2016年7月3日日曜日

青梅へ ①塩船観音寺


しずくさんとらねこさんあたい
先週、青梅へ遊びに行ってきました。

しずくさん命名、

『紫陽花とアンティークと
フレンチを楽しむ写真女子会』

すごく楽しそうでしょ!
もう、企画を聞いた段階からワクワク。


とらねこさんとは春のハナネコ女子会ぶり。
コンテストにも出品している
正統派(?)ハンギングバスケットマスターです。

ええ、あたいは無頼派でやってる
ハンギングバスケットマスターですけど、なにか?(#^^#)



あーさてさて。

▼昭和っぽいデザイン。
「こんな電車まだ走ってるんだ!」と
録り鉄さんに混じって鉄子をやりつつ、




JR河辺駅で集合して、塩船観音寺なる古刹へ。

あたいはお寺とかよく知らないんだけど、
ここのお寺は
阿弥陀堂とか護摩堂などなど
いろんなタイプの建物がフルセットになってる
本格派のお寺のようです。


▼室町時代に建てられたという山門。





▼カワイイ!! 





一礼して山門をくぐると、





▼アジサイ、バーーッ!
(この歳でこんな表現しかできないあたい……)
















......と。

いかん、いかん、
寺の入口だけで
こんなに写真載せてたら
1か月間、『塩船観音』連載になっちまう(;^ω^)ゞ



▼灯篭、テンガロンハットっぽいし。

お茶セットっぽいデザイン?
ぐるりと囲むハート印はムチムチしててエモい。




雨上りのしっとりした階段、
暗闇の畏怖を肌に感じつつ。




両脇に夫婦杉。


▼こっちは男杉かな。
大きな手で掴まえてるみたい。

こんなふうにガッチリ掴まれて
キムタクふうに「ちょ、待てよ!」と
激しく求められる日はもう来ないな。

(※「もう来ない」どころか一度もないのだが)





▼護摩堂の背景のつつじアリーナ、ごいすー!





▼つつじシーズンの画像検索してみると
極彩色っちゅーか......ビックリちた!



あたいはいいから、だれか行ってみて。



阿弥陀堂だの薬師堂だのを参拝しつつ、
いよいよ本堂へ。






▼さながら 禅modan-Style。
朱かったり、彫り物いっぱいの豪華なお寺より好き。
シンプルで美しい。




いたるところが掃き清められていて
神聖なかんじのするお寺ッス。











▲萩
▼ハウチワカエデ(葉の団扇の楓)

と、教えていただきながらパチリ。




▼見過ごしてしまうような階段わきに
ほんの少しだけ、八重どくだみが咲いていて。




しずくさん、
な、なんと下見(ありがたやー)のときに
あたいが以前ブログに書いたつぶやきを思い出しながら
「八重どくだみがあればいいな」と探してくれたようでした。


あたい、今後、
いつどこで八重のどくだみを見ても
しずくさんの健やかな幸せをお祈りいたしますわ(#^.^#)





▼社務所のようなところに
昭和の定番、発泡スチロールコンテナ発見。





裏山へ移動。








『紫陽花の森』はまた明日。

■ 青梅へ ①塩船観音寺

■ 青梅へ ②紫陽花の森へ

■ 青梅へ ③秘密のシフォンとフレンチランチ

■ 青梅へ ④アンティーク店~釜の淵公園

■ 青梅へ ⑤ガーデニングカフェ『ティールーム』






2016年7月2日土曜日

狭い庭の、色工夫


庭に何種類かホスタがある。

青白いものが好きだけど、

実際の庭の中では
▼こんな色のがパッとしてキレイ。




このホスタ、買ったときのタグには
「小さめの葉」的なことが書いてあって、

かつ、ふちどりのクリーム色も
もっとズバズバ出ていたんだよねえ......


おい、おい、おっかしいぜー (゜ロ゜;ノ)ノ

豆柴(犬)がおっきくなっちゃった的な?


あ、そうそう、『ミニウサギ』って
大人になってもあまり大きくならないウサギ、って思ってなかった?

こないだテレビでやってたんだけど
『今、現在、ミニのウサギ』って意味で、

ただの『子どものウサギ』ってことなんだって~


ペット業界ってやっぱ胡散臭いやね......



ホスタの、この明るいグリーンが
奧のアナベル(白・黄緑)まで目線を引っ張ってくれるから
実際よりも奥行きをかんじられますな。




暗い部分に明るい色をおいて奥行き感をだす。

庶民の庭の、せめてもの工夫デス(^o^;)


「いつかお庭に植えるときのために」と
鉢植えされた植物で埋め尽くされている
カオスランド(入場料無料)。


早く庭づくり、完成させないとなー

も・ち・ろ・ん、

夏が終わってからね~ (≧∇≦)ゞ



2016年7月1日金曜日

ペチュニアの寄せ植え


Jマート三鷹店の園芸売場で
たった1つだけ残っていたペチュニア。

▼にじんだ色がキレイ♪




小さめの花で、パッと見、カリブラコアっぽい。


咲き進むと、すこし色が濃くなって。




あ・え・て、の小花攻めに斑入りにして
ロマンチックな寄せ植えに。





観賞用クローバーを入れたら
まさかの6葉があった!?




残念、3つ葉が2本、重なっているだけでした。


2016年6月30日木曜日

長野みやげ


月に3、4度、出張するダンナ。

ちなみに今日は
名古屋~三重へ日帰り出張。


「えーっ? 三重まで行くのに日帰り?
泊まってきたら?」と言ったら、

「だって明日、朝から出掛けるって言ってたやん。
帰ってこないと犬吉困るやろー」と。


お。おぉ…… 申し訳なかったです (≧∇≦)ゞ



▼こちら、先週の長野出張みやげ。



パッケージに『兎角美味』とにかく美味しい、と♪



でも今日レビューするのは
▲これではなくて

▼こっち。同じ、小布施堂のモンブラン。
あの、行列のできるモンブランで名高い『朱雀』のミニ版!





セパレート容器になってて。





▼トッピング用のパイが秀逸。
塩気があって、なんとなくみたらし団子のような
風味のシロップでカリカリにコーティングされている。
それに、なんといってもケチってない(笑)
たっぷりの量が入ってます。



カリカリ維持のためなのか、
賞味期限は当日のみ。



▼いざ、いただきまーす! ごちそーさま!
(いつもソッコーで食べ終える)



美味しかったデス。

パイの塩気と合ってグー!

こーゆーのは
上からチビチビ食べないで
スプーンを縦にブサッと刺して
層を味わうのがやっぱ美味しいよね!
(だからすぐに無くなっちゃう(;^ω^)ゞ)


ただ、パイの大盤振る舞いっぷりとは逆に
上にあしらわれている渋皮煮が半ペタなのー!! 
なんで1粒ドーンと乗せないんだよ。
栗ってのは1粒、口の中にポーンとほおばるのが
美味しいんンじゃんよ。
産地のくせにケチ!(#^^#)タベタイ


よくある外国の栗ペーストではなく
和栗の風味がちゃんとしていて。

家で簡単に再現するなら、
岐阜県中津川の銘菓、栗きんとんってあるじゃん?
お正月に食べる栗きんとんとちがって、
蒸した栗に和三盆まぜただけのやつ。
あれに立てた生クリームを混ぜればよろしいかと。


毎年、栗の渋皮煮をつくるわが家では
煮くずれた栗はペーストにして保存しておきます。
使うときに泡立てた生クリームと合わせると
行列に並ばなくてもおうちで『朱雀』が再現できまっす。
渋皮ごとペーストにするから
ほのかな渋みと風味があって美味しいよ。ホントに。

『朱雀』にするには
細くフワッと絞り出すのがひと工夫だけどね。



それにしてもダンナ、仕事したあとに
新幹線で「長野→大宮→新宿→家」の道中を
生ケーキもって歩く気するかの?



