2016年10月7日金曜日

京王フローラルガーデン アンジェへ


いやー。

ダンナは世界諜報員Z会議へ行ったきりなので
ひとりでバタバタ、ヘトヘトしていたら、

ママンが3泊4日で「家事手伝い」に来てくれたんだけど
これがまた余計な仕事を増やしてくれるっつーか。


キッチンの掃除をしてくれるっていうんでお任せしたら
頼んでもいない整理整頓をはじめて、

「ねぇ、これ捨ててもいい?」

「これは何に使う道具なの?」

「この和食器いいね。なに焼きっていうの?」

などと、一つ一つ質問してきて
めんどくっせー!!です。


で、ちょっと黙らせようと
京王アンジェ(調布市)へ行ってみることに。




「今の時期はなにがあるんだろな」
とやや心配していたら、


案の定、夏のこんもりが抜かれた直後で
秋の植物がポット苗のまま
地面に配置されている状態だった..... (;´Д`)ゞ


ハロウィン仕様のカボチャなども
箱詰めのまま
花壇のまえに搬入状態……


手入れ作業をみせるってのは有りだけど
モノだけが置かれて無人ってのは
見所もないし、ちょっとねぇ。

開園前に済ませといてよね<(`^´)>








あとさー、数年前になぜか
園内に作られたバーベキュー場からただよってくる
肉の焼ける匂いがさー。
なんでまたバラエリアのとなりに接地するかねぇ。

大好きな肉が焼けるオイニーで
お腹が鳴るじゃんか!




飲み放題コースの親にほったらかされたお子様どもが
園内禁止事項の
「走り回らない」「大声をださない」を
逆実演してますよ~


まあね。
バーベキュー利用のひとは
ガーデン入場料(500円)を払わなくても入れるから
そもそもお庭のことなんて考えていないのだわっ。





でもさー、その子供たちが
「小池百合子ごっこ」なる追いかけっこを
やっていたのはおもしろかったけど。

鬼役の子どもが「小池百合子だぞぉ~」と言いながら
追いかけまわし、
で、逃げるほうも「小池百合子がきたー」と叫びながら
逃げるの。


ということで
山びこのような「小池百合子」の連呼を聞きながら
お庭散策で~す♪



















▼十月桜が咲いてたよー




このあと、おみやげショップで
ルームスプレーなど買って帰りました。



香りのモノってついつい買っちゃうんだけど
犬は嗅覚がいいからカワイソウなので
ほとんど使えないんだけどね~

柔軟剤も好きな香りがあると
つい買っちゃうんだけど
犬くんのつかう寝具の洗濯には無香料のものを。






ところで、今、メダリストのパレードの番組やってるけど
こんなに空いてるなら行って見たかったなぁ!


4年前のあの混雑と比べて
■ 距離が2倍に延びたことと
■ 平日ということで
さほど混まないのでは、との見込み。


ま、どっちにしても
犬くんを置いては行けないんだけど(;^ω^)ゞ


吉田沙保里選手の
負けた直後のインタビュー映像をみて
また泣いちゃったよー (≧◇≦)

「取り返しのつかないことになってしまって
ごめんなさい」だってよぉー(/´△`\)

こないだバラエティー番組に出てて
無理して笑ってるかんじもなく
ちょっとホッとしました。






2016年10月5日水曜日

あっという間にブログ再開


えーっ!!

今夜もまた居眠りしながら
ほとんどの文章を
間違えて消しちゃった (。>д<)


あたいのスマホ、画面をずっと触ってると
カーソルが動くだけじゃなく
文字が全部消えちゃうんだよね。
なんなの、このおバカ仕様(ToT)


昨日のブログの内容について
詳しく書いたのに。
眠いのに頑張って書いたのに。ううっ……

ま、もう、ザッと言うと
「最近、いろんな締め切りに終われて
テンパってるので
毎日の更新はしばらくお休み」ってことを
あれこれ書いたんさ。

また 一から書く気にはなれないんで
割愛ですんません。

今日はもう
残ってた部分だけでいいや!!(-""-;)

▼     ▼     ▼     ▼

京王アンジェ(調布市)へ
ママンの遺影を撮りに行ってきたよ♪




あ、だから、こーゆーこと書くと
みんなを心配させちゃうのね。

ママンもあたいも持病もなく元気だからね~ (;^ω^)ゞ

















▼たまたまアイルランド伝統音楽の
演奏イベントがありましたん。



オキャロランはやっぱり
ハープで聴くといいわぁ~


ほんじゃ、とりあえずしばらくの間
2日ごとの更新をめざします。


2016年10月4日火曜日

しばらく休み


みなさん、ご心配ありがとう!

最近あんまり更新してないけど元気です。

詳しくは後日。

とりいそぎ。




2016年10月1日土曜日

iceberg-nさまの教室へ


立川市のオシャレカフェ『ガーデン&クラフツ』。
http://www.gardenandcrafts.com/


▼車が多い国道20号に面したお店なのに、




▼入ったところからもう別世界。


(↑ワンコの石像、いいなぁ)



▼見上げるとキフツゲートのアーチ、
赤い実がたくさん。





▼駐車場へクルマを停めてお店へ。





▼午前中のクラスで生徒さんたちが作った
クランベリーの寄せ植えが並んでました。

iceberg-n先生が用意してくれる容器も
素敵な寄せ植え教室です。





▼1階は素敵カフェレストランで、





iceberg-nさまのお教室がある2階へ。

室内でハンギング作れるなんて♪
エアコンあるし、蚊はいないし、
苗を探しに遠くで途方にくれなくてもいいし。

ウィリアム・モリスの壁紙が
ふんだんに使われたトイレもあるしね!





