2015年8月3日月曜日

おしゃれドリンクバー


ファミレスのドリンクバーで
セパレートティー、つくったよ。



オレンジジュースをグラス半分まで注ぎ、
クラッシュ氷でグラスを満たしたところへ、
お湯で入れた濃いめのローズヒップティーを
ゆっくりと入れたもの。

最初にグラス半分あったオレンジジュースは
最終的には↓の分量くらいに減る(混ざる)ので
完成形よりも多めに入れておくのがコツ。

より簡単につくるには
オレンジジュースにガムシロップを加える!

糖度が高い液体のほうが下に沈むので。




▼こちらは、カルピスと緑黄色野菜ジュース。
冷たいもの同士なので↑よりも簡単。
ただ、やる前の予想では
カルピスよりも緑黄色野菜ジュースのほうが
沈むと思ったので
緑黄色野菜ジュースを先にいれて一度失敗しました。
カルピスが先です。





▼上の写真のやつにさらに
ローズヒップティー(冷やし)を足して3層に。
お茶類が入ったおかげで少し渋みも足されて
後味がサッパリ、美味しくなりました。



やだ、3層、カワイイ!


あたいはさ
高校生のころ友達とファミレスでやった
「誰が一番汚ない色のドリンクが作れるか」ゲームを、
いまだに一人孤独にやってんの。

対戦相手もいないのに(笑)


あの頃はマヨネーズやタバスコ入れたりして
友達みんな、配合に工夫をこらしていたわねぇ。
なつかしく輝かしい青春の日々 (^o^ゞ\(-""-;)コラッ
(作ったものはちゃんと飲んでましたよ)

「一番センスないヤツが最強」だったあの頃。
バカを競いあっていたあの夏の、あの仲間たち……
みんな元気にやってるかな  (* ̄◇)y-~~ プハー


比重を利用した「セパレートドリンク」。
糖の含有量の多いものほど沈みます。


「見た目を重視」するなら
オレンジジュースとかに
ガムシロを2、3個ぶっ込んだものを最下層に仕込むと
層がくっきりして完成度があがります。


あと、熱いお茶は、
1度アイスティーに仕立ててから
合成したほうが「味が良い」のが作れます。


あと、糖の含有量が近いもの同士ゆえに
「難易度が高い」場合は
先に書いたガムシロ作戦のあと、
ストローづたいに静かに注ぐと良いと思います。


ママ友と行ったときに
「○○ちゃんのママ、さすがねぇー」と言われたいあーた。
事前に自主練習して挑んでください。

でもあとで「下品よね」とか「お里が知れるわね」と
陰口叩かれそうな気がするけどね。

(ためしたドリンクは、必ずちゃんと飲みましょう)


2015年8月1日土曜日

モバイル表示、一時的に(?)復活


5日前に、モバイル版(スマホ版)の表示廃止を実行したんだけど、

「本文がぜんぜん表示されなくなった」
「点滅して表示されない」
というご意見が……


【原因は?】

本来はこのブログは
↓このページのはずなんだけど、
http://yosinasigokoro.blogspot.jp

スマホから見ると自答的に
↓このページにスイッチしちゃうというのが原因らしい。
http://yosinasigokoro.blogspot.jp/?m=1


なので、いま、また、
一時的にモバイル表示するように
設定を戻してみました。



【対策は?】
スマホで見てる人は、
毎日の記事の一番最後に表示される
▼「ウェブ表示にする」を押すと直ると思うんだけど……。





または、スマホで▼このメニューが出る人は
PC表示すれば直ると思うんだけど……。




もしくは、設定内の「常にモバイル版表示にする」みたいな
項目をオフにすれば大丈夫のような気がするのだけど……。
(未確認)


でもそれを毎回、皆々様にお願いするのも図々しいし!

どうしたもんか
ナメクジサイズの脳みそでお悩み中 (´・c_・`)


んもう。
googleのブログなんだけどさ、
モバイル表示が不安定でイヤっ。
無料ブログなのに広告が一切でないのは良いんだけどね(^o^ゞ


ここ数日間、ここに来てくれたのに見られなかった方々、
すみませんでしたー!!


ついに『宿り木』へ


覚えている人はいなかろう、
あたいの「今年の抱負」を。

→ ■ 2015年1月1日 『今年の抱負』

上半期にすでに半分以上は実行した
立派な心がけのあ・た・い。

(てか、そもそも大したことない抱負ばっかだが)


そして、ついに、

「気になっている
相模原市のお店には
ゼーッタイ行くもんね」

の実行の時がきたのですだすよ。


フラワーショップ宿り木へ 
初詣!!


その日の朝、
「今日から『宿り木』さん、セールだって。
一緒に行かない?」
と誘ってくれたミキティ、ナイス情報サンクス!



フラワーショップ『宿り木』さんは
神奈川県の相模原病院の敷地内にあります。

木もれ日の、
奥へとさそわれるようなお店の雰囲気は、
すごく陳腐な言い回しだけど
「別の時間が流れているよう」でした。


それはまるで

たゆたいの時、音、色。


街によくあるお花屋さんで

「色とりどり」「カワイイ~♪」
「お花がいっぱーい、アハッ」と思う自分は
もしかしたら植物のことを「非力なイキモノ」と、
上から目線で見下していたのかも……

と、ハッと気づかされるようなお店なのでした。


一緒に行ったミキティも感激して。
急遽、生花アレンジメントを注文。


▼ミキティに後日送ってもらった写真。きゃあ~~



これを見て、あたいも欲しくなっちゃって
急きょ、オーダー (^o^ゞ


ダークレッドのポンポン咲きダリアを
リクエストさせてもらって
あとはおまかせで。


▼もう、ね、もう、すごい (*´-`)/\(*´∇`*)



ガラスの花瓶付きでお得な気分。



▼この、花に葉っぱをかぶせてーの、
『のぞき見させる』という作品の作り方、
あたいのちょっとした変態ゴコロを満足させてくれます。






▼ウラ側とは思えぬ。






▼横から



どこから見ても良いので
クルクル回しながら
いつまでも眺めちゃうのデス。



お花屋さんのアレンジメントって
ファンシーな要素を前面に出すことが多いけど、

宿り木さんのアレンジメントや店内を見ていると、
影や空間などの「目に見えない部分」も
意図的に描いている印象を受けたなぁ。


うーん、上手く言えないけど、
キレイなお花をただキレイに見せるだけじゃなく、
影を以ってより引き立たせるというか。


ほら、書道もさ、
書かれている字を見るのではなく
その隙間(空白)を観賞するとかいうではないですか。

音楽も、
旋律を聴くだけにあらず、
良い演奏は休符の取り方が絶妙だったり、

映画も、
セリフのないときの「間」のほうが
かえってグッときたりすることってあるじゃん?


そんなふうに、

目に見える部分を見せるだけじゃなく、
影や流れを作って
全体や輪郭をさらに際立たせる、

っていうかんじ。



キラキラしてテンション高いものや
「楽しいことが楽しい」っていうノリって
温度が高くて疲れるなーって人にとっては

ここの作品は
そういう疲れから解放してくれるように思う。


だけど、
光だけが光じゃないってことだけは
太陽より知ってる

っていうSIONの歌がふと浮かびました。


おつかれの方も
そうでない方も、
一度、行ってみてはいかが?


■ Flower shop 宿り木

→ ホームページ 

→ 地図(Google map)







2015年7月31日金曜日

トマト収穫


7本のトマト苗から
毎日、よく採れてまっさ。




あたいが玄関を出入りするたびに
犬くんが「トマトおくれー!」とやってくる。


ミニトマト(3cmくらい)を食べる時、
以前、口の中でピューーッ!と爆発して
悲鳴をあげた犬くん。

数年前のその体験をちゃんと覚えていて
毎年、夏が来るたびに
ちゃんと奥歯でゆっくり噛みながら
汁をとばさずに食べます。

学習して、工夫して、ほんとにエライ!



あ、一部では
「犬にナス科のものをあげてはいけない」という説がありますね。
ヘタや葉、未熟の実でなければ大丈夫。

完熟実をあげるのは
むしろ健康上良い効果があるとも言われてますよん。



ミニトマトよりも小さなマイクロミニトマトは
一度に5粒くらいずつ食べると
プチプチと、口の中ではじけて美味しいのだ!






2015年7月30日木曜日

カラスウリの花

近所の公園の生垣を
枯らす勢いで、全体的を覆ってました。




繁殖力旺盛だからか
日本では雑草として嫌われてるけど、

ヨーロッパへ持って行ったら
人気だったりするんだろうか。



ほんのちょっと昔の20代、独身のころ。
モンゴルの草原で寝泊まりしたとき。

行く前にイメージしていた
緑一色の大草原には、
じつは色とりどりの野の花や
野草のハーブが一面に広がってました。


せっかくの、自然の宝庫モンゴル旅行だったのに
なんと『写ルンです』を
たった2つ持って行っただけでね。

ほら、その当時はまだ
スマホもデジカメもなかったしねー♪

(えっ?「ほんのちょっと昔」のはずなのに?)


キレイだったなぁー
あれこそお花畑ってかんじ。

ああいうの見ちゃうと
園芸品種とかは
ちょっとイヤらしかったり
あざといと思うときがある。



2015年7月29日水曜日

Les Aventures de TINTIN


1930年。

フランス語の漫画、
『Les Aventures de TINTIN』。

邦題『タンタンの冒険』をごぞんじで?




漫画といっても
大人が読んで楽しく、かつ、小難しくない、
ハラドキの冒険物語。


サウジアラビアで悪党をやっつけたり、
月へ冒険したり、
アヘン窟で秘密をあばいたり。


やっつけられる悪党キャラも
おとぼけタイプの憎めないワルばかり。

やっつけ方も「銃殺・血みどろ」なんてシーンはなく、
「バケツでコツン・目から火花が散る」みたいな
ほのぼのした懲らしめかた。


たとえるなら「サザエさんの冒険モノ」みたいな。




なんか、楽しいのです。夢がある!




▼2002年に買ったDVDボックス。

いまや中古でも6万円近い高値がついている、
わが家で ただ唯一の
購入価格より値段が上がったお宝グッズ (^O^)/



フランス語、英語、日本語、日本語字幕の
スペシャルな音声仕様。

ま、

もちろん日本語で聞いてますけどね。



フランスでは
「どこの家庭にも1冊はあるといっても過言ではない本」
と言われ、

ベルギーでは
タンタン生誕75周年の
記念コインが発売された『タンタンの冒険』。

日本で言えば、サザエさん、ドラえもん、か。



あたいも、10代から少しずつ買いそろえて行きました。
お年玉で買い、給料で買い、家計費で買い。


二十歳ころだったかな、
楽しみにしていた新刊の印刷に間違いを見つけ
アンケートはがきで指摘したところ、

な、なんと、登場人物の一人
ハドック船長の差出人名で手書きのハガキが届き、

「次の増刷から修正します!
もしよければ修正版とこっそり交換しますよ。
でもそのまま持っていたらレア本になるかもよ?」

という文面が書かれていたことがありました。
編集部のかたもおちゃめだなーと益々ファンに(笑)
もちろん交換はせず。
なぜなら初版本で揃えたかったので。
(オタク……じゃなくて、コレクターね (^o^ゞ)


そんな愛されキャラクター、タンタン。
世界各国で事件解決していく、タンタン。


今は、ジャパンのトキオーで、

クルマのキーホルダーとして、





首をつったり、




▼あたいのパーカーのポケットに穴をあけやがって、

足を突き出したりしてますよー。


(ちょっと右側の穴から手をだすこともある)





2015年7月28日火曜日

壁にフェンス


家に沿って壁フェンスを置いています。



ためしに1つ買ってきたフェンス。
後日、追加で買いに行ったら
もう同じのが売られていなくてねぇ。

「売られていなくて」どころか、
ガーデン雑貨コーナー自体が縮小に次ぐ、縮小。


なんだよー。
ジョイフル本田 瑞穂店の園芸雑貨の売り場、
けっこう品揃え、よかったのにー。

ちぇっ。


とスネスネしてたら、

土谷ますみ先生からナイス情報をいただいて

▼マネして、Jマートでゲット!
しかも地域振興券でねっ。



いい! いい!!


このフェンスさー、
あたい、今までに売り場で何度か見たことがあったの。

でも、気に留めてなかったんだよね。


なぜならば
近所に、このフェンスを敷地のまわりに
立て並べてる家がある先入観で、

土谷先生のアドバイス、
「壁に立てかけて見せる」ってのは思いつかなかったです。


同じモノを見てても
見る人が見ると
違うものが見えているのねぇ(*´∀`)♪


2015年7月26日日曜日

スマホで接写&背景ぼかしテク


今日のブログは
虫がキライな人は【閲覧注意!】です。


2センチほどのカマキリの赤ちゃんが
まだ生きているヤマトシジミを取っ捕まえて肉食中。

↓ ↓ ↓



スマホのわりには
キレイに撮れたと思う。



さて、ここで、
自称スマホカメラマン(嘘)、まめ吉による
試行錯誤の末の

「スマホで接写&背景ぼかし」

撮りかたを教えちゃうよん♪



まず、

「一番イイ画質に設定」にして、

「ズームを使わず」に、かつ

「ピントが合う距離までなるべく近づいて」

「画面タッチシャッター」で撮影する♪


「拡大撮るのにズームじゃないの?」
「背景をボカすのに望遠じゃないの?」
というところが普通のカメラとちがう工夫点。

スマホにはスマホの撮りかたがあるのな~



ちなみにあたいのスマホは
2年前に買った GALAXY Note3です。

一番イイ画質は4128×3096(13M)。

「手ブレ補正」はOFF。
(撮影後のデータ処理が遅くてイラつくので)



▼で、撮った写真がこちら。これをトリミングしたのが ↑1枚目の写真。






▼これをトリミングして……





▼こう。




あ、蝶々さん、こっち見てましたか!


ま、要は、
「いい画質で撮って、トリミングする」ってだけですけどね(^o^ゞ



んもう~
あたいのブログって、すごい親切で役に立つよね~

↑よく覚えておいてね。

そして他の人にも、あたいのイイ評判を言いふらしてね~(#^^#)




2015年7月25日土曜日

食虫植物サラセ二ア


昨日、ぽっとん系の食虫植物、買いました。


【サラセ二ア】




食虫植物なんてオエーッだけど、
造形美として見惚れました。


虫を食べないと枯れちゃう、ってことは無いそうで
「年に1、2回、ゆで玉子のかけらでも入れとけば大丈夫」
とのこと。




ヒラヒラした手招きでおびき寄せ、
パックリあいたお口の奥の
極上の蜜匂で誘い込む手口は、まるで毒女。



ところで、この苗にはラベルが付いていて
『Saracenia”Oedobijin”』と書いてあったので
ネットで調べてみたら……




_^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y_
 > 奥様3Pラリラリコース!?
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



いやー、実はさ、
「いざというときはお世話になろう」とキープしていた
大久保の老舗熟女ヘルス『寺子屋』
30代後半までしか採用されないんだって。
「熟女ヘルス」なのに。チッ。


『寺子屋』年齢を超えてしまって以降、
万が一、食えなくなったときはどうしようと
かねてより不安にかられていたのですが、

新宿人妻風俗『お江戸美人』
40代でもOKというではないデスカ。

偶然とはいえ、イイ情報を知ったわぁ。
これで万が一のときにも大安心よぉ~ \(^O^)/ヤッター


「お告げや啓示ってあちこちにあるのねぇ~」
と感心していたら、
▼あれ?   今朝、あらためてラベルを見たら、

『Oedobijin(お江戸美人)』
じゃなくて

『Edojiman』(江戸自慢)じゃないか!




あら、やだ、なんで「お江戸美人」だなんて
思ったんでしょうねぇ。


はっ!?
まさか、これぞホンモノの啓示なのか? 
どっひゃ~ (゜ロ゜;ノ)ノ


こりゃあ、もしお店に面接に行くときには

「神のお告げがあったので面接来ましたぁ~」

ってラリラリ行っちゃうぞ!(即不採用)



2015年7月23日木曜日

巨大で臭い!


朝、ミキティからメールが来々。

「神代植物公園で、臭い花が見られるらしいよ」


あー、なんか聞いたことある。

数年に1度しか咲かない巨大な花で、
死臭やら生ゴミやらのニオイがするとかいうアレか。



園芸メイトAさんと一緒に行ってきました!




行列に並ぶこと15分、くらい。


▼どーん!!

ショクダイ オオコンニャク~(ドラえもん風に)




く、くっせーーー!!!


......と言いたかったのだが、
え?ぜんぜん臭くない。


実は、残念ながら
前日の、夜11時(閉園中)に開花してしまい、
職員の方によると
「そのときはかなり臭かった」そうですが

閉じている現在はほぼ臭いませんでした。


えーーーっ!?
なんだよーーー!!
どっかの子供たちもガッカリしてるよ。


園芸メイトAさんはマスク持参で、
あたいはすぐに「オエッ」ってしがちなので
エチケット袋を持参の覚悟で来たというのに、

まったく拍子抜けだよ。
ニオイ嗅げないなんて詐欺だ。
臭いニオイが嗅ぎたーい!!


せめて、どんなニオイか

再現して置いといてよ!!


生ゴミに下水をぶっかけて
なにかの死体を漬けておくとかさー。


…… いや、置いとかなくてもいいデス (/ω\)


一瞬、風にのって、ほのかに
生乾きのぞうきんのようなニオイが嗅げて満足でした♪



ちなみに、前回(7年前)のときも
7月21日に開花したそうですよー。

結婚して以降、たったの1度も
結婚記念日を思い出したことのないあたいとは違うわねぇ~。
(いまも何月何日か諳んじられない)




7年もかかってやっと咲いたