2016年4月15日金曜日

熊本の思い出


熊本で大地震がありました。

あたい、OL時代に熊本へ時々出張してました。
20回くらい行ったかなぁ。


あたいは東京勤務で
熊本の支社で人手が足らないときに
行ってたんだけどさ、
ろくに仕事も出来ないあたいに
熊本の人たちって
本当にみんな親切にしてくれてねぇ。


当時のあたいはちょっとヘンな子だったけど
みんな、まるで自分のいとこかなんかのように
毎回、毎日、毎晩、
熊本のいろんなところに連れて行ってくれて。


長い時には一ヶ月間ホテル暮らしだったけど
毎日、ホテルから会社まで送迎してくれて、

土日はいつも誰かが
海釣りや温泉やバーベキューやテニスや、
ご実家にある上り窯(陶芸)を見せてくれたり、
阿蘇の大観峰をオープンカーで激走してくれたりして
行くたびに熊本を満喫させてもらいました。


そういえばビジネスホテルの人も親切だったなぁ。
ある時、高熱がでたときに
頼んだわけでもないのに
夜中に氷枕を換えに来てくれたり、
タオルやポカリを置いておいてくれたりしてね。

あたいが気に入っていた部屋を
たいてい用意してくれたりして
ビジホであそこまでおもてなししてくださるとは、
マニュアル対応じゃなくて
熊本県民性の、おもてなしの心からだったのだなぁ。



あたいがお勤めしていた部署(東京)は
9人中6人が熊本出身の方々という、
朝から晩まで
濃ゆ~い熊本弁が飛び交う部署でさ。


夏や秋には熊本のご実家から
スイカやサツマイモが送られてきて
昼休みにみんなで食べたりして。


東京に居ながら熊本を満喫していたあたい。
あの、ほのぼのとしたOL時代は
すべて
熊本県の人びとのおかげでした。


今でも当時の10人くらいと
年賀状をやりとりしてます。

だから今回の大地震で被災した方々が
テレビで熊本弁で被害を話すたびに
どれもこれもあたいが知っている人が
泣きながら言っているように聞こえてつらかった。


震度7だった益城町には
新築祝でおうちに遊びに行った知人もいるし、
余震のたびに
知っている地名が表示されて心配なのです。


昨夜、大変なさなかに「大丈夫だよ」とメールをくれた知人は
止まらぬ余震に「でもとにかく怖い」と書いてありました。

そうだよね。
揺れるたびに「また大きい地震か!?」と気も休まらないだろうし、
これがいつまで続くのか、わからないし。

健康で元気な人ですら大変なのに
もし体調が悪かったり、不調な家族を抱えていたら......

週末には雨の予報もでているそうだし。


ただの悪夢だったなら
どんなにいいか。

眠れぬ夜の、
つかの間のうたたねから目が覚めたときに
「あぁやっぱり現実なんだ」と気づかされ
そのたびに何度も絶望させられるのであろう
あの親切な人びとのことを思い、涙がにじんできます。


一秒でも早く
また、いつもの
なんでもない毎日に戻れますように。





2016年4月14日木曜日

その名が判明


数日前に書いた『おぬし、なにやつ?』ですが、
判明いたしました。


ジャジャーン!!

やっぱりマーガレット'モリンバ'で合ってた~\(^o^)/

モリンバの、さらに
『モンロー ダブルディープ ローズ』ってやつでした。



うちの近所の
例のダメなスーパーの入口で発見。


ここのダメスーパーはさ~、
店の入口でお花の苗を売ってるんだけど
ビニール袋とか用意してないから
みんな直接 買い物カゴに入れて買ってるワケ。


で、みんな平気で
キャベツや魚をそのとなりに入れてるんだけど
気にならないのかなぁ?
とくに水やり直後だと
カゴが泥で汚れちゃってババッチイじゃん?


衛生的にも良くないし、
以前、店員にビニール袋置いてほしいって
言ったことがあるんだけど
しょせんダメなスーパー、改善しませんな。


あー、うちから一番近いスーパーがこのレベルって
不幸だよぉー!


