイコライザーが動いたのも
ほんの2秒ほど

▼正解は 交響曲第一番でした!




で、それはまぁそれほど驚くこたぁないんだけど、
ビックリしたのが▲の一行目。

『ヘルベルト・フォン・カラヤンの曲』の部分。

……え? ええーーーっ!!!


しかもこれ、よく見りゃCDのジャケットデザインだし。


音源元のCDまでも
特定いただけるんですか!?

たった2秒で? ひょえぇぇぇ~


たしかに、クラシック曲って
同じ譜面でも、指揮者やオケでぜんぜん演奏が違うから
「曲名」ではなく「演奏」が知りたいって場合が
けっこうあるんだよねぇ。


2012年、雑誌『サライ』の企画で
ベートーベンのNo.9聴き比べCDが付録になったことがあり
4人の偉大なる指揮者がまるで違う演奏で
あれは相当おもしろい企画CDだったな。



っつーことで、またまたふたたび再度
テレビで流れてきたバッハで調べたら、

▼ぬぉ~ あのチェンバロの名手
レオンハルトの演奏であった。
買いたい人向けに
Amazonリンクも貼ってくれる気の利きよう。
乁(°ω°`乁)マジ神✧*。




前にも書いたけど、
中学生のときに、どうしても知りたいCM曲があって
街のレコード屋へリコーダー持参で演奏して
やっとそのLPレコードを買うことができた
あの時代とは大違いですなぁ


15年くらい前には
ネットで曲探し掲示板があって
たとえば
「20年くらい前だと思うのですが
イタリアかフランスみたいな景色で
牛が草食べてるCMの曲はなんですか?」
と質問すると
マニアな方々がお答えくださる場合があるという
マンパワーな回答の時代もあったっけ。

いまは本当にすごいやーね。


ちなみに、試しに
昔、バンド時代に出したCDで試してみましたが
もちろんなーんも検索されませんでした

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


2020年8月2日日曜日

昔ばなしをしだす

今年の梅雨は本当に雨つづきだったよね。

東京は7月の晴れ日は
1dayあったそうだけど
「え、晴れの日なんてあったっけ?」って印象です。

数時間だけ晴れたことはあったけど
一日ずっと晴れた日はなかったはず。


毎年6月下旬に聞こえてきたセミの歌も
今年はまだ聞いてません。

こうも土しめりじゃぁ
セミも土の中で困っているかも?


▼2年前、北海道で。
虹の麓にはお宝が?




そーいえばあたい、
モンゴル語で虹という意味の
ソロンゴというモンゴルネームを持ってることは
以前にも書いたのですが、

モンゴルの乗馬学校 卒業証書も持ってんのです。

ということであたいの最終学歴は
モンゴルの馬術学校なのだ!


あ、いや、その後
三鷹市民大学にも入学したっけ。

あれ、去年は香川県で
「うどん大学」の手打ちうどん修学証もいただいたぞ。


……履歴書に書けない最終学歴ばかり(笑)


話をモンゴルへ戻しまして。

なにもない、ひろーい草原では
あっちから来る雨の正面と
向うに抜けていった雨の後ろ姿が見えたり、


滞在していた草原は
標高2000メートル弱あるからなのか
雷は横に走って、空が紫色に光って
そりゃーキレイで見とれました。


7月の草原。
日中は30℃、夜は10℃。


晴れの夜空には無数の星。
30秒に1回の流れ星🌠


子どもが描いたようなベタな天の川が
くっきりと肉眼で見えて、
まるでおとぎ話のような滞在でした。


などと
昔のこと思い出して賛美して
懐かしがるだなんて初老か? 

あたい、おばーちゃんなのか!? 

2020年8月1日土曜日

IKEA立川

久っさしぶりりんこに外食したぞ~
イエーイ!!



