2014年8月30日土曜日

マスター筆記試験 会場のこと


【ハンギングバスケット マスターへの道】
1.マスター筆記試験 問題文のこと
2.マスター筆記試験 会場のこと
3.マスター筆記試験 持ち物のこと
4.マスター実技試験
5.マスター実技試験 搬入のこと
6.マスター実技試験 持ち物のこと
7.マスター試験 結果のこと


昨日の、マスター筆記試験 問題文のことに引き続きまして
今度は会場のこと。


東京会場は学習院女子大学でした(早稲田あたり)。

大学は夏休み中なので開いている門が限られています。
すると駅の最寄り出口が変わってくる場合があるので
受験要項を確認して、間違えないように行きましょう。

ちなみにあたいは当時スマホを持っていなくて、
駅の出口は間違えるわ、大学の門も間違えるわ、
自分の現在地もあやふやになるわで
試験前から大あわてでした。なははっ( ;∀;)


駅から向かった道すがらには
まさか!のコンビニはありませんでした(当時)。
なのでお昼ごはんの調達など要注意です。



門に入ってからは、運営のかたがあちこちに居らして
安心して試験会場へ向かうことができました。


試験会場は大学の講義室で、
席は1つ置きに座るように配置されていたので
試験中にテキスト広げるのも余裕がありました。

前後の余裕も、まぁふつうサイズでした。
ハンバーグの『びっくりドンキー』では席が狭くて
おっぱいがテーブルに載っちゃうボディのあたいでも大丈夫でした('◇')ゞ


受験番号順に

「1.2.3」 「4.5.6」 「7.8.9」

といったかんじで配席されてました。



「1.2.3」が窓側、「7.8.9」が廊下側で、
場所によって暑さ寒さが違うかもしれません。

あたいのときは
当日、朝から酷暑な気温だったけど
会場はエアコンのおかげで快適でした~


ところがっ!!

寒かった方がいらしたようで
午後はエアコンの温度があげられてしまい
あたいの席は暑くて、のぼせる、のぼせる。

室内の温度計みたら29~30℃。

それでも寒かったらしくエアコン止められてしまって。

冷房止めたとしてもせめて送風にして! マジで。 

密封された空間に大勢いるのに
無風状態なのが本当に気持ち悪かった~
酸欠になりそうな。

いや、なっていたのか?
息を吸うのと吐くのが
意識しないとちゃんとできないような状態で。

風! 風カモーン!
本当にのぼせそうでした。


結論。
席によって暑い寒いがあったり、
冷え性の体質のかたや、エアコン苦手な方は
じっと座っていると足先とか冷えてくるんだと思います。

寒い人はぜひ羽織るものを1、2、3、4枚、
あと靴下やショールも持っていくといいかと。
もしくは前日、肉でも食べてください(笑)


寒い人ってのはけっこう強気で
「寒いんでエアコンあげてもらえますぅ?」って
か弱そうに堂々と言うんだもん。


暑い人だっているんですけどね。
寒さ対策してこなかった自分のせいじゃないの?
(八つ当たりして敵をさらに増やす発言)(´▽`*)\(-""-;)コラッ

暑いひとは脱ぎたくても脱げないんすよ。
脂肪だっておいそれとは減らせないんすよ~
暑がりの人はヒヤロン持参するとか(n‘∀‘)η~~~


寒がりの人、暑がりの人、各自そなえてください。


さて、受験者は100人くらいだったかなー

会場で知り合いに会えると
すごく嬉しいし、心強いけど、

遠くから1人で参加されている方や
お昼休みには静かにおさらいをしたい方も
たーくさんいらっしゃいます。


騒いだり、大笑いしないよう、
会場では静かに品良く、を心掛けたいものです♪

土谷ますみ先生は直前のお教室で
そのへんのマナーについても
ご指導くださいました。さすがです。


これは当日、大きな円陣になって
ピクニック騒ぎしているグループがいて
「なるほど」と実感しました。

「過去問あるからバッチリだよねぇ~」
などと聞いて、遠方からたった一人で来ている
受験生たちはどう思うでしょうね?


ちなみにその騒ランチしてたグループの人たちは
筆記試験終わった後もソッコー集まって
「過去問の○○、でたねーー!」
「○○さんから聞いてた問題もそのままでたねー!」
などと、これまたみんなに聞こえる声の大きさではしゃいでました。


嬉しいのはわかる。

試験も終わって、ホッとして。わかるよ。

でもそういうテンションのときって
声も大きいし、矯声って汚いし、
後ろから人が来てるのに
グループで道をふさいじゃったりしがちじゃん?


試験に合格しても
はしたない、見苦しい、騒がしい、
そんなマスター、いやですわっ♪
(オマエどこの奧さまだよ!)


そこであたいから1つご提案。

五木ひろし風に
目を細めてこぶしをにぎりしめるポーズで
お仲間と喜びを噛み締めあうってのはいかがかすら?
(んなことやるかーっ!(笑))


ま、とにかく。
公共の場ですし、大人ですから
内輪話はほどほどに慎まれる配慮があるとよいと思います。

寂しいものですよ、一人で遠方から
慣れない東京に受験にきている方は。きっと。

東京会場には東北から中部地方(?)の広範囲から
いらしている方がたくさんいると思うので。


試験会場でのマナーのご指導をされた
土谷ますみ先生の生徒で良かったと思ったあたいでありました。

ご指導いただかなかったら
実はあたいもウッカリ騒いじゃうほうのタイプなので。
↑あれこれ偉そうに書いててすみません、自己反省です(^。^;)~💦


筆記試験前の直前講義は
けっこう興味深いお話が多くておもしろかったです。
試験のことを忘れて話にのめりこんで聞いてしまい
メモを取り逃したあたりがテストに出ました。ははっ


あと、会場には掛け時計がなかったような...?
テスト中は携帯電話も見られないので
時計の用意は必須ですよー。

試験中に「30分です」とか「5分前です」と
アナウンスしてはくれます。

でもあたいはテスト中は耳栓するタイプなんで
小さい置時計を持っていきました。


あ、あと、会場に蚊がまぎれこんでいたので
塗り薬など用意してもいいかも。
ただキンカンはニオイが嫌な方もいるかもしれないので
ムヒのクリームタイプがいいかも♪


あと、今思いついたんだけど
夜用ナプキンとかしていく、とか?(笑)
ほら、クシャミして思わず.....とかあるかも?しれないし?(;^ω^)


会場のトイレはまぁまぁ数があるので
心配はないと思いますが、
やはり試験の直前時間はそれなりに混みますので
早めに済ませておきましょー

さすが女子大のトイレ、新しくてキレイでした。

ってなところかなぁ。


かなり主観が入ってるんで
こんな人もいるんだなぁくらいに
ザッと読みしてくださいね~

悪意はありませんっ(笑)

体験をそのまま書いただけデスっ。


ご健闘をお祈りしております。
全力でファイトです。

明日は『マスター筆記試験 持ち物のこと』を書きます。