さて、素敵なお店のご紹介はこれまで。


いざ教室が始まってからは
必死ぶっこいてたんで

いっさい写真なし。


この日、午後のクラスはハンギングだけ。

あたいは
『受賞歴いっぱいのミキティ』のまわりを
あたふた(^^;)(;^^)しながらの参加でした。


▼完成♪








苗を自分で選ぶスタイルのお教室。

だけどiceberg-n先生セレクションからの選択だから
どう組み合わせても
だいたいイイ感じになってくれるのが
こちらのお教室の心強いところ。

まるで素敵なセレクトショップで
あれこれ選んでいく気分さねー。


しかもさー、iceberg-n先生は
生徒のよいところを
わざわざ見つけてほめてくれたり、
でもちゃんとバシッと指導もしてくれて
飴ムチ加減が良いのです(#^^#)



▼こちらはコンテスト連続受賞のつわものミキティの作品。
あたいと同じ容器で作ってるのに
ふんわり大きい出来栄えはさすが。





で、お教室のあとは
みんなで1階でアフターティー。
そう、このお教室はお菓子つきなのだ。




グラスには梨のコンポートが。
直前にほんの少しだけ凍らせてあって
まるでグラニテやソルベのような食感で驚き!


『作りたて』っていうと
アツアツ、とか、焼きたて、ってイメージだけど、

そんなふうに
「やわらかく凍らせた」
っていう『作りたて』もあるのだなぁと
パティシエさんの気遣いの一皿を
みんなで美味しく堪能いたしました。



このアフター茶付きってのはいいね~。
初めて会った人とでも
いま、一緒に作っていた同士として
仲間意識も芽生え、とても楽しい。


しかも今回は全員が
ハンギングバスケットマスターということもあり
おのずと会話は「製作あるある話」にもなり、

先輩マスターの方々には
バシバシと質問を打ち返していただきまして
とても勉強させていただきましたm(__)m


……というのが一昨日。


▼2日経って、全体がふんわりとなじんで来てくれました。




ここで特別大発表!!

ハンギングや寄せ植えが『良さげに撮れる』と
あたいが思っている撮影テクニック、


それは……


(ドゥルルルルルルルル  ドラムロール)


ジャン!

3分の2だけ撮る!




どうね?
全体図よりもアラが目立ちにくくね?

間のぬけたところには文字をいれれば
埋まってくれるし(^o^ゞ


ハンギングや寄せ植えだけじゃなく、
ラーメンやサラダでも
3分の2くらいを撮ると
なんだかソレッぽくなる、と思いまーす!(たぶん)


2016年9月29日木曜日

団地のヒガンバナ


去年、
一眼レフカメラを買ってほどないころ、
近所の団地へヒガンバナを撮りに行ったのさ。

同じ場所で一年間の腕だめし!


▼名所でもなんでもなく
所々でただ「生えてる」というだけだけどね。





▼ヒガンバナで花壇をふちどり?





▼金網のしょっぱさ加減もいいッス!







▼つぼみ



ソメイヨシノは
ある一定の積算温度によって
開花が決まると聞いたことがあるけど、

ヒガンバナは
冷夏でも暑夏でも、どちらでも
ちゃんと秋のお彼岸のときに
ちょうど咲くもんだーね。



▼背景をボカしすぎないほうが
「1輪だけニョキンコ生えてる感じが撮れて
いいかも?」とか考えながら
絞りを好きに決めたりするのが楽しい。










植物写真家いがりまさしさんと
しずく姐さんにすっかり落とし込まれて(?)
マクロ撮影にも目覚めてしまったここ半年(;^ω^)ゞ




▼おヒザとお腰のつごうで
3つ中2つにあわせるのが限界、断念の1枚。
来年は3つ合わせにいくぞー!










去年の『2015年10月2日 彼岸花 曼珠沙華』 
http://yosinasigokoro.blogspot.jp/2015/10/blog-post_2.html

↑子どもの頃の悲しい思い出を語ってる……(((^_^;)


2016年9月28日水曜日

秋の赤い実 ジュズサンゴ


庭のジュズサンゴ。








▲一般的な朱色のものと、

▼去年植えた真紅のもの。




真っ赤のほうがカワイイ。



▼1玉5ミリくらい。




去年、下町散歩中に
盆栽仕立てのジュズサンゴを見ました。

岩をくりぬいた小さな鉢に
ベルベッドな苔土、
そしてこの真っ赤な実。


「かわいい!」と写真を撮っている通りすがりの人もあり
あたいは心のなかで
「おうよ、キュートじゃろ」とほくそ笑んでいたところ、


今度は、キレイな奥さまたちが
「カワイイ、これ、なんていう植物かしら?」
「見たことないわねぇ、めずらしい」
などと話しているではないか。


ええ、もっちろん
知ったかぶりっこのあたいちゃんが
得意げに教えましたよ♪

あたいにも身に覚えがあるんだもん、
「これ、なんていう花かな、自分でも買えるのかな」って
思ったこと。

「今ここで、この花を指さしつつ
通りすがりの誰かが教えてくれないと
もう一生この花と出会えないのかも!
知りたい!知りたい!いま、知りたい!」と。


で、だ。
そんな老婆心から
キレイな奥様たちに話しかけてみたらば、

「ズ? ズズサンゴ?
ふーん、普通に売ってるものなのねぇ。
こぼれ種で増えるならいらないわ

と斬られました。
奥さま、すんずれいしました (;^ω^)ゞ



小さな花。
白とグリーンってたまらんね。





▼どっ白(ちろ)い花からの、真っ赤な実。
植物の色素って、どっからやってくるんだろ?





ついでに捨て写2枚。







ねむい。文章が進まない。
おやすみ。グンナイ.....zzz