2014年3月6日木曜日

2014 深大寺、だるま市

東京都調布市の深大寺で
毎年3月3日、4日に行われる
だるま市に行ってきたよー。

曜日に関係なく毎年3月3日、4日



「日本三大だるま市のひとつなんだよな」と
周囲に教えるかのように、
おじいさんが独りごちてました。
へぇー。知らなかった。テンキュー!


公式発表では
「300余りの縁起だるま店がでる」とある。

そこまではないように感じるけど、
スリが出そうなくらいの混雑ではある。








客の年齢層が高いからか
漬物、干し柿、桜エビ、塩わかめなどの出店が多い。




「薬研堀七味」→「岩塩」→「身代ひょうたん」

渋い( ̄▽ ̄)=3




だるま市の日は、赤い服の人がチラホラいるんで
犬くんにも着せていったら
取材の人たちに
「ワンちゃんの写真撮らせてください」と言われました。


「なぬ?犬じゃなくて
あたいのヌードを撮んなよ!
ちょうど巣鴨で買った赤パンはいてるわよん♥」
と言ったら、

「見たくありませんし、公共の迷惑です」

と言いかえされそうなので黙っておきました。






2014年3月3日月曜日

去年の今日は、まだマスターではなかった


5年日記をつけ始めて3年目。

去年の今日、2013年3月3日、
「ハンギングバスケット・マスターの
資格取得クラスの第一回目」
と書いてありました。


まだ、足のプレートを抜いてから3か月、
歩行リハビリもやっていた頃。



立ってるだけでうっ血してきて足痛くなって、
また縫い目が裂けるんじゃないかと思ったよー。


苗の選びなおしがあると、
「またあっちまで歩いていくんか……」ってのが
本当につらかった。



帰宅後、「はて?教室に何人来てたのだろうか?」と思い出せなかったほど
自分のことだけで精一杯の、去年の今日でした。




2014年2月28日金曜日

私設公園 2【白百合マダムストリート】

以前にも紹介した、近所の私設公園 → 「パンパスグラスのリース」


▼こちらも散歩コースにある私設公園。




公園へつづく家々には
道沿いにユリが植えられていて、
庶民のあたいは
「白百合マダムストリート」と勝手に名づけているの。


ちょっといい感じの奥さまたちが
素敵なガーデニングファッションで手入れをしていてねー。

あたいのガーデニング服なんて、
実の母親に「どこのおばさんかと思った」と言われちゃった
農家の嫁ファッションだけどね σ(*´∀`*)




うぬぬ。格調高し。
誰でも引っ越してきていいわけじゃない一角なのかも。


公園の入口には
「どなたでもご利用いただけます」と書いてあるけど
ベンチでタバコ吸ったり、
ビンボーゆすりしながらジャンプを読むって雰囲気ではない。

なにせ白百合なマダムのストリート♪
そうねぇ、

     お気に入りの小さな詩集をふわりと開きまして
     その一篇に想いをくゆらせながら
     梢のたゆたいを眺める

みたいなフワフワした利用の仕方が
ヨロシイのではないかすら??




2014年2月25日火曜日

トランスパレントスター


おとといの日記『レインボーメーカー』の写真のなかに
チラッと写った黄色い 折り紙について、
お友達のれーちゃんからお尋ねいただきました。
おぬし、捨て目が利くのぅ。


