2017年8月28日月曜日

長野県へ(2)白馬五竜高山植物園へ

御射鹿池を出発し
白馬五竜高山植物園
へ。

事前に調べて行くことが苦手なあたい。
植物園へのアクセスも
なんだか確信を得られぬまま
「とりあえず行ってみよう!」とご気楽な
あたいとダンナの旅であーる。


事前に分かっていたのは
近くのセブンイレブン白馬神城店で
五竜高山植物園への

1.ゴンドラ料
2.入園料
3.園内での移動用のリフト料

がフルセットになった
お得なチケットが購入できること。
(このあと登場する某師に教わった)


神城駅へ向かい、
道沿いの案内板をたよりに進むと
ほどなく▼施設が見えて来た!








山のふもとの無料駐車場(1500台)へ車を停めて
ゴンドラで8分間の空中旅行。




目指すはてっぺん!







着いた~! ラクチン~!
あっという間に標高1500m。

そうか。
今後、こういうラクちんな山登り、探すぞ~(^O^)/ ウシシ







振りかえると......




いがりまさし氏!

プロの写真家であり
プロの音楽家でもあり
あたいのカメラの師であるいがり先生。

(↑ヘタッピなあたいがこんなこと書いたら
営業妨害かも(笑))


毎年、夏の一ヶ月間、
ここ五竜高山植物園で笛を吹いてるんだって~
『五竜お花畑ストリートライブ』










似たような写真だけど
1枚に減らせないぞ ヽ(*´▽`*)丿カワエエ


今夏は、白馬へ捧げるCDと楽譜集
『Planxty Hakuba』をひっさげての演奏です。

Planxty ○○、というのは
アイルランド伝統音楽の曲名でよく目にする
『○○へ捧ぐ』といった意味。

白馬岳の植物や星空をモチーフに
ギターと各種笛で、完全オリジナルCDです。


山の上の、広~い植物園にピッタリの演奏。
さわやかな高原の風にのって
笛の音色がゆれたり、飛んでいったりして。


普段『無音上等!』のあたいだけど
この、景色に寄り添ったネイチャーな演奏は
天上のお花畑でフワフワしているような
深呼吸しているような
そんな気分にしてくれます。


同じような方が多いとみえて
演奏の合間にCDが売れる、売れる。

サインを乞うかたも多く、
あてくし、CDのパッケージフィルムを剥く
お手伝いをしないと間に合わないほどでした。


ついには店頭CDが売り切れてしまい
バックヤードへ取りに行く、という盛況ぶり。 

(いがりまさしファンのみなさん!
あたい、↑このとき いがり氏の
貴重な(?)走る姿を目撃しましたよ~)



▼で、落ち着いたらまた吹く、と。



毎日、何時間も吹き続けて
飽きないのかと思いきや、
なるほど、CD演奏とは違う
即興演奏も楽しんでいるご様子であります。


さて。

せっかくリフト券もあることだし
頂上まで行ってみることに。





▼ダンナ、チョリーッス♪





▼リフトから盗撮。





今年の夏は白馬でも天候不順だったそうだけど
あたいの行ったこの日はいいお天気♪ 

フフッ、すべてはあたいの思うがままさ
(´▽`*)\(-""-;)コラコラ





▼まるで『登頂成功!』のような写真。
(リフトで上がって誰でも撮れます)




この日は「何度でもリフト乗ってOK」とのことでした。

「一度下山したけど
空が晴れて来たからまた登りたい」
という方へのサービスだそうです。

よっ、五竜高山植物園さん、太っ腹!
そのおもてなしの気持ちが嬉しいよねぇ~



「下りリフトからの景色がまたイイ」
という情報を得ていたのだけど、

なだらかな歩道沿いのお花を見ながら
下山できるそうなので、このあてくしが
歩いて下りる、と宣言。
(↑ダンナ、どびっくり!(゜ロ゜;ノ)ノ)


▼アカバナシモツケソウ。











▼こいちゃ~ん!!




ときどき、風のながれで
下から笛の音色が「運ばれて」きます。

そう、「聞こえてくる」じゃなくて
本当に音が風にのって「運ばれてくる」かんじ。
ここちよいです。


▼園芸店でみたら『スカビオサ』と浮かぶけど、
こーゆーとこでみると
自然と和名の『マツムシソウ』が思い浮かんでくる。

雰囲気に流されるタイプなのねぇ、あたい。





▼あー、これこれ。
この日見たかったフワフワを発見。
10cmほどの小さななにか。
(見たかったものでさえ名前を覚えられない、という
徹底した無記憶症.....)












青いケシが咲いているヒマラヤエリアへ
寄るのを忘れて、
だいぶ下のほうから
望遠レンズで「咲いてない、かも?」と大ざっぱに確認。


「あーあ、青いケシ、見たかったなぁ。
ちょうど7月中旬が見ごろだったのに」
とあたいが残念がっていると、


「えっと.....じゃぁ今咲いてなくても
しかたないんじゃ?」と言われて
今日が8月中旬だということに気づいた。

やだ、あたいったら。
われながらビックリした (;^ω^)ゞ


なーんてオシャベリしながら
スタート地点のベンチに座っていると
な、なんとあちら側から
じゅんじゅん登場!! (^O^)/イエーイ

ほら、あの爽やかな好青年
じゅんじゅんですよ!

詳しくはこのブログの右上にある
【このブログ内を検索】にて
『じゅんじゅん』と入力してポチッてね。
(PC表示の方のみ)


偶然、同じ日に来園、ビックリ。

あー、あたい、
「今度じゅんじゅんに会ったら訊こう」
と思っていたコト、聞き忘れちゃった。

■備忘録:Youtubeであの唄、検索できないです


▼あたいを泣かせる
『夕陽のぬくもり』も生演奏。
こいちゃんを思い出す(*ノωノ)







ノロノロと下山してきたあたいたちを
もしかしたら待っていてくれたのかなぁ?
ちょっぴり時間をおしての
本日の演奏終了にギリギリ間に合いました。


多くの方々の、貴重な一日を彩る演奏。
初の生演奏にダンナも喜んでました~
ありがとうございました!



さて下山。その前に
カフェコーナーでソフトクリームを買ってみた。

あたい、ソフトクリーム食べるとお腹こわすんで
普段絶対に食べないんだけど、
看板に「本当に美味しい!」と手書きされていたので
なんだかのっかってみたくなり。




ホントに美味しかったです。

クリームの部分は
ちょっと甘めの練乳味、
ミルキーみたいなかんじ。

ブルーベリーの部分はソルベっぽくて
酸味があって
ミルクとの全体のバランスが良かった!

スプーンをつけてくれたのも
上品で美しいあてくし的に嬉しかったデス。

(ウソ、あたい、スプーンがないと
胸元にダラダラこぼしちゃうんだよね(;^ω^)ゞ)


いよいよ下山。

ゴンドラに乗ったらスタッフさんが
冷えッ冷えのおしぼりをくれました。

わぁ、このサービス、最高!




冷たくて気持ちイイ~!! (*´▽`*)ウットリ

そういえば五竜高山植物園のスタッフの方々、
どこでも気持ちよい声掛けをしてくださり
いい気持ちで過ごせました。


お盆の渋滞予測にビビりながら
出立してきた白馬だけど
来てみて本当によかったです!


そーいえば、あたい、
某新年会(忘年会)で
ここ、五竜高山植物園のスタッフTさんと
2年連続でお話させていただきまして。

「いつか行きます!」と言った約束を
Tさんは覚えていないとおもうけど、
約束を守れて自己満足のあたいなのでした。


いがりまさしさんの
『Planxty Hakuba』のCD、譜面集、
▼ここで購入できます。
http://www.plantsindex.com/dvdcd/index.htm

試聴もあるよー。

しあわせだった想い出がよみがえる
あたいの泣き曲『12.夕陽のぬくもり』は
試聴できないから
聴きたい人はぜひ購入してみてね~(#^^#)


(つづく)

2017年8月26日土曜日

長野県へ(1)御射鹿池へ

ちょいちょい小出しにして
『毎日更新』をしのいでいた長野旅行だけど
ようやく書くよー。


旅の前日、
久しぶりに都心で夜リハがあり
3時間ほど寝て、早朝出発!


ここんとこずっと雨の毎日だったけど
▼晴れてる!晴れてる!




......と思ったら、

▼ガスってきて(>_<)







御射鹿池ミシャカイケへ着いたら、

▼また晴れた~ ୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭ヨッシャ







何年か前に整備されたという
無料駐車場(35台くらい)が池のすぐわきにありまーす。


あたいが行った8月17日の朝はスッカスカでした。

道路沿いからしか池を見ることができないので
多くの人が滞在時間15分ほどで帰っていっちゃいます。

だからもし駐車場が混んでいても
すぐに停められそうですよー。


駐車場から歩くこと20mくらいで見えてくるのが
▼こちら。 スマホで撮っても、キレイだ~!





ネットで調べると
去年の日付で池の周辺を散策している人の
写真をいくつか見かけるけど、
今は(ロープ1本だけど)
観光客は池周辺へは降りられなくなってます。













まさに東山魁夷の有名な絵画『緑響く』だね~





▼あ、あれっ!?





(▼拡大してみた)




いるね!

白馬、見えるよね!

▼  ▼ 右のほう ▼  ▼



白馬といえば......

こんなところで
1時間以上、寄り道している場合ではなかった......


ガスってきたし、
本来の目的地 白馬村へいくぞ~!(^O^)/




そう、そう。
駐車場には簡易トイレが4つあったけど、
手を洗うところが無いし
クルマ降りた瞬間からプンプン臭うほどのアレなもんで
女子はあてにしちゃダメだす。


市の観光案内板によると
ここから300mのところにトイレがあるそうなので
そこへ行こうとクルマで行ったらば、

「この道の利用は有料です。
Uターンしても
料金をいただきます」

って看板がでてたのののーー!

なんでもその道は○○旅館の私道だそうだけど
そんな~(/o\)

いくら金取るのか明記してない
私道を通って行くトイレを観光案内板にのせとくなんて、
ホントに、日本中、どこいっても
たいていの観光課のやることは穴ボコだらけだと、
ガッカリすることの多いあたい。


あたい、生まれ変わったら
市の観光課やPR課に就職して
ラクしてたいぞ~♪
(先週も市の観光課の無能さを
テレビで2番組見て
ブーブー文句たれていたのだ)


ていうか旅館側もさー、
なにも旅館のトイレを使うわけじゃないんだし、
観光地の旅館として
300m通らせてくれてもいいんじゃ?

意地悪......(>_<)


魅力ある旅館だと自信があるなら
却ってチャンスだと思うけどなぁ~


同じ茅野市内の『横谷温泉旅館』さんは
横谷渓谷にきた通りすがりの観光客のために
『ホテルのトイレをご利用ください』
って開放してくれていたよ。
(10年くらい前のこと。今はわからないけど)

ありがたくて、ホテルの売店で
お土産のまんじゅう買っちゃった、
ってなもんですよ。

両旅館の、泊まり客へのもてなしが
透けてみえるような一面だなぁ。



(つづく)


2017年8月25日金曜日

シャトレーゼ難民地帯


ケーキ、和菓子、アイスの総合ショップ
『シャトレーゼ』の「十勝あずきバー」が
あっさりした甘さで美味しいんだってね。


最近じゃ、糖質オフを前面にだした
オリジナルスイーツも人気だそうで。

へぇ~。

そーいえば三鷹市役所のところに
シャトレーゼあったけど
無くなっちゃったよね。

イトーヨーカドーのほうにあった
シャトレーゼも無くなってたな。


何年も前に1度買っただけで
特にファンということでもないのだけど、

近所の相次ぐ閉店がなんとなく気になって
都内のシャトレーゼ分布を見てみたら.....


▼どよよ、なんか偏ってないかい?





あたいの家を避けてますか?(笑)




パッと見で感じるのは
都心部にはほぼなくて
郊外が多い、ということだ。


八王子市なんて
市の面積が広いとはいえ
5店舗もあるのに不平等だ。


なんでだろう?

あたいが小動物なみの脳ミソで
考えてみたよ。


そうねぇ、シャトレーゼって
家族でワイワイ来店して
カゴにいっぱい
アイスとかシュークリーム買って
車に積みこんで買って帰るイメージがある。


「ママぁ~、これ食べたい」
「(安いし)買っちまいな!」
「わぁーい」

値段を気にせず買い物できる
週末の幸福感、みたいな。


アイスとか大袋売りだし
最初からファミリー向けなのかもね。


薄利多売系、となると
『コンビニに駐車場がない地域(都心部)』は
対象外なのかもねぇ。

家賃は高いし、
そもそも安い商品を
1つ2つぼっち買われても、ってなことで
たしかに出店は見あわすかもねぇ。



話はかわるけど
シャトレーゼで昔から売ってるという
なんかアルミホイルが巻き付いてる
春巻きみたいな形の
パウンドケーキみたいなやつ、

子どもの頃、あーゆーお菓子を
ときどき食べることがあったけど
あれはシャトレーゼのモノだったのかなぁ?


そもそもあのお菓子は
どういう作り方をしてるんだろう。
焼く前にアルミで包んでるかんじだよねぇ。


ま、調べないけどね。


疑問に思っているコトって
なぜか不思議と日を開けずに
テレビや雑誌で解明したり、
電車のなかで知らない人同士が
話題にすることがちょいこらあるのだ。


そんなときの
「キターーーー!」感ったら、あーた(笑)


アルミホイル巻のことも
きっと数日中に解明するはず♪
ワクワク。

もしくは

そんな疑問があったということを
まるっと忘れてしまうはず♪ ふふっ

2017年8月24日木曜日

味覚トリップ


ヨドバシカメラ吉祥寺店で
「カメラの液晶に保護シールを貼ってもらう」500円
ってのを今回初めて頼んでみた。


30分かかるってんで
待っているあいだにダンナと夕飯たべに
8階のレストラン街の中華店に入ったの。


何回か行ったことのある
美味しくて気軽なお店。

ダンナは定食で
あたいはビールとつまみ。


んで、ダンナが食べ終えた定食を
店の娘っこが下げに来たんだけどぉ、

まだあたいのつまみの
キュウリが残っていたからか
娘、気を効かせてダンナに箸を残していったのだが、


▼コップに箸をのせていく、という荒業をしでかした。
 w(゚ロ゚)wオマイガッ!!




す、す、すごいお育ちの娘だな。


いや、あたいだって
キャンプとか、車中泊とかならやりますよ、ええ。

でも、店員さんが
お客さんにやる荒業ではねーよね?

なんだか中国とかに旅行している
トリップ気分だわ♪


しかもさー
ダンナの定食についていた
卵スープがおヤバだったの~(。>д<)

向こうのテーブル客も
クンクン臭い嗅いで怪しんでいたし
間違いないと思うな。


思い出す、18歳の夏。
独り暮らしの初めての夏。

前の晩につくった卵スープを
鍋のまま一晩。

翌朝みたら表面に白い膜。

当時はそれが何を意味するかわからず
沸かしなおして
朝ゴハンで口にしたときのあの記憶が
一瞬でよみがえった
ヨドバシ吉祥寺『万豚記』でした。


味覚ってすごいのねぇ~
そんなこと、すっかり忘れていたのに
そのときの食器とか間取りとか
脳のどこかからパッと飛び出てくるんだねぇ~


過去の記憶がほとんどないあたいの
18歳の夏へトリップGO!

思い出させてくれてありがとう~
ლ(´ڡ`ლ)\(-""-;) バーカ



2017年8月23日水曜日

ヨドバシカメラ駐車場 攻略法

ヨドバシカメラ吉祥寺店の駐車場。

以前この写真を載せたとき
「狭そうに停めてネタにした?」
などと言う人がいたんだけど、




いやですわ。
このあてくしが
小細工なんて下品なこと
するわけなーざましょ(∩´∀`)∩


▼これ先週。
ウチの車じゃなくても狭いっしょ?
ホントに狭っまーーーいんだから!




