2019年6月14日金曜日

投げ込み風

ハンギングや寄せ植えを解体したときのこと。

使えそうなリーフ類をよりわけておくために
ブリキの容器にテキトーに入れていったら、

▼およ。嫌いじゃないかも。




寄せ植え的によいのではなく
のびのびっぷりがラブリー。


この容器、現在はビオトープ風にして
コウホネやウォーターマッシュルームなんぞ育ててます。

メダカちゃん参戦でね。


このひと月ほど、毎日ご産卵の
女の子メダカたち。

孵化したらいいなぁ



2019年6月13日木曜日

内職を終えて

ここ数日、編集の内職しててやっと終了。

ま、編集っつーか
今回はただの文字入力ですけどね(;^ω^)ゞ


問題だったのが
あたいのパソコンったらあいかわらず不調で
この数ヶ月、だましだまし使ってたんだけど

今回ついに立ち上がらなくなり

で、ダンナのノートパソコンをあてにするしかなく

ダンナが帰宅してからがお仕事タイムで、

ここ数日は夜中に仕事して
朝5,6時に寝る、というかんじでした。


▼朝5時ごろの庭。静か。





▼ヤマアジサイといえば、の定番『藍姫』。
5センチくらいの小さい花。




いや、アジサイ話でうかつに花って書いちゃうと
少なからず「花に見えるところは実はガクで装飾花で」などと
わざわざ教えてくる人いるけど


このブログではそーゆーの必要ないってこと、

よーく覚えときな!(キ▼д▼)


嗚呼、明けがた寝て、昼すぎに起きる
キャバレー時代の再来で
心が荒んでます……

あとは前髪カーラーとヘアネット、
ネグリジェとタバコもあれば完璧。

あ、便所ツッカケもいるかもな~



ずっと家のなかで入力してるだけなのに
気分は毎晩 ♪踊りつかれたディスコの帰り。


とかなんとか言いながら
今回の原稿は、東日本大震災での動物惨死話が
あたいにはキツすぎて、


ダンナにも5分の1ほど
入力してもらったんだけどね~


朝、寝ている妻を起さぬよう
ひとりで起きて会社へ行き、
夜、帰宅してから妻の内職をやらされる。

やさしいダンナさまだわぁ~ 

(´▽`*)\(-""-;)コラッ



▼黒っぽく、小さな葉。
控えめでグーっす。




今日、白いアナベルも開花。

あー、アジサイの素敵なあそこのお庭、
撮らせていただきたいけど、

来週はちょびっとお泊りいくし
連絡しあぐねています。


2019年6月9日日曜日

ていねいの夕べ

(長文です)

こないだライブ行ってきたほい。

▼18禁の扉の、





▼手前にある老舗ライブハウス 
フォークの殿堂『稲生座』。




ほんのちょびっと昔の高校生のころ、
雑誌『チケットぴあ』を眺めながら

「はぁ~東京には高円寺っつー街に
『稲生座』っつーライブハウスがあるんきゃ」

「なに、これ、なんて読むんかねぇ。イネナマ?」

と話していた、あの場所が、この場所『稲生座』だ。



この夜は
こないだレコーディングに参加させてもらった
よねやまたかこさんと、
会津里花さんの定例ライブ
『ていねいの夕べ(22回目)』がありました。


そしてこの夜は大物ゲストが!

それはのちほどに。




久しぶりに客席で聴いて、
懐かしいような、戻りたいような、戻れないような、
戻らないでこうして聴いているのが心地よいような
いろんなかんじがしました。



▼そして会津里花さん。
なんとこの夜はノドをやられてしまってて。




歌なしで、一五一会(ギターっぽい楽器)演奏のステージ。

いつものおもしろトークと
パワフルボイスが聴けないのは残念だったけど
筆談トークライブもなかなか貴重でした~


そうそう、数年前、このライブハウスで
ゲストミュージシャンとして
いがりまさし氏をお招きしたのが
この会津里花さんなのです。


里花さん、あの夜のせいで
あたい、いま、カメラにドはまりしちゃってるよ~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*



(おちゃめな里花ちゃま)



そしてそして、この日のゲストは

なんと! なんと! なんと!

あの! あの! あの!

よしだよしこさんなのであります。

じゃじゃーーん!



