2016年3月21日月曜日

ハナネコ女子会へ(4)ティールーム


前回のつづき)

青梅駅へ到着後。
ほどなく見事なサクラソウのおウチが現れました。




このハナネコ女子会ではお馴染みの
見学コースとのこと。
こちらの御主人は笑わせることが好きなのかな、
楽しかった。
毎年、採種して咲かせているんだって~。





▼あれ?
もしかしてサクラソウではなくて
プリムラ“マラコイデス”かな?

本当かどうかは知らないけど
中心部(黄色)葉形で見分けると聞いたことがある。

どこで耳にしたのかというと......




どんだけ花の名前を知っているかで

ひそかに格付けしあう

ガーデニング奥さま同士の、

一歩も引けをとらない

掛け合い合戦でてきた話題だから。



「自分はあーはなりたく無いな」とドン引いたおかげで
印象に残ってたのだ  ハハハ!


ソクラテスだったっけ?
「どんな相手との会話からでも学ぶことはある」
とかいう名言。
ソクラテスしゃん! その通りでした! v(^o^)v


道ばたの花など見つつ、


(ユキヤナギ)



そして見えてきたのは、カフェ『ティールーム』。













しずくさんのデジブック
(ネット上のデジタル写真集)で見て
すごく行きたかったガーデニングカフェ♪


入店するまえに
夢中で写真を撮りまくりまくりまくったのでした。















20センチくらいの小さな水仙。










▼ベロニカ”グレース”のこの葉色は
冬越えならではの美しさ。(夏はふつーに緑色)





▼レンガの目地に、根っこが。




お庭の前は多摩川の土手。
目の前が開けていていい気持ち。








お店へ入りまして。


イギリスのB&Bのダイニングを思い出すような
素敵なお店です。

お水ですらオシャレ!(笑)





浮かぶ一葉のハーブに深呼吸して
ふ~っと息を落とすと、疲れもほころびます。

などと、気分はすっかりオシャレ女子(^o^;)






▼出されたお手拭きには、1つずつ、庭のお花が添えられていました。
お庭に咲いていたノースポールとリナリアかなぁ?






お手製のリンゴのパウンドケーキと
ベリーのお茶をいただきました。

お茶がおいしくて
同じラインのティーバックを購入。



暖かくなって来たら外の席がいいなぁ~。






多摩川を広々と見渡しながら
静かに過ごしたいお店ですにゃー。
(どこもかしこもファミレス化、反対派)

お庭を見に、季節ごとに伺いたいです。



さて、今回のハナネコ女子会(+男性2人)に集まったのは
すごい方々でした。

前回書いた『園芸ガイド』にバラ庭で出てる方は
 丸ノ内ガーデニングショー他で
ハンギングバスケット金賞受賞者だし、

■ 堆肥から発芽したカボチャを育てて収穫した方で
ハンギングバスケットマスターでコンテスト常連の方

■ 山野草にとても詳しい登山をする方

■ 種から花を咲かせるのが好きな園芸の方

■ 有名な育種・開発会社で花の品種改良してる方


などなど、濃ゆーいメンバーなのでした。


あたいなんて
買ってきた(すでにキレイな)園芸花を
ただ並べ替えて植えてるだけなので
肩身がせまかったデス(;^ω^)ゞ


あ、あと、写真の大きなコンテストでの
金賞受賞者もいらして、
シャッタースピードのことなど
あれこれ教えていただいちゃいました\(^o^)/


1人で参加したけど
みなさんに話しかけていただけて
ちっとも寂しくありませんでした。

だって「しずくさんとはどういう関係で?」の一言で
どんどん会話が膨らむんですもん。
しずくさんがどれほど素敵な方か、
みんな、嬉しそうに話してくれます。
私も負けじと「わたしのしずくさん自慢」を話して。


あ、あたい、思わず「わたし」だなんて書いちゃった!
きっとこの日は誰からも悪意を感じなかったおかげで
浄化されたんだわね。ふっ(-。-)y-~



都心から電車で1時間ほど。
たった半日で気分が変われる多摩、青梅。

以前からクルマでちょこちょことは来ていたけど
徒歩だと気づくものが多いです。

いろいろな手配をしてくださったしずくさん、ありがとう!
みなさん、またお会いしたいデス。
たのしい一日でした~




(おしまい)


■ ハナネコ女子会へ(1)古里駅から

■ ハナネコ女子会へ(2)日影谷のハナネコノメ 

■ ハナネコ女子会へ(3)旧家で蕎麦

■ ハナネコ女子会へ(4)ティールーム