『イケアレストランへようこそ』


夏用のラグを買いに。
うち、いまだに冬じゅうたんのままだったんだよね。


で、着いてすぐランチ。

7月はスウェーデンではザリガニ祭りなので
真っ赤な茹でザリガニとか
真っ黒なザリガニパンとかもあった。


▼ダブルチキンBOX。
自分で「ダブルチキン」って注文したくせに
お肉が2つも!?とビックリした。
(だいぶおめでたい脳ミソ)

2つもいらなかったんだけど
鶏肉料理はこれ一択だったのでしかたない。



ロティサリーチキン、
しょっぱくて、ハムっぽい食感。

フライドチキンのほうは美味しかったです。

外国カフェっぽく
レモンたっぷりなのは嬉しい♪



さて、▼こんな商品発見。
木型に新聞紙を巻いて
種まき用の苗ポットが作れるという商品。
たぶん紙を付けたまま
移植出来るんじゃないかな。




かわいい! ……んだけど
あたい、種から育てるなんてやらないんだった。

ネルソル(固まる土)で多肉植物植えるとか?

うーん、オシャレな人ならなにか思いつきそうな可能性を感じる商品。


▼あ、この枝!
こんなの売ってるんだ~

ホームセンターではこれだけの長さ(155cm)の枝は
なかなか見つけられなくて。




年間購読しているデンマークのライフ雑誌
『ISABELAS』のガーデニングコーナーに
ちょいちょい出てくるこの柳の枝。


デンマークやスウェーデンのオシャレガーデナーたちは
これで庭用カゴ編んだり、
支柱にしたり、
簡易オベリスク編み込んだり、と
自然素材でお庭を楽しんでんの。


日本の園芸用品は
便利で丈夫な
プラスチックやビニールが多いけど、

自然素材を使った方が
お庭全体を見渡したときに
見た目にもなじむ気がして好きですな~


ま、見渡すほど広々しちゃーいないけどさ(;^ω^)




……と、いつもならここで買っちゃうけど
今日は購入見送り。

今買ってもたぶん雨ざらして放置しちゃうからね。


秋になって涼しくなってきたら買おう。

秋の陽光のなか
庭でこれを使った何かを作る!(たぶん)

これで作った何かがある冬の庭、そして春。
楽しみ、楽しみ。

あぁ、早く冬になんないかなぁ


2020年7月26日日曜日

赤が出てきたよ

先月書いた『庭では日々不思議なことが起こる』。

要略すると、
いつもここに咲いてた赤いクレマチスはどこへいった?
という話でしたが、

▼少し離れたところに咲きました('ω')ノ




チューリップ咲のクレマチス
”グレイブタイビューティー”