で、今日も今日とて
店先で苗を売ってやがら~(-""-;)チッと
あきれて見た先に
なんとお目当ての花があったという(^o^ゞハハハ


2016年4月13日水曜日

水仙’ステンレス’


まぁ毎日、庭にでるのが楽しい時期だ~ね。

ワンコ置いてお出かけできないので
庭に出ちゃー写真ばっかり撮ってるざーます。


▼真っ白なスイセン’ステンレス’。
この中央のグリーン、春色♪



香りは、強くはないけどユリのそれと似ている。


▼フリフリの横顔、高貴ねぇ。





そーいえば、あたいが通っていた幼稚園の話。

園児が布にエンピツで絵を描いたものを家に持ち帰り、
母親が絵のとおりに刺繍して
お弁当を包むふろしきを作るという
毎年の決まりがあって、

そのときに周りの園児たちは
お姫様とかネコとか書いたりしていたわけですが、

あたいときたらラッパスイセンを書いたの。
しかも可愛くない、リアル系のラッパスイセン。


なぜかそのころ
庭のラッパスイセンを
毎日写生するマイブームにハマってて
すごい得意げに幼稚園でも書いたんだけど、

他の園児たちに
「なにこの花、ヘンなかたち」とか言われてガーン!(-_-;)


幼児に似合わぬラッパスイセンなんぞ書いて
1年間ふろしきを使うときに
肩身が狭かったというのに、

翌年の製作のときには
ペンギンをリアルに描くマイブームに陥っており、

これまた「かわいくない」「怖い」と
同級生たちに不評なのでありました。

チッ"(-""-)" 


こないだ実家でその刺繍風呂敷を見つけて持ち帰ってきたので
そのうちネタ切れのときにでも載せよう。






2016年4月12日火曜日

ダンナ、初いけばな


先週、106歳で亡くなった祖母の葬式花
(享年はなぜか108歳)




剣山を用意してダンナ
「あたいがお風呂入っているあいだに生けといて」と。




で、完成していた
ダンナの初いけばな。




初めてのわりにはなかなかじゃん!

さすが常日頃から
あたいという
美の化身を愛でているだけあんな
(´▽`*)\(-""-;)アホ



ダンナくん、いっちょまえに
テレビで假屋崎カーリーが良く言っている

 「足元を華やかに」

 「剣山を見せない」

 「360度どこから見てもキレイ」

を意識したそうですよ(笑)



▼たしかに裏側にも菊が生けてあった。




あの番組の、いけばなコーナーは
「??」なときが多いけど
見てるとそれなりに頭に入るものだーね。



あたいはお花は習ったことはない。
ママンが腐ったお免状をもってるもんで
実家に住んでたころに
家で何回かやったことある程度。

庭に咲いてる花で活けてたから
パッとしなかったけど
床の間には却ってそんな地味な生け花のほうが
しっくり来ていたように思う。



以前、假屋崎センセのお弟子さんから
何度かチケットをいただいて
目黒雅叙園での作品展を見たことがある。

枝ものの大きな作品は
ホントに素晴らしいわぁ~と思ったけど、

最近のテレビ『プレバト』で生け花コーナーを見てると「なんじゃありゃ」感がすごくねーですか?

■ 茎に下から針金をぶっとおして
クネクネさせてたりとか、
(見てるだけで痛そうだし、素敵だと思わない)

■ 葉っぱをホチキスで止めたりとか、

■ 南国の葉っぱモンステラに、野の草花を合わせるとか、

どうなん?

「アジサイの寄せ植えに
サボテン入れてみた」

みたいな違和感がありありなんだよな~ (´▽`;)ゞ

2016年4月11日月曜日

この夏は赤


スペインのコルドバで行われているという
パティオに咲かせる花々の
コンテストのテレビ番組を観たことがある。


青い空  白い塗り壁  石畳。

そんなシーンに咲く真っ赤なゼラニウム、
壁一面の力技がお見事でした。


夏の日差しにはあんなのが似合うな。


ハイコントラストの強烈な光線に映える
「ド」真っ赤。


で、数日前に買った
這性バーベナ”ラナイ”のレッドです。




ところで。

一昨年、自宅の外壁塗装で
ヨーロッパのしっくい壁をイメージして
真っ白にぬったわが家。

が、いかんせん
窓枠などが黒いサッシのせいか
ヨーロッパではなく、

逆に純和風の
土蔵や日本の城を思わせる
仕上がりになってしまったのね(ToT)


そんな折りにテレビで見た
コルドバの白い壁に赤い花!


白塗りの壁、
何度も塗り重ねられたパティオの黒い扉、
そして真っ赤な花々。

これだっー


......と昨日買ってきて、

▼今朝、朝陽に映えるコレを見たとき
「やっぱり赤でよいのだ」と思えた (*´▽`*)




夏が大キライなあたいが
ようやく夏の楽しみを見つけたのであーる。





影の濃さにも負けないド真っ赤、カモーンヽ(^o^)丿


2016年4月10日日曜日

掘り出しもののミニ水仙


昨日のブログ内で
「寄せ植えを買った」と書きまして。

まぁ自分でも
「寄せ植え、買うんかい!作れ!
思ったけど
買わないわけにはいかなかったのだよ。


なぜならば
シーズン見切品で
たったの1000円だったんだも~ん。


容器もあたい好みだし。


▼みて。いいでしょ?
ポンと置いただけで
ウチの庭がちょっと素敵になったような気が♪




なんといっても
先日の『ハナネコ女子会(4)ティールーム』で出会った
高さ20cmくらいの小さなスイセンが入ってたのが決め手!







球根だから来年また庭であえると思うし、
いや~掘り出し物とはまさしく。

お得だったなぁ。1000円。ぐふっ♪



あまりのお値打ち価格に、
レジのかたが他の店員さんに
「これ、容器込みで?」と値段を確認してました(^o^ゞ


テータテート(テターテート)ってフランス語で
tête-à-tête 「顔と顔(向かい合う顔)」
「見つめ合う恋人同士」っていう意味なんだって。

▼ホント、1茎に2輪咲いてる。





イイ感じ♪





去年の春も書いたけど、
あたいの春の色は黄色






▼その繁殖力で
庭に生えるとうっとおしいカタバミの
小さな花もカワイイね。



ま、見つけたらすぐにすっこぬいちゃうんだけどね(;^ω^)


ところで。
犬くん、今度はしこりができて本日も急きょ病院。
細胞をとる太い針をお尻に4本も刺して
痛くてかわいそうだったなー。
悪性腫瘍じゃないことを祈る10日間。

実家のポメラニアンは昨夜亡くなり。

あたいは足はまぁまぁだけど
介護で腰をギクギクしちゃいました。

あたいの代わりに2日間介護したダンナも
腰に来ちゃってコルセット。

もうみんなガタガタ……

やることいっぱいなのに体がついていかないし、
調べものがとにかく多くて多くて多くて(*ToT)
家政婦さんかペットシッター、欲しい!

あ、あたい、グチとか弱音とか簡単にはくタイプでーす♪


2016年4月9日土曜日

おぬし、なにやつ?


去年、買ったマーガレット"○○○"。
名前なんだっけな?

えーっと、アフリカの楽器に似てる名前で……
なんだ? ほら、昔、
言い値で買ってぼったくられた楽器……

あ。カリンバ。

そうそう、マーガレット'モリンバ' (^o^)v




ところが、だ。

今、確認のためにネットで検索したら
モリンバは真ん中が黄色くなるっぽい。

あれれ? じゃあ、これ、なんだべ?

↑と書いていた昨日は
車の点検でディーラーへ行っててね。
そこから5分のところにある
八王子ガーデンメッセの売場にて確認。


うぬ、やっぱりモリンバとは違う。
かつ、同じ花は見つけられなかった。


おぬし、なにやつ!?

わかんなくてモヤモヤしたせいで
バーベナ'ラナイ'と、
寄せ植え1つ買っちった ┐(^o^)┌


メッセ、売場が買いやすいねー。
品種ごとの棚の他に
色でまとめた棚もある!

寄せ植えやハンギングを作るときって
色で考えることも多いわけで、
色ごとにまとまってる売場の棚って便利♪

広い売場で、品数が豊富で、しかも
お教室でにぎわうお店だから出来るんだーね。


▼ちなみにあたいのスマホの文字変換。

「寄席飢え夜半銀具」(=寄せ植えやハンギング)

このバカちんが!(金八ふうにね)



2016年4月8日金曜日

モッコウバラ開花


黄色の八重モッコウが咲いた♪




せっかく咲いたのに昨日の雨。


毎日「もうすぐ咲くな~」って楽しみにしていたのに
あたいが帰省している間に咲いちゃった。

てか、去年もおととしも
実家に帰省していて
どれが一番花か確認できてない残念なあ・た・い。


毎年、膨らんでくるつぼみを見ながら
どれが一番開花するかを
1人予想大会して遊んでるんだけど
3年連続で見逃しているという…… "(-""-)"チッ


▼背景がいまいちで撮りなおそうとした瞬間に
しずくが1つ落ちちゃってTheEND。
モタモタしてちゃダメだーね(*´з`)





いがりまさしさんがワークショップで言っていたことを
思い出して、しずくのおさらいパチリんこ。




なかなかいいんじゃない!?
……と思ったけど、こうして見ると
これまた背景がてんでダメじゃんねぇ。
雰囲気なさすぎ。

1つ気に掛けると、他がお留守になっちゃう
自分のオツムがうらめしいのぉ。



ちなみに、今年は
おそらく暑かった4月6日に開花だな。

去年は4月15日、
おととしは4月10日、
その前年は4月5日。
4月の開花は間違いない。


こないだの『園芸ガイド』で
6ページにもわたってご自宅のバラが紹介されていた
バラの魔術師なみちゃんのお家では
なんと今年は3月中に一重黄モッコウが咲いたそう!


そういえば。

ちょっと前にあたいがブログで
「育てるのが難しいガブリエル(バラ)を購入」と書いたら
なみちゃんが詳しいガブリエル指南を
メールで書いてくれたのです \(*´▽`*)/


ご自分の庭で
何年間もの実体験からつかんだアドバイスなので
すごく具体的! 


ありがたい。本当に親切にありがたい~。
バラを愛するなみちゃんのこと、
あたいに見そめられて拉致られてきた
ガブリエルが不憫に感じたのかも(笑)

なみちゃん、あたい、ガブリエル、
来年の春も咲かせてみせます。
ありがとう!


2016年4月7日木曜日

行ければ行くよ


そーいえば、こないだ東中野へ
友達の演奏(お琴とギター!)を聴きに行ってきたよ。


▼帰り道。
東中野駅から見おろした景色に誘われて寄り道。





▼線路が4本。
すぐに電車がくるからバシバシ撮れてイイ!





ということで 『撮り鉄』ならぬ

撮り鉄子まめ吉、いくよーっ!!










脚立持参の『撮り鉄』たちが
「キタキタキター!」と教えてくれて便利(#^^#)


▼線路脇の商店街






▼電線すごい。
ヨーロッパの、美しい街に住む外国人観光客は
「こんなの有り? cool!」って思うんかな?

『世界のビール&ワイン 
南インドカレー&スパイス料理』と盛りだくさんの看板も。





▼撮り鉄さんが盛り上がってた古い電車。
「あずさ2号」とかの、昭和っぽい車体がカワイイ♪



......いや、いかん、いかん。
電車の顔みて「カワイイ」とかヤバい!(笑)



この日に行ったライブは
「行ければ行くよ」と約束してたんで
えっちらおっちら行ってきました。


あたいが「行ければ行く」と言うときは
本当に「都合があえば行けるよ」の意味さ。


うまいこと断わるための常套句としては
なるべく使わないよう心がけてんの。


だって、体(てい)の良いこと言っても
結局は嘘っぱちじゃん?


興味がないなら素直にそう言いあえる
友達とだけ付き合っていきたいし、
自分もそうでありたいものだ。


「行けなくて残念」とか
「また誘ってね」とか
「楽しんできてね」などという言葉を
ウソでは使わないでほしいんだよねー。
(あたい、真に受けちゃうからまた誘うよ?)


近所の人や、ビジネス関係ならともかく、
友人関係に「大人の付き合い」を用いてくるヒトは
信用ならぬ。
いざという時に損得で判断すっからね。

3回以上、嘘ついてきたら
あたい縁切るかんね。削除!


……と、まぁ、そうは言ったところで
先に書いたとおり
あたいもまだまだ「心がけてる」の段階なんだけどさ(^o^ゞ

50代までには
本音を言っても嫌われない人になれてるといいな~

最近、そっちのタイプの人たちと
また知り合えてきてるので
あたいもそーゆー風になりたいのさ(*'▽')



2016年4月5日火曜日

桜が散る唄


▼近所の桜。この雨で散るね。




『アメージング・グレイス』に合わせて
日本語の歌詞をつけた唄、

♪あーめー(雨)が降る 今宵は
君のことを 想う
こーのー 胸の~ 苦しさを
どーおー すれば~ いいの~

はーなー(花)が散る 今宵は
君のことを 祈る

…… このあと忘れた。


20年くらい前、
今はなき渋谷アピア(ライブハウス)で
対バンの人がつくった歌詞。

たしか夜桜が散るのを詠んだ歌詞だけど
このあと、なんだったかな。

目黒の米屋を辞めてどっか行くと言っていた
唄うたいY.Mさん。
いまなにしてるんかなー?
バグダッド、行ったままなんかなぁー?