コホン、はりきってお答えいたします。

★トランスパレントスターです★




TRANSPARENT【英語】=透明
STAR【英語】=星、スター、まめ吉

日照時間の少ないヨーロッパの冬。
これを窓に貼って
光を感じて楽しむのだそうです。

紙ふうせんの素材のような専用紙で折る。
難しそうに見えるけど
折り紙のツルより簡単なパーツを作って重ねているだけ。


まあ、あてくしレベルの名人ともなると
髪の毛ひっつめて、
眉間にシワ刻み、
息を止めすぎてクラクラしながら
ピンセット使って
必死ぶっこいて折りますけどね。




いつか白だけでいろいろ作ってみたいのだけど、
色紙で作ったときの色のグラデーション見たさで未だ叶わず。

ファミレスで、
ストローの袋に水たらしてニョロニョロさせちゃうあなたや
割り箸の紙袋で箸置き作っちゃうあなた、
今度、まめ吉ワークショップで一緒につくりましょ~



2014年2月24日月曜日

ロシア人気分で


近所のスーパーで。

▼2つのツッコミポイントがある。




まず「今月は28日まで」であーる。


そして「パルメザン粉」であろう商品名が
「パルメザンコ」になっている。

まるでロシアの選手「プルシェンコ」みたいだ。


まさか今期ソチオリンピックに引っ掛けてふざけてんのか?



昔、周辺で
自分の名前をロシアっぽくするというブームがあってさー、

    えみこ、まさひこは
    エミコフ、マサヒコフ

    ゆみ、は ユミツカヤ

みたいな。

あたい、まめ吉は…… マメシェンコ、かにゃ~♪




【関連ポスト】
↓ 「ダメなスーパー」のやらかしリスト

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応
■ ここはどこ?
■ 返品できません
■ とぐろ系ブリ
■ ひっかけ問題?
■セクシか~
■ 生臭さ推し
■ ナメクジ系ホッキ貝
■ 新種のプリムラ?
■ギリギリを突いてくる
■444円!
■おフライ、お天ぷら
■地理からやり直せ
■すいか寿司、ね......













2014年2月16日日曜日

蒸しガトーショコラ


子供のころからチョコレートはめったに食べない。

コカ・コーラは水で割って飲む。


でも年に一回、
バレンタインデーだけは
「蒸しガトーショコラ」を作んの。


レシピはもちろん小嶋ルミ先生のもの
@東京都小金井市『オーブン・ミトン』の本。


ルミレシピはねー
とにかく「作ってみたくなる」んだよ。

食べたくなくても挑戦したくなるの♪

with サザエさん。
お店の写真みたいにサイン入れてみた(^_-)テヘヘ




自宅で作るお菓子ってとかく

■ 重くて

■ 固くて

■ 口どけ悪くて

■ 不味いよね


一番いやなのは、ベーキングパウダー(ふくらし粉)で
見た目だけ膨らませたお菓子。
いつまでも口の中でモゴモゴしてるようなやつ。


けど、ルミレシピのすごいところは
書いてある通りに作るだけで
相当なもんがシロウトの自分で作れること♪


近所のケーキ屋のシフォンケーキなんて
高さ6cmくらいしかないの。

しゅわしゅわしないし、
スポンジケーキみたいな生地だし。


正直いえば
ルミレシピを見ながら
見よう見まねでつくったあたい作のシフォンのほうが
だんぜん美味しいぞ?

それくらいルミレシピは偉大なのであります。



ルミレシピといえば有名なのが
材料が「卵黄47グラム」などと細かいこと


それをめんどうって言う人もいるけど
あたいはそうは思わない。

どうせデジタルはかりで計るんだから
88グラムも90グラムも同じ手間じゃん?

ちっともめんどくさくないと思うけどなぁ。


混ぜる回数、へらの返し方なども決まってて
それがヤダっていう人もいるけども、

そこいらのレシピ本のような
「生地にツヤが出てきたら止める」とか
「切るように混ぜる」などというのより
回数書いてあるほうがよっぽど大親切だと思うけどね。


たとえば、
「もし生地が固ければ牛乳を少し入れて」とかいうレシピもあるけど
ドシロウトがさ、固いかどうかなんてわかるかってーの。


書いてある通りに作るだけで、
お菓子教室にも行ったことがないシロウトでも
軽くて、柔らかくて、口どけのいい、
美味しいお菓子が作れるレシピってすごくない?

ほんと、よくぞここまで研究、公開してくれました、と

感謝しかありませんっ!!



だから、食べたいっていうより作りたくなっちゃうんだよね。


▼焼きたてを一口お味見。

外カリッ、中とろトロロ~ン♥

(ベタな表現だけどホントにそうなの)




あぁ、一年に一度、
この日に食べるチョコレートで満足でありんす。

ルミ先生、ありがとう!!


2014年2月12日水曜日

ハンギング製作ノート

(昨日のつづき)

ガーデニング友達のatsuoさん宅でも
鉢や雑貨を預かっていただけることになりました。

輸入住宅の素敵なおうちに住まわれるatsuoさんのお庭は
ウィッチフォード(イギリス製の高級植木鉢)やらテラスやら、
いや、そりゃもう素敵なローズガーデン♪


うちの小汚いアレコレを置かせていただいたら、
わが家に有るときよりも余計にみすぼらしく見えました……

も、申し訳ありませーーんっ!! (-_-;)


さて、atsuoさんは普段からとても勉強熱心。
ハンギングバスケットの製作記録を見せていただけました。



ひゃあ~ すごい~ 文字がびっしり ( ̄□ ̄;)!!


先生がおっしゃったこと、自分で気がついたこと、
使用した花材と植生、今後の課題など。



そりゃあ、マスター認定試験で高得点とるはずだわ、
学ぶ姿勢が違いますもん。
本当に植物が好きなんだなぁ~


私なんていまだに周囲から
「花とか好きだったっけ?」
「なんでまた」
「どうなるつもりで?」と聞かれますがな。


うーん、確かに、まぁ、ね ( ´_ゝ`)




2014年2月10日月曜日

「魅力的な金持ち」の寄せ植え


久しぶりに土谷ますみ先生
フリースタイルのクラスに参加しました!

ラナンキュラス(赤い花)をメインに
ハーデンベルギア(白い花)と
ルブス(手前の紅い葉っぱ)を併させて。




ちょっと気が向いて花言葉なんぞ調べてみたら、

■ラナンキュラスの花言葉
「魅力ある金持ち」ほか

■ハーデンベルギアの花言葉
「奇跡的な再会」

だってー。

玄関にこれ飾ってたら
「魅力ある金持ち」と「奇跡的な再会」をするのかにゃ~♥



あっ。
あたいの過去に「魅力ある金持ち」の知り合いなんて
居ないじゃんか……


それとも昔の知り合いが「魅力ある金持ち」になっているとか?


お。
ルブスには「ルブス・プロポーズ」なる品種が
あるそうではないですか!

あたい、「魅力的な金持ち」と「奇跡的な再会」して
「プロポーズ」されちゃうんかなぁ~♥


とりあえず お茶菓子買いにいっとこ。




2014年2月8日土曜日

雪が降ったら(1)




『雪の日はカレーライス』

雪 → スキー場 → カレーライスという発想から始まった
わが家の伝統です。


具は玉ねぎと豚バラ肉だけ。あえて。

なぜならば
ショボいほどスキー場のカレーに感じるから♪


■コツ1
野菜の切り方をわざとヘタにして
女子高生アルバイトが作ったっぽく雑に切る。

■コツ2
複数の人間が切ったっぽく
形もいろいろと雑に切る。

■コツ2
前の晩の売れ残りっぽくどろどろに煮詰める。

お水は紙コップで決まり!


2014年2月1日土曜日

多肉植物の寄せ植え




ぷっくりみずみずしい多肉植物。

カサカサで
固い多肉のあたいとはだいぶ違うな(´▽`;)ゞ


100円×7で作れました。
本当はルビーネックレスやハートカズラなどを
「巻き」たかったけど
お店に置いてなくて。


他のお店に探しにいくよりも
作りたい気持ちが先走っちゃって製作しちゃったけど
↑こうして見るとやっぱり高さや色が
もの足らないなぁ。


多肉植物のリメイク寄せ植え → こちら



2014年1月31日金曜日

デーブを泣かせたまめ吉

月~土曜日の夕方5時から1時間の生放送番組、
『5時に夢中』(東京MXテレビ)をご存じで?
東京の人は9チャンネル。
群馬の人は群テレ。関西はKBS京都とサンテレビ。


マツコ・デラックス、北斗晶、岡本夏生、
岩井志麻子に中瀬ゆかり、など
なかなかのメンツを揃えて、

往年の『トゥナイト』のようなおふざけや
原発や政治経済問題では、他局では絶対に許されない
「本当のこと」にまで発言がおよぶ
まさにエロとインテリジェンスのごった煮番組です。

オススメは木曜日。


で、あてくし まめ吉、
今日、番組に送った投稿が読まれちゃいました!やた!
人生初投稿ゆえのビギナーズラック!?