▼しかも箱をあけたらあたいの分だけ。




「『当日中に食べて』だから通販では買えないよ」と。


そうかい、そうかい、
そんなにあたいに食べさせたかったかい。
1つだけ、買ってきたのかい。


それは妻への愛というよりも
おじいちゃんが孫娘を思う気持ちに
近いのではないかと思われ(笑)



▼この「1つだけ仕様」の空き箱も
嬉しいお土産だーね(*'▽')



ごちそうさま。また待ってるよ~ (^o^)/




2016年6月29日水曜日

世田谷美術館へ


高架下の、
美術館専用の駐車場へ停めて
歩いて行くと、




砧公園(世田谷区)、なつかしいッスねー。

結婚前、最寄りの用賀に住んでいたから
思い出の公園ッスねー。

なんだか木陰までシャレオツっすねー。




昔、友達と渋谷で遊んで
路上演奏していた外人から
バンブーサックスを買って
砧公園で吹いて遊んだことが思い出され。
(かずみちゃん&かずよん)

てか、あのころは渋谷で遊べたんだ......
今やまったく行く気がしないけど(;^ω^)



で、砧公園内にある世田谷美術館へ行ってきたよ。




招待状いただいた『竹中工務店 四百年の夢』なる
展示に行ってきました。

あたいはさー、美術館とかまったく興味ないんだけど
めずらしくダンナのお供で


まずドあたま、受付にドンと置かれたドデカイ丸太。
さすが大手工務店。



いっぱいマッチ棒作れるね♪


模型がたくさん展示されていて
建築に詳しくなくてもオモシロかった。


(写真OKの場所です)


昔さー、雑誌の広告って
『日ペンの美子ちゃん』とか
『NASA開発の筋トレマシン』とか
『愛がめばえるラピスネックレス』とか
いろいろあったよね。

そんなページの向かい側に
内職の広告があったりして
あたいがもっとも気になっていたのは
『自宅で模型づくり 月10万円!』でした。


楽しそうなうえに、お金ももらえるの!?

中学生のあたいは
将来の方向性(普通高、商業、工業高校か)を問われたのに
「将来は、模型作りの内職をしたいです」と
進路相談の先生に言ったもんですにゃ。






あたい的『模型の鑑賞ポイント』は影。

竹串で再現された
階段の手すり影とかが
本物っぽく出ているのがスゴイ好き。


古い大工道具、宮大工の道具なども
展示されてまして。

1つ1つの道具を見ていると
「あぁ、これを新しく手に入れたとき
江戸時代の人はすごく嬉しかっただろうなぁ」と
めずらしく歴史ロマンをかんじちゃったワケぇ。



▼こんな展示も。

天井からたくさん&たくさんの
薄い布がつるされていて、






▼竹中工務店の歴史
400年をカウントした年号が
幻想的に投影されてて、





奥へ進むと、なにやらのしくみがありまして、
フェフ姉さん.....じゃない(笑)、
フェスっぽくなってました。





↑これが最新(?)の竹中工務店の企画だそうでして。


▼【これまでの建築空間は、一定の温度や湿度を保ち、
音や香り等の刺激は
できるだけ取り除く方向に進んできました。
しかし、これが本当に
人にとって良い空間なのでしょうか?】




で、建物内でありながら
時折、風が吹いてきたり、冷やっとしたりする空間を
提案していきたい、とのことでした。

いいね! いいね!

あたいはさー、風がないと
息苦しくなる体質なので
今日みたいに涼しい日でも
扇風機で部屋の空気を動かしていたいわけね。

なので↑この発想にはガッテン・ガッテンしました。



▼センサーの前で上下運動をして
風スイッチを入れている我々。

言っとくけど、実物よりも横つぶしで投影されてっからね!
こんな6等身じゃねぇでざーますからね!




で、阿波踊りでひと汗かいたあとは

渡り廊下を渡って、





ランチ。美術館併設のレストラン。


(撮影許可はいただいてます)

とくに期待はしていなかったけど、
意外にも美味しかったデス。

(カジキのしっとりソテー(蒸してから焼いた?)に敷かれた
ゴロゴロとしたラタトゥイユが美味しくて
翌日、さっそく作ったあたい)



会計伝票は無くて、
こんなキーホルダーみたいのを受付に出すの。
リゾートホテルのカフェっぽい♪




友達のM嬢さんは
よく美術館めぐりをしていて
ショップで購入したハガキに
手書きメッセージを入れて送ってくれます。

それが嬉しいので
あたいも真似してハガキ買ってみました。


今やってる朝ドラ『とと姉ちゃん』で
先ごろ登場した花山伊佐次(唐沢寿明)のモデルとなった、
『暮らしの手帖』編集長である花森安治の描いた
イラストのハガキです。

世田谷美術館には
花森安治の絵が何点も所蔵されているのだそう。

朝ドラに合わせて
そのうち、きっとやるだろうね、花森安治展。

好きな絵なので、そのときにはまた行こうと思います。


うふっ、大人の女性っぽい趣味っぽいかんじっぽい!




2016年6月28日火曜日

マットレスしみ抜き&グチ!


毎晩、おねしょしちゃう犬くん。

一緒に寝ているゆえ、あたいのベッドでは
▼防水シーツのうえで寝かせるようにしています。




夜中に何度か寝返りをうたせてあげなきゃなので
朝までぐっすり熟睡できない日々が
もう1年近くつづいてるけど
あたい、がんばってる!うん!


でもさー、こないだバタンキューの夜、
犬くんが寝返りモゾモゾしたことに気づかないで
ぐっすり熟睡しちゃったらさー、
やっちゃいました、おねしょ!

じゃない、おねしょは毎晩やってる。

やっちゃいました、
防水シーツからはみ出ての
おねしょ!!

がんばって自力で寝返り打ったのは喜ばしいのだが、
シーツとベッドパッドを通り越して
マットレスまで染み込む黄色とオイニー。

シモンズ様のマットレスがっ!
ニトリのシモンズじゃないよ!
本物のシモンズだよ!(;つД`)エーン

↑悔しまぎれに自慢する


といっても、実は
マットレスおねしょは今回で3回目。

ネットで調べまくってイイとこ取りした
あたいのやりかたを紹介するよー♪

【用意するもの】
重曹   クエン酸   タオル   霧吹き   掃除機


▼まず、乾かないうちに
重曹をたっぷりかけて湿気を吸い込ませる。
生地にすりこまないように、上にふりかける。




しばし放置。

湿ってきたら掃除機で吸い込む。


で、その後、クエン酸水を
『ビッチョリ吹きかけてタオルで吸う』こと20回くらい。
タオルはそのつど替えるので20枚用意。




クエン酸水を使うことで
ニオイが消えるそうです。

ちょっと不安になるくらいたっぷり濡らします。



で、臭い&色が消えたら
クエン酸水は止めて、
今度は水をシュッシュしてひたすら水気を吸い上げる。
洗濯でいうところの「すすぎ」です。


新しくタオル10枚くらい用意。
手でギューギュー押す程度ではなく、
四つん這いになって
ヒザでグイグイ押すくらい徹底的に吸う!



で、そのあとまた重曹をまく。たっぷり。

▼これでは少ない。
1cm厚くらいまいた方がいいけど重曹終わっちゃった。
ちなみに100円ショップのお掃除用の重曹が
1袋で1回分くらいです。


コストコの5キロの重曹、買っちゃう?



んで、1時間くらい放置した後
掃除機でよーく吸い込む。


▼あたいはパナソニック掃除機の
「ハウスダスト発見」ライトが大のお気に入り。
ホコリなどを感知すると緑ランプ赤ランプになり、
多いところでは点滅が早くなるの。




何年も前に買った、お高くない機種だけど
ダイソンより吸引仕事率はイイし、
もし壊れてもまたこの機能のあるパナソニックを買うつもり。


やっぱ家電は日本製が好き♪

あ、調理器具は外国製が好きだけどね♪



で、仕上げに『アタック消臭ストロング』をシュッシュして
風通しよくしておけば終了!



子育て経験のあるママさんたち、
他にいいアイデアあったら教えてねー!


あたいの1日は、
自分が朝トイレにいくよりも前に
犬くんをお風呂に入れて
かわいいお股をチョロチョロ洗ったあと
おねしょシーツを手洗いするところから始まります。

一日何度も洗濯、お風呂、洗濯、お風呂のループ。


ま、あたいはお勤めにも行ってないし、
ダンナもよく面倒見てくれる!
お粗相も笑い話にできる同士がいると
大変さも半減だよね。


そういえば以前、
「犬の介護なんてマシよ。
私なんて親からの
グチグチ電話を2時間、
聞いてるよ!」
と本気で言われたことがあったけど

......そ、そ、そっか、ねぇ?
2時間どころか
同居は24時間、だけどねぇ。

たしかに
犬は、お風呂を空だきすることもないし、
スーパーで痴呆万引きする心配もないけどね。


ま、うちのママンも含め、
いろんな人の話を聞いていると
下の世話
体位変換などもしたこともなく、
病院への『付き添い』や
スーパーでの『代理買い物』のことを
「介護」だと思っている人はけっこういる。

ツライ状況にあると
自分は誰よりも大変だと思うものだよねっ。
デイケアなど利用したりして
うまく分担できるといいねっ。



それにウチの犬介護だって
まだまだ序の序の口。

重篤な病気もないし、痴呆もない。
ただ脚が悪いってだけで
元気いっぱいの可愛いこワンコだもん♪




元気あるから
一日中「あっち行きたい」「これやりたい」と
それはそれで面倒なのだが(;^ω^)ゞ


犬くんと車イス散歩中、
寄ってきた蚊があたいを刺すことで
犬くんが刺されなかったのだとすれば
これで良いのだ、と思いながら
腕や脚をカイカイする日々であります。





2016年6月27日月曜日

大久保で昼ビール


にぎやかな新大久保駅のほうとは違い、

カラー写真なのに白黒で見える
大久保駅沿いの道。





▼韓国人向けのなにかが貼られていた。

「新宿区」らしき文字は判るものの、
あとは『ストスフスえトユロス』みたいな?



イラストが不気味でいいッス。



あー、さてさて。

今日は朝10時30分から
リコーダーカルテットの練習でした。



昨日は一日中、青梅カメラ遠足したもんで
あちこちにロキソニンテープ貼りまくって
クタクタのねむねむ状態で吹いたら
いろいろとやらかしちまった……(/ω\)


でも凹まない。

タイ出張帰りのかよりゑさんから
お土産いただいてルンルン気分なのだー!
(ちょっとは凹んで反省しろ~)



しかも、あたいのリクエスト(?)で
買ってきてくれたお菓子でウキウキ♪


そしてアフタービア~で昼呑み♪



このあとレコーディングのかよりゑさんは
ビールはガマン。

もう一人のビヤレディーのりねこさんも
月に一度は海外出張してるし、

この日、先に帰ったrobinさん
(バラ『クリーミーエデン』をくれたお方)は
翻訳本とか出すほどの海外ツウだし。

みんなスゴいな。
英語で仕事するなんてどんな気分かな。

あたいが最後に海外行ったのは……いつだ?
しばし考えちゃったよ。
6年くらい前のハワイ島火山観察(観光)だねぇ。
パスポートもカビカビのシミシミだーね。
(でも今は犬くんから離れたくにゃいのだ)



▼鶏カツ定食。
ムネ肉なのにしっとりしていて上手に揚がってました。
塩麹っぽさは無かったので
マヨネーズ揉みこみ裏技か?

店員さんに「ソースが2種類えらべます」と言われたので
「おまかせします」と言ったら、
『明太マヨ』と『スイートチリソースマヨ』が掛かってました。





そーいえば、

▼以前、間違いだらけの漢字で
ホステスを募集していた店は、




▼無事、ホステスが見つかった模様。




自分の店の店名を間違えて書いちゃうお店、
ホステスさん、
給与明細書、よく確認したほうがいいかもよん(#^^#)

→ 2015年10月12日 ホステス募集(2)