5年ほど前に20cmほどの幼苗から育ててたんで
生き残ってくれててよかった~♪




背景にある金属製のものは
アンティークの水タンク。

見えにくいけど
正面下側に蛇口がついてんの。

グリーンギャラリーガーデンズにて去年、購入。


一部ちょっと壊れてたけど
アンティークとかシャビ―ものは仕方ないな~と思ってたら、

「今日たくさんお買い物してくださったし」
と前置きしたうえで
店員さんのほうからお値引きのうれしいお言葉。

う~ やったー!! やったー!!
v(o´∀`o)v━━ィッ★

すーっごい得した気分になって
買うか迷ったイスと布を追加で買っちゃった♪


それにしても
不要不急のお買い物って
やっぱり楽しいんだよねぇ。

牛乳や卵は
買いに行く前に決められるけど、

雑貨やお花など出会いモノ
ブラブラ見ながらじゃないと
目に留まらない商品ってあるんだよね。


また買い物を楽しめる日常が
戻ってきて欲しいなぁ~


2020年7月24日金曜日

ボケウケ

2019年末に
調布市・神代植物公園の年パス買ったんですよ。

ところがまだ2回しか行ってないうちに
コロナで入園禁止になってしまい、

その数ヶ月間にヤル気も萎えてしまい、

今や写欲もすっかり落ち落ちまくりまくり。


っつーことで過去に撮った蔵を掘り出していたら
▼こんなの発見。



2016年7月17日に
神代植物公園で撮ったらしい。

ということは一眼レフカメラを買ってから
数ヶ月目に撮った写真。

なるほど、初心者らしく
「とにかくボカして撮りたい」という、あの時代のものだ。

今のあたいなら花の輪郭、および
一枚だけ開きかけている手前の花びらの先端にも
ピントが欲しい気がするけどにゃ。


ところであたい、
実はちょっと前からInstagramを始めまして、

アカウントなどについては
また改めて書かせていただきますけど、


インスタみてたら
やっぱこんなボッケボケ写真とか玉ボケ写真って
人気があるんだよね。


なので試しにこのボッケボケ写真を出してみたら
見知らぬ外国人や女子カメラマンから
いつも以上に反応がよくて驚いたですぅ。


世間はやっぱりボッケボケのフッワフワのキャッピキャピな
Bokeh写真が好きなんだなぁ(#^^#)


2020年7月20日月曜日

『宿り木』番長さんのアレンジメント

載せそびれてたやつ一発。

神奈川県相模原市にある
フラワーショップ宿り木さん。

お悔やみやお祝などで
何度か利用させていただいているのですが、

自粛期間中の4月に
自分のためにオーダーしてみました。




花屋さんってったって
そんじょそこらの人気店じゃあない。

絶大な人気の花屋さんなのであります。

『yadorigibancho』さん、
Instagramのフォロワー数1.9万人。


このお花オーダーのときはラッキーなことに
「10点、オーダー受けます」とのお知らせを
発表直後にたまたま発見。

「え、残り1点あるじゃん!」

こんなチャンス
買わなきゃ損なんじゃ?と
小市民根性がメラメラしちゃって、

小首をガクガクさせながら
心臓をドチドチさせながら
注文完了したときは一人ガッツポーズ。


毎日SNSに、その日作った番長さんの作品が掲載されるのですが
同じ作品がまったくなく、どれも全部素敵なので
うちにはどんなのが来るか楽しみでした♪




▼家にあった黒い燭台に載せたら
これもイイ感じ。


(白い一輪挿しは陶芸家:小谷田潤さんの作品。これも以前並んで買った)


誕生日でも記念日でもなく
何でもないけどお花を注文ってのも
いいものでありました。


2020年7月19日日曜日

セブンの新作サラダ

コンビニ大手3社のなかでは
セブンイレブンが一番お好みのあたい。

この夏の新作、
『だし仕立て 混ぜて食べるねばねばサラダ』が美味しい!




しょうゆ系の味つけじゃなく
白だし系なのがまず好き♪

そして、鬼おろしっぽい
粗めの大根おろしをとろろに混ぜているからか
ネバネバ具合も強くなく、
たしかに「サラダ」と謳うのも納得。




よーく混ぜ混ぜして
ふわふわにして
麦ごはんでいただくとさっぱりして美味しい♪

ミニトマトとわかめは混ぜ混ぜと合わない気がして
先に食べちゃうんだけどね。


『いちどに2個買うとお得』とパッケージにあるのだけど
2個目を翌日に食べたら
ちょっぴり大根が臭い始めてるのがダメだったので
毎日食べるなら毎日買いに行かねばなりませぬ。


自分で作れなくもない感じだけど
ちょうどいい量というか、
ま、これを目当てに毎日ちょっとだけ散歩するのもいいかも♪


ちなみに大戸屋に行ったら
これ系の「大戸屋風ばくだん小鉢\370」を必ず注文。


大戸屋であたいが頼むものはもう決まっていて、
定食ではなくすべてサイドメニューだけで
まめ吉定食を作り上げるのであります。


ばくだん小鉢、ミニ鶏の黒酢あん、
アカモク小鉢orほうれん草のおひたし、
もちもち五穀ご飯の4品です。


すべて単品オーダーだから
定食(900円程度)より高くなっちゃうけど、

定食にはあたいには不要な
漬物と小鉢と味噌汁が付いているので
単品オーダーでよいのです。


……という話を友達にしたら、

「まめちゃんは一度ムショ入ったら
好き嫌い無くなって、痩せられて、
八代亜紀の慰問も見られていいかもね」
だいぶ具体的なアドバイスをいただきました♪

やさしい友だちだなぁ(#^^#)


大戸屋、セントラルキッチン方式になっちゃうんだってね。
残念だけどたしかに「おっせーよ!」とのせめぎ合いだったしね~


2020年7月13日月曜日

口から出まかせ(2)

口から出まかせ(1)の流れでもう1つ。


あれは何年前?
バブル時代にちょうど女子大生だったあたい。

ただキャッキャしてるだけで
ゴルフとか温泉とかフグとか

みんなタダの良い時代だったんさね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)


入社試験のときも
2日前まで南国でキャッキャうふふふしていたあたい。



(あきる野市でヤブガラシ。去年)


で、面接官に
「なんでこの時期に日焼けしてるの?」と訊かれて

とっさに
「毎日ジョギングしてるんでぇ♪」
と、ほんと、自分でも驚くくらい
あたりまえのように口から出まかせでてきて
ビックリしましたがな、ええ。


なんだろ、こう、
日常的に嘘つきだったわけではなく、

世間をなめてる世代というか

調子のっちゃってるお年頃というか

「テキトーに答えときゃいいや。ルルルン♪」
というノリだったんさね。


なめとる! 

世間を甘く見ちょる!


悪いわなぁ~ ズズズ(←渋いほうじ茶をすする音)





でもおかげで(?)その会社に入社でき
ダンナと出会って今があるのだから
あのときの口から出まかせも
結果的にはナイスデマカセだったのだ。うん。


あ、いや、反省してますよ。

今はこれっぽっちも世間をなめちゃーいません。

まじめな人生、そのものです。


朝は校門の前で生徒会の「おはよう挨拶」してるし
授業の予習復習は欠かさないし
教室に落ちてるゴミも率先して拾って棄ててます!

……やっぱりテキトー(笑)


2020年7月11日土曜日

口から出まかせ(1)

ねぇ、ねぇ、ハンカチを洗ったあと
どうやって乾かしてる?

あたいは、昔、おばあちゃんに教わった通り
ゆるめに絞って
ガラス窓に貼りつけて乾かしてるよ。

なぜか糊が効いたように固めに干からびるんで
ガラスから剥がすときに
ピシッパリッと気持ちいいんだよねぇ♪




あるとき、その日会っただけの人が
「アイロンめんどう。ハンカチとかさー」とこぼしたので
窓ガラス貼りのことを伝えてみたらば、

「やだ、おばあちゃんの知恵袋的なーっはは~」
と笑い話にしてきたので、

「エルメスだって
そうやってスカーフやハンカチ仕上げてますですのよ?」
テキトーにかぶせてみたら、

「そうなの? ふーん。え、どうやるの? 
いますぐやってみたぁい」
と急に眼を輝かせていた。

けっ!

これだからオンナは。
(一応書いておくとあたいはオンナじゃないんで)




ところがその数年後、
テレビの番組で
エルメスが本当にそうやって
ピシッと仕上げていることが大判明。

口から出まかせの
嘘から出たまこと真(?)に
自分が驚いたっつー話でした。


写真は、去年あきる野市で撮ったもの。


2020年7月8日水曜日

女子言平なだまご

▼近所のコンビニで。




写実タッチのニワトリ絵、
そして押しの強い文字列。

目が素通りできません。


『てりやきちきん』
最後には
『とりやきちきん』に見えるし、

『たまご』にいたっては
最後、
『だまご』になっちゃってるし。



あ、あれか、
『あ』を速く何個も書きつづけていると
間違って
『お』を書いてしまう、アレなのか?



こうなると
『好評発売中』
『女子言平』に見えてしまうぞ。

……ぷっ


この『照焼チキンたまご』は
サンドウィッチなのかお弁当なのか、
結局なんなのかわからないのは致命的だが、

素通りすることのできないこの魅力ったら!


普通の、プリントされた広告だったら
視界に入っても 
目は止まらないよな~


以上を踏まえてもう一度味わってみましょう。




わんだほー!

新作にも期待します。