最近読んだ本『寿司屋のかみさん』シリーズ(佐川芳枝 著)に書いてあった
「手当たり次第に投稿しまくる」という話を
ふと思い出していたそのときに、

司会のミッツ・マングローブさんが
「今日のゲスト、デーブ・スペクターさんへの
メッセージ、お待ちしてます」と言ったもんで、

「どれ、ちょいと投稿なんぞしてみようかね」と
ホイホイっと3分ほどで書いてみたのさ。


■東日本大震災のときにデーブ・スペクターさんが
被災者のために出版し、好評だったギャグ本のこと。

■「日本人」として被災地のためにしてくれたこと。

■「国際人」として世界に正しい情報を発信しつづけてくれたこと。

など、以前から想っていたことを
読まれやすいよう、7行にまとめて送信。

(あたい、ガチでデーブファンなのね)


「メッセージが届いてます。東京都の女性」

えーーーっ!!と驚いた次第です。


あの愉快なデーブ・スペクターさんが
目を潤ませ、
言葉をつまらせ、
真顔になってる!


普段、感謝の気持ちで思っていたことがご本人に伝わって嬉しいデス!


あのデーブ・スペクター氏を真顔にさせたオンナ、まめ吉。

罪深いわね、ワ・タ・シ。


2014年1月24日金曜日

ミセスのたしなみ

イトーヨーカドーで筆ペン買いました。
テレビでおなじみの書家、武田双雲さんのやつ。




↓コレ。すごい試してみたくなるあるよ。




あまり筆々しくなくて書きやすい。




ついでに
これまたテレビでおなじみの書家、中塚翠涛さんのコレも購入。



ほんの少しつなげて書くだけで
あなたの字が生まれ変わります』

そうそう! それっぽい雰囲気さえだせたらいいの。
「上手なひとが雑に書いた字」くらいになれればラッキー♪


ミセスのあてくし、今年はミセスらしい教養も身につけるざーます。

かしこ



2014年1月23日木曜日

ミセスまめ吉

ファンデーションを買いに行ったら
若くてキレイな美容部員さんに「ミセスのかた」と連呼されました。

NHKのシニア向け番組『団塊スタイル』を
録画してまで視てるのが
お肌に にじみ出てきちゃったかすらん?

「ファンデーション買うのは……4年ぶりかな」と
粉ふいた顔で答えたら
高保湿クリームの試供品、いっぱいくれました。



そんなミセスのあてくし、
3か月経っても、やっぱりスマホを使いこなせていない。

メモに手書きした電話番号に
携帯電話に付属のタッチペンでピッと何かをすると
自動で電話を掛けてくれたりするそうなんですが
チンプンカンプンどころか、ツンポンキンパンな状態です。

あっ。↑こんな例えがシニア世代っぽいのか!?


まあ便利機能はともかく、
せめて基本的なことを使いこなしたいものだと
本屋で『裏技!Android』みたいな本を
パラパラめくったのだが

裏技どころか表技すらマスターしてないじゃん!と
そっと棚に戻しました……


2014年1月8日水曜日

プリムラの、簡単な寄せ植え


ご近所さんに置かせていただいてる寄せ植えを新しくしました。




(2019年のあたいがコメントします。
「すごい下手くそな寄せ植え・・・・・」)


うちの近所のおばちゃんたちには
簡単な寄せ植えのほうがウケるみたい。


だってさー、銅葉は「枯れてるの?」とか
カレックスは「雑草みたい」とか言うからね。


おばちゃんはお花いっぱいなのが好きなのだ(^_^;)))


お相手の好みに添うように作るのは勉強になるっす。


▲花はプリムラ・ジュリアン3種類。

プリムラって、いろんな色・形があるんで
「どれがいいかなぁ」という目でみてるとつい買っちゃう。


回転寿司と同じ心理?
同じネタがまとまって流れてくると
「どれが一番いいかなぁ?」という目で見てしまい、
つい手にとってしまう、っていうデータがあるんだってよ。


あたいにとっては
プリムラ売り場も同じ心理状態。


ところで、なぜかあたい、プリムラと相性わるくて
フニャフニャに枯らしちゃうことが多いんだよね。

調べてみると、本来10~20℃くらいが好きなんだって。

寒いこの時期に流通してるプリムラは温室育ち。

だから外に出されて寒くて枯れちゃうんだそう。


フムフム。
ハンギングバスケットマスターならこんなこと常識なのかのう?

末端マスターですんません……

てかその前に
枯らすなって Σ(×_×;)!


▲併せたアイビーは「白雪姫」。

小さい苗しかなくてこれで2ポット分、900円。

頼まれて作ってる訳じゃないのに
自腹なのに、張り込んだ。

さすが、あたい、太い腹♪




2013年12月2日月曜日

プッシュ回線姉妹

数年前、とあるテレビ番組で絶対音感についてとりあげていた。

絶対音感を持つ姉妹が登場し、
2人そろってプッシュ回線音を発声することで
実際に電話をかけることができていた。


受話器に向って音声を送る事で
電話がかけられる、というのも驚きだったが、

姉妹は、プッシュボタンのひとつひとつの微妙なちがいを聞き分け
計12種の音を再現できるのだ。
これは相当おどろきである。

ちなみにあたいには
【123】【456】【789】【*0#】の4種の音しか聞こえない。
多少、音程が違うような、違わないような……


これはもう絶対音感のはんちゅうではなく
音波や周波(?)の差を聞きとっているのではないだろうか? 


耳の不自由な人の中には
犬笛の音を聴くことができる人がいると聞いたことがあるが、
体の不自由だと人は感覚が研ぎ澄まされるのだろうか。

音として聞こえない振動も時として聞こえるものなのかもしれない。


ちなみにプッシュボタンの8と5と2で
「メリーさんのひつじ」と「水戸黄門」を
それぞれ中途半端に演奏することが出来ます。

 【譜面】
  メーリさんの ひつじ ひつじ ひ
  8-52  5  888  555 8

  じ-んせい ラクありゃ 苦も
  8-525   8852   52

お試しあれ。


2013年11月23日土曜日

ハボタン【ハンギングバスケット】


お次はハンギングバスケット。

▼今見るとめっちゃヘタクソ💦 
ハボタンだらけだし!



うぬ、いまいち中央の立体感がたらぬ。


あたい、ハボタンにはリシマキア(黄緑色の葉っぱ)が
お似合いだと思うんだよね。



『小さなハボタン』みたい。
隠れキャラ的に必ず入れたくなっちゃう。


ハボタンって
挑戦したくなる花材だよねー


ハンギングバスケットマスターの
実技試験がおわった解放感で
しばらく作らなかったハンギングだけど
ハボタンなら作りたくなるなあ。



2013年11月8日金曜日

マスター試験 結果のこと


キターッ!

ついに来た!


合格した!  きゃーーーっ!!!

犬の散歩帰りに、覚悟もなくふいに開けたポスト。

「合格なら書類が入ってるから、封筒みるだけでも判るらしいよ」

と聞いていて、
勝手にA4サイズくらいかと思い込んでいたんで
普通の長細い封筒をみて「落ちた」と焦った (^_^ゞ


けど。

受かったーーーーー!!!

しつこい?




【筆記試験】
合格基準 75点     全国平均 82.5点

【実技試験】
合格基準70点      全国平均76.2点


あたいは、
筆記試験は合格基準をギリでかわし
実技試験は全国平均を上回りました。


「あの炭火焼肉みたいなアレが!?」
と訝しさを残しながらも……

▼詳しくはこちら
■ ハンギングバスケットマスター 実技試験

■ 実技試験を終えて




いいの。受かっちゃえば! キャハッ!!
受かるのが目的だったから、高得点じゃなくてもいいの。
おほほほほ~♪

デザインはともかく(ともかく?)、
根っこはしっかり着くように養生したつもりだったので
もしその点が加算されたのだとしたら嬉しいなあ。


とにかくホッとした。
見た目がちょっとアレなアレなので
先生のお名前をここにだしては営業妨害になりそうですが(汗)、
生意気な私にも心のこもった指導してくださった
土谷ますみ先生のお名前を汚さずにすんで本当にヨカッタ。

同じクラスでがんばったお仲間たちにも感謝です!




2013年11月3日日曜日

『Go Green Market』行ってきた





京王フローラルガーデン アンジェ(東京都調布市)で
年2回行われるイベントへ行ってきたよ。

おフランスとかの 蚤の市 みたいなかんじ。
ブロカント系、シャビー系、ジャンク系
(色褪せたもの、さびたもの)が好きな人にはたまらないイベント。


植物系のお店もいくつかあり、
あたいのお師匠先生の土谷ますみ先生の寄せ植えも
買うことができるよー!















このロバさん自体がお店なのだそう。
「歩きたくなくなると頭突きする」んだそうです。

ごめん、ちょっとカワイソウになっちゃった……



今回、一番気に入ったお店。
季色(ときいろ)

ここの多肉植物はどれもみずみずしい!


受注生産品の見本。丁寧に作られています。



興味ないダンナでさえ気になる作りの丁寧さ。
私もこれほどまで多肉植物に魅せられたのは初めてでした。

お金が足らなくて買えなかったけど……


私へのプレゼントにお悩みのあなた、
↑↑ この受注生産リースが欲しいです。




2013年10月24日木曜日

まずは日本語から

『論争・視点』(NHK:夜)で
「幼児に外国語教育は必要か?」というタイトルだった。
意味のない外国語教育が多くてなげかわしいとのこと。

「日本語が下手な人は、それ以上に外国が上手くなるということは絶対にあり得ない」って何回も繰り返し言っていた。

日本語がきちんと話せることこそが英会話の絶対最低条件だから、早期に外国語を勉強させることよりもきちんとした日本語を教えてあげることに重点を置いてください、とのこと。


くぅー。あたい、せっかく英会話の勉強しようと思ってたのにやる気なくなりそう。

なぜならば……あたい、日本語がまだ不自由だから!

「少なからず〇〇と言えないとも限らない」みたいなのがよくわかってないのだ。

ニホンゴ、ムズカシネ!



2013年10月9日水曜日

実技試験を終えて

【関連記事】
■ ハンギングバスケットマスター 実技試験
■ ハンギングバスケットマスター 結果
■ ハンギングバスケットマスター 筆記試験のこと
■ マスター筆記試験会場のこと
■ マスター筆記試験 持ち物


八王子市南大沢会場での審査を終え
ハンギングが自宅帰ってきました。

おかえり!

陽の強い場所で1週間、よくがんばった!




あらためて見てみると。

メイン花のケイトウを
不等辺三角の配置に植えたはずなのに、

花首があがってきたら正三角形の配置になっちゃって
なんだかファイヤーな雰囲気になっちゃったよね(笑)


炭火をウリにしている
焼肉店の前なら似合うかも♪


審査日に花が咲き終わる恐怖から
あまり陽に当てずに養生したせいで、

ジニアが弱ってきてヒヤヒヤしたけど
審査の日はギリギリ咲いてくれてました(〃´o`)=3


で、審査日から一週間たった今、花がない状態に。


「燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな」みたいな。


ありがとう、よくがんばってくれた~(/-\*)