2015年2月20日金曜日
昔 作ったリース
以前 書いていたブログを見かえしていたら、
8年前にリースを作ったときの写真が出てきた。
当時、「上手にできた!」と思って
写真撮りまくった記憶があるけど、
いま見ると
独学の自己満足、だよね…… (^o^;)
三度見するくらい下手くそ。
「そもそもテッペンの位置はそこなのか?」という(笑)
ダメだなーと分かるってコトは、あたいも
少しは成長してる...んかな ...かな ...不安
あのころは
リース枠はそこいらに売っていなくて
『チキンネットに水苔を敷きつめて
枠をつくりましょう』
って、雑誌に書いてあったっけ。
やっと見つけた針金リース枠は
日本語のインターネットの中では
たった1店舗しか売ってなくて、
『イギリスから直輸入品です』だそうで
1つ4000円くらいしたのー!!
細っそい針金でできてて、
手でもグニャって曲がるような
安そうなやつなのに。
その後、土谷ますみ先生の教室に通うようになって
■ 苗を分ける、とか
■ リーフ類をからめる、とか
■ 土台を隠しつつ、とか
■ 引き立てあう、とかとかとかとか
教えてもらえました♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
といっても、これも3年前の写真だけどね。
このイギリス製のリース枠、
入れるところが狭くて
土もあまり入らなくて
まったく不便だったよ。
あれ、もしかしたら、お花を入れるというより
モスとかアイビーで
葉っぱの常緑リースを作る用だったのかな?
と、今、書いていて気がついた。
あーーー、本当にそうなのか!?
土が少なくても育ってくれるアイビーが
びっしり生えわたるリースを作るなら、
逆にああいう
口狭で、ネット面の多いタイプのほうがイイはず!
しまった。
もう踏んづけてポイしちゃった。
今や、逆にあのタイプ、手に入らないかも。
うー、急に惜しくなってきた.....
(そしてまたモノが捨てられなくなる)