ちょいこら利用しているあたいから
ヨドバシカメラ吉祥寺店の
駐車場を利用するかたへアドバイスどすぇ。


1時間700円。
(800円だったが値下げした)

5000円以上買うと1時間無料。


店の正面右手に
Pへの地下入口があります。


右折入庫禁止なので
吉祥寺駅方面からの入庫はできません。

ぐるっと回ってきて左折入庫となります。



誘導員のかたが常にいて
歩行者のかたを止めてくれるけど、

人通りが多いので
中には無視して歩いてくる人もいたり、

北側方面から自転車でピューッとくる人もいるので
入庫だけに気をとられないよう
かなり注意して進みましょう。


地下駐車場へおりていきます。
(地下2階、地下3階。合計150台)


まず注意なのは
地下駐車場へ入るまでの通路が激的に狭いこと。

車体をこすった跡がいっぱい~(泣)

ゆっくり、ノロノロ進んでいきましょー



次に【停める場所】について。

店舗に近い地下2階はやや混むので
すこしでも空いてる地下3階へゆき、

カラーコーンを探す!



駐車禁止ゾーンを示すカラーコーンが
ところどころにあるので、
その隣りに停められれば
とりあえず隣に車がくることはない特等席です。


カラーコーンのとなりが空いてたら
後続車さんをお待たせしてしまう状況でも
ハザードつけて、ペコペコ頭下げながらでも入庫をオススメします。


次いでオススメしたいのは柱ヨコのスペース。
柱のぶんだけ少し広いのです。


それらが空いてなかったら
店舗入口からはなるべく遠くへ停めて
となりに停められないことを祈るしかありません。


車幅のある車は
最初から2スペースにまたがって置いてるマナー悪い人もいるんだけどさ、

まぁたしかに、ここのPにおいてはそれも責められないなぁ〜〜


逆に「あの狭い通路をとおって
よくここまで来れたな」
って感心するほどです。




次に【出庫するとき】の注意。

地上へ出てすぐに
往来の多い吉祥寺の街中なので
出庫に時間がかかることがあります。

なので事前清算は必須です。



事前清算することで、
  1. 出庫が渋滞していて時間オーバーになっても
    追加料金をとられずに済む
  2. ナンバー読みとり機能付きの出庫バーなので
    駐車カードを入れる手間がはぶける

たまにナンバー読みとりエラーになることがあるので、
事前清算したからといって
駐車カードをポイッしてしまわないように気をつけよう。



次。

出庫するときの登り坂がキツイ。

地価のお高い場所に
最小限の面積でスロープ作ってるんで
めっちゃ急坂です。


しかも登りきってすぐに
人通りの多い吉祥寺の街中。

係員の方がいるとはいえ
人は多いわ、
坂は登らなきゃだわで
アクセル加減に緊張を強いられます。


なんといっても難易度高いのは
人通りが多いゆえに出庫がスムーズにはいかない、
つまり、急坂で坂道発進をしなければならないことです。

マニュアル車の人は相当自信がないかぎり
そもそもここの駐車場は利用しない方がいいかもしれません。


またはそういうアトラクションだと思って
楽しんでみる……とか(笑えない💦)


オートマ車の人も気を抜けないですよ。
もしも前の車がマニュアルで
坂道発進が苦手な人だった場合にそなえて
車間は充分とりましょう。

事故になったらめんどくせーからね。


ってか、うちのクルマ(カングー)って
オートマなのに
登り坂でドドドッて一メートル近く、
いったん下がるんだよね💦💦


後続車の人、
あたいに近づくと寿命が縮むぜぇ~(;^ω^)ゞ



あ、そうそう、
駐車場の出口がなかなか分かりにくくて
フロアをグルグル回っちゃうかもしれないけど
生きてるかぎり
いつかは出られると思って頑張ってください。



最後に一言いわせて。

この狭さはホントにありえない酷さですよ、ヨドバシカメラさん。

100%、隣の車にドアパンチしないと
出入りできないって、どういうことざんしょ?

一台でも多く停めさせたいんだろうけど
金勘定、がめついにもほどがあります。

線を引き直してください。

以上。


めちゃめちゃ
めんどくさそーな駐車場っぽいよね。

みんながこのブログをみて
ヨドバシの駐車場がスカスカになりますよーに♪



2017年8月22日火曜日

晩夏にチューリップ話


白馬旅行を書いている途中ですが、

astuoさんにリクエストいただいて
チューリップの写真。


▼茎が長め。5、60㎝くらいあったような?




ここ数年、短小チューリップばかり買っていたけど
長い茎のが群生してるのも素敵だな~


......って、
「急に春の写真かいっ」

っとツッコんだそこのあーた!


に咲く球根を植えるのは

ガーデニングを愛するastuoさんは
もうすでに秋、そして来春のことを
お考えなんっでっすっわっよっ!!


でねー、あたいが6月に
軽井沢レイクガーデンへ行ったときに
「チューリップ、カワえぇ♪」って騒いでいたんで、

astuoさんは「いつブログに出るかなぁ」って
楽しみにしていたくれたそうで。


ご、ごめん。


軽井沢のことだけじゃなく、
ハナネコ女子のことや、
ラピュタ写真部のこと、
アレのこと、コレのこと、

みんな書きそびれてます......(>_<)



▼グリーンのガク、良し!
先端だけめくれるカップ、良し!
色のグラデ、良し!


(品種はグリーンランドかな?)


あとさ、『アンディ&ウィリアムス』(群馬)で見た
ユリみたいなチューリップの球根も
3年ほど探しているけど
やっぱそこいらの園芸店じゃ見つからないやねぇ~



2014年5月3日『アンディ&ウィリアムス2014(2)』


チューリップ、
昔と違ってエレガントな品種が
出てきているよね。

今年の秋はどんなのに出会えるかな~


2017年8月21日月曜日

シュールしゅるるるる~♪





あれ? なんか…… 奇妙な?



実は上下逆さま写真。

▼の写真を回転したものでした。




水面に写りこんだ景色がくっきりなもんで
あたい、本当の山だと思っちゃって。

パソコンに画像保存しながら
回転方向が一瞬わからなくなった1枚、
なのでありました(^o^;)


あとさぁ、色がビビッドすぎるのも奇妙だよね。
今どき、アニメだって
こんなベタ感ないっつーの。

野外の撮影って苦手で、
撮ったあとにモニターチェックして
「光で色が飛んじゃってる!」
と思い込んじゃうのが原因で、

特に景勝地だと
実際はキレイなのに
見たままの色で撮れない~(。>д<)で、

カメラのほうで少し色を強く補正をして
撮って、家に帰ってきて
パソコンに取り込んで見てみると……

がび!?   がびょょーん!!


▲の2枚のような
不自然な色だったりするぅ~(笑)

ま、嫌いじゃないんだけどね。


▼試し撮りでテキトーに、
Auto設定で撮ったのが
一番まともな色だったりしてね。
何やってんだか (^o^;)ナハハ




ちとあれこれやることがあって、
長野県旅行のことを
小出しに書いてしのいでおりまする~


2017年8月20日日曜日

通りすがりの棚田


白馬村へ。




どこへ行っても
通り沿いに麦畑、蕎麦畑があって。


たまたま通りすがりの景色で
▼コレですもん、なんて素敵な白馬村!





▼軽トラのお二人さん。
この日、写真を撮っていたら
何度かすれ違いました。




雨の中、
とくに名所でもなさげな静かなこの畑で何枚も撮って。

傘もささずに撮っているあたいと、
傘もささずにカメラバッグと三脚を持たされ
待っているダンナがおもしろかったのか、

軽トラのお二人さん、
われわれの横を通り過ぎるとき
笑いながら会釈してくれました。


道の反対側は▼こんな。
気分はドラクエの、山へ向かう勇者!




遠くの霧がブワーッと山肌を降りてきたり、

それが風でブワーッと散っていったり。


「ブワーッ」という表現しかできない
あたいですんません。


白馬村の山間ドライブ。
おとぎの国みたいでした。


2017年8月18日金曜日

御射鹿池へ


長野県のミシャカイケ 御射鹿池へ。

▼噂どおりのキレイさ。



朝5時に三鷹を出て
朝8時に到着。


写真撮ってるあいだに
晴れたり、急に濃霧になったりと
天気が激しく変わったので
なかなか離れがたく1時間以上も滞在。


写真たくさん撮っちゃって
▲の写真が良いのかどうか不明だけど
とりあえず1枚UP。

アクセス情報など含めてまた載せさせてね~(^o^;)

今から安曇野へ♪