詳しくは各自ネット検索でどーぞ。


美しくつま弾くギターにのせて
キレイな声で唄われます。


この夜、よしこさん効果で席は完売。
当日客は立ち見。ちょーまん!(超満員)


満場のお客さんたちが
しずかに耳をかたむけて聴きます。





たとえば。

声高々に主張するような歌を聴いたとき
「そうだよねぇ」と共感にとどまることがあるのだけど、


よしこさんの歌たちはどれも
主張を押し付けてくることは決してなくて、

物語を読みきかせてもらっているような
そんな歌たちで、

聴き終えたあとには
その世界を体験したような気持ちがして、

よしこさんの言いたいことが自然と伝わってくるというか、

おのずと共体感できるというか、

自分の内側から言葉がわいてくるような、

そんな不思議な体験が一曲ごとに起こります。





『高野君の焼鳥屋』という歌では胸がキューっとして。


♪私はレバーのタレが好き、というフレーズがリフレインするこの歌。

って、これだけ読むと
「なんだ、グルメ紀行オモシロソングかいな」ってかんじだけど
そうではないのです。


東日本大震災を内側からかんじたその歌詞を追って聴いていると
何度か出てくる「♪私はレバーのタレが好き」は
だんだんと深いことばに聴こえてきて。


▼そんな、悲しいような、腹立たしいような、せつないような歌を
慈愛のほほえみで唄われます。



なんといってもよしこさんの
初々しさったら、あーた!

だ、だ、抱きしめたくなる!(*^^*)



最後には3人で。




そしてここで驚きのサプライズのビックリの驚愕が!


ステージから急にティンホイッスル
(アイルランドの伝統笛)が流れてきて、

「まめちん、笛、吹いて」と。


ステージからあたいのいる場所まで
リレーのバトンのように順繰りに送られてきたのです。

工エエエェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエ工


いや、あたい、這いつくばって高円寺までおのぼりしたものの
いまドラッグ漬けの病人ですよ。


鼻づまりで笛吹けと?
窒息しますよ? 
過呼吸なりますよ?(笑)


Eキーで唄うおつもりだったよしこさんも
Dキーの笛に合わせてくれるとおっしゃり……


よねやまさん
「イントロと最後はAで、中トロはBでね」

あたい
「……A?」

そんなねぼけた調子で始まった『道ばたでおぼえた唄』。


そう、あたいがこのブログで何度となく
推してきたあの唄ざんす。









よしこさんや、ファンの方にとって大切なこの唄に
どこぞの馬の骨のあたいが
おじゃましていいものだろうか?


などと及び腰になりつつも、

このブログで何度となく推しつつ
同時にいつでも
「あたいの笛が入ったらもっと素敵なのに♪」などと
うそぶいてきた罰なのよ、きっと。

憧れと困惑。カオス。混沌。


鼻づまりと、弱った鼓膜で
スッと ずんぐりと立ち上がったあたい。


そう、あたいったら、やだ、もう、
客席で座ってこっそり吹いたってよかったのに、

わざわざ立ちあがって
「どんとこい!」体制に~(;^ω^)ゞ





そうして始まったその曲は
あぁ、何度もYouTubeで聴いたあのメロディ。


大好きなアイルランド伝統曲の
『Sí Bheag Sí Mhór シーベックシーモア』に
オリジナルの唄をつけて歌っているよしこさんの動画を
初めてみたときの興奮。
夜も眠れず、何回も見たっけ。


そんなよしこさんに憧れて
あるときのライブでは
自分たちでもオリジナル歌詞をつけて
唄ってみたこともあったし、


あこがれが高じて
あたいったらマウンテンダルシマーを
段ボールで自作したんだったなぁ




アイルランドのイニシィア島の古城で
1人で風に吹かれて笛吹いたのもこの曲だったっけ。


そんなふうにたくさんのことを考えながら
夢のなかで吹いているような気持ちで

緊張する間もなく、首もガクガクせずに吹き終えました。


何回目かのAメロでは
『シーベック・シーモア』の旋律ではなく
よしこさんの唄のメロディをなぞって吹いてみちゃった(^-^)v



大切な唄に参加させてくださったよしこさん、
ぶっつけで吹けると信じてくれたよねやまさん、
どうもありがとうございました。

里花さんもね。
演奏中、ちゃんとベースな動き、聴こえてたよ(*^^)v


この夜の出演者、3人とも
生きていくうえの宝物を持ってる人のお顔でやんした。



帰りぎわ、お客さまのどなたかに、

「カメラマンの方かと思ったら
笛も吹けるんですね~」

と声をかけていただきました。


あはは、これっていつも
いがり先生がみなさんに言われてるセリフではないですか♪


かくして夢のような一夜は幕を閉じたのでありました。

2019年6月8日土曜日

八王子『坐忘』へ

大好きな、八王子の蕎麦店『坐忘』へ。

先月のことだけどね(;^ω^)ゞ




『坐忘』でランチとなれば
絶対にコース(2950円)がお得、なのだ。

メニューには、

 前菜・辛味そばがき・天ぷら・蕎麦

とだけ書いてあるのだけど、実際には

 前菜、前菜、前菜、辛味そばがき、天ぷら、蕎麦、甘味

のボリューミーなコースなの。







あ、卵焼きは別注文。



























そして、これがこの世に存在する蕎麦がきで
一番好きな、坐忘の揚げ蕎麦がき。





今回、たまたまフタのように割れ目が入っていて、

ふと思いついて
中身だけ掘って食べてみましたら、

▼これがおいしすぎるーっ!!

中の、ねっとりフワフワな蕎麦がき部分、
そして外側のカリッとしたコクを感じる部分。

1度で2度おいしい♪ 

これからはこの食べ方でいこう!













▼この海老の寄せ天ぷらも美味しくて。

どうやってんだか、風車のような、
ミスドのフレンチクルーラーのように
海老がきれいに並んで揚がっているの。





▼薄~い甘さの、冷たい葛がサッパリと美味。




あー、おなかいっぱい。

これで2950円だなんて絶対にお得。


こないだ池袋の『バラぐらし』
あけさんにお会いした時に、

「先日、『坐忘』に行きましたよ」とお伝えしたら

「ぬぁ~にぃ~?」って

マンガみたいに、目がシャキーンって光ったの。ホントに。

爆笑した!!ꉂ(ˊᗜˋ*)アハハ


『坐忘』はあけさまのシマなのであります。
おじゃましました~(笑)



ここの「揚げ蕎麦がき」が美味しくて美味しくて

でもそうそう高速のって食べにいけないし、ってんで
おととし、真似してつくったのが▼こちら。





蕎麦がきを一旦ゆでてから素揚げすることで
ふんわり、かつ、カリッとできました
(正解に近いと思う)


「海老のかき揚げ」も再現チャレンジしたっけね(^_-)

→ 『精進揚げにはならねども、』 




月に1度、、、せめて2,3か月に1度は行きたいなぁ。





2019年6月7日金曜日

赤紫の色ばかりで

去年買ったハイドランジア”ディープパープル”
なんだけど......

▼ディープなパープルじゃにゃ~い!(涙)



鉢植えで、
青色アジサイの専用土と
青色専用肥料と
みょうばん水をあげてたんだけど
やーっぱり赤くなっちまった。

難しいのぉ~



▼去年植えて初めて咲いたモナルダはん。
アーティフィシャルな花ガラになるのもまた楽しみ。





▼クレマチス”ビクターヒューゴ”




このクレマチス、咲いているのにぜんぜん気付かなかった~

なぜならば「庭のはじっこ」かつ「外側」に
ひっそりと咲いていたから。

車を停めちゃうと見えない部分なんさね。



それに去年までは10メートルほど離れた場所に咲いてたんさ。

どうやら冬に手入れしたときに
鉢の配置を間違えてこっちに来ていたらしい。





ルブス”サンシャイン・スプレーダー Sunshine Spreader”と
反対色どうしで
この場所のほうが今までより引き立つかも。


さーて。

体調不良アピールをしていた5月。

昨日からようやく少し治まってきました。

25日間くらいかかったかな。


現在はゼラゼラとした喘鳴(ぜいめい)と
セキと嗅覚障害で
耳鼻咽喉科系が残っているけど、


日中起きていられるようになって
夜中に咳き込んで目が覚める回数も
一桁に減りました。


やっぱ健康第一だや~、と
しみじみ茶をすすっております。





ところでさー、
最近、細木数子の養女さん(後継者)が
ちょいちょいとテレビで豪邸自慢してるじゃん?

占い師などという口先商売・お布施商売で
あんなに儲かってるアピールしちゃって
この先、大丈夫なんか?

と余計な心配をしつつ、

番組内で六星占術をやってたんで
なんとなーく自分の生年月日でも試してみたら

な、な、なんと!

あたい、5月の月運気っていうのが
大殺界の月だったのDETH!

なに、やべー、当たってんじゃん。

ちっきしょー、数子の手の内であったか。


占いの類をまったく信じないあたいだけど、
ドンピシャ的中した体験を書いたのはこちら。

■ 占い的中!チンピラと外国人


↑ぜひ読んで! チンピラしゃぶしゃぶ!

2019年6月6日木曜日

コバノズイナ ”サライブ”

5年前、コバノズイナを庭にお迎えするのにあたり、

”ヘンリーズガーネット”や”リトルヘンリー”ではなく
花穂が短めの”サライブ”を選んだことは、

あとから「そっちのがよかった!」をやりがちな
あたいにしては珍しく

でかした選択だったと思う。










▼5ミリくらいの小さな花たち





陽当たりの悪い場所に置いているせいか
ここ数年、ぽつりぽつりの花付きだったけど、

▼今年は20ほどだけど付いてくれました。




うちのは、これまた陽当たり悪いせいか
全体の1割くらいしか紅葉しないんだけど、

でも紅葉したらしたでキレイなの。






お花屋さんで買って来た2,3本のお花に

庭から調達してきた葉モノや
コバノズイナをすこし足して挿すだけで、

「買って来たお花、飾ってます!」な
いかにも感じゃなくて
スッと素敵にかざれるんさね~



(2015国際バラとガーデニングショウにて)


お庭にあると重宝する植物、コバノズイナ。

今ちょうど苗が出回ってるシーズンです。

虫も付かないし、バンバンひこばえるし、丈夫。

お庭におひとつ、いかがですか?


.......って、あたいどの立場で
人様にオススメしてんだ?


いや、自分のお気に入りの植物が少しでも増えて
街のあちこちで見られたらいいなぁと思って。


......って、あたいのブログに
そんな影響力などにゃーのだった。

ヾ(´ε`;)ゝ がくっ


2019年6月4日火曜日

実家のはほとんどコレ

バーベナとカリブラコラと
意味不明のリース(;^ω^)ゞ




バーベナが入っているのは駄温鉢。

買っちゃった、駄温鉢。


なぜならば、

▲この吊るすブツに
ピッタリサイズだったから。
駄温鉢『6号浅型』。


輸入テラコッタより
薄手で硬くて、品質はいいのに
なーんかこうそそらないのは、

実家園芸臭のせい、たぶん。


それと、

フチの茶色いテラテラした上塗りが

■ 居酒屋の入口にあるタヌキの置物とか

■ すり鉢の外側とか

■ 「100年ものの梅干しです」が入ってる壺

などを思い出させてしまって
なんかこう、ちょっとアレなんだよな。


強度を高めたりなど
なんらかの機能があるのかもしれないけど
ときめかないんだよねぇ~


ふと、「駄温鉢」で検索してみたら
やっぱり出てきた「駄温鉢 リメイク」の予測変換。

みなさん、思うところは同じだにゃ~(^。^;)💦



2019年6月3日月曜日

ジュード・ジ・オブスキュア

卵みたいな、コロコロな形のバラ、
ジュード・ジ・オブシュキュア。




▼4つの花が内包されているような
たっぷりの花びら。

......と思って撮った写真なんだけどぉ、





▼アザミウマ(スリップス 害虫)がいるっぽい。チッ!





一番最初に買ったジュードは
『国際バラとガーデニングショー』の売店で、

カスタードクリームのような
こっくりとした卵の黄身色にズキューン!


ところがその苗を
留守中に水やりをお願いしたかたに
枯らされてしまい(泣)、


デビッドオースチンから直販で再購入したのが
いま、庭にある苗なんだけど、


なーんかピンク色がうっすら入ってて、
どうもちょっと違うんだよねぇ。


デビッドオースチンの公式サイトみても
ピンク色なんて射してないし
やっぱり違う気もするし、

 →デビッドオースチンのジュードジオブスキュア


でもネットで画像検索すると
ピンク色がさしてるジュードもけっこうあるんだよなぁ~





実のところ、あたいはそれほどバラ好きというわけでなく
庭には7種類ほどしかなく、

それでも小さな庭には多いかな、と思っているところで、

家にあるバラの、どれか1つだけ残すとなったら
香りが抜群の
このニセ(?)ジュードジオブスキュアを残すと思う。


JUDE THE OBSCURE
作出 デビッド・オースチン

2019年6月2日日曜日

プリ.P.J.ルドゥーテ

以前ほどピンク色の花にたいしての
嫌悪感は薄れたものの、

それでもこのバラが咲くたびに

「なんでこんなピンクピンクの
ぴらぴらしたバラを買ったんだろ?」と毎年疑問に思う。





このぴらぴらピンク効果で
春の一時期だけ
突然、メルヘンな感じになっちゃうのな。


ところが、通りすがりの人には
逆にこれがウケるようで
お褒めの御言葉を何度たまわったことか。

おじさま、おばさま、
ぴらぴらピンク、お好きなのねぇ~




なので欲しい方には1枝伐ってあげちゃう。

1枝でも5,6花つくブーケのような咲き方なので
「こんなに?」と喜んでいただけて、

で、後日「この前はありがとー」と言われると
またその場でもらっていただく、

のループ。


▼花が多くて重いのでしだれてる。





▼外置きの切り花に。これで2枝。




......ということで、通りすがりのかたとの
交流ツールのプリ.P.J.ルドゥーテなのでした。


5月上旬の咽頭炎、まだまだ続行中。

いったん治ってぶり返し、急性副鼻腔炎に発展中です。

なに食べても味がしないんだけど
なぜかミニトマトだけは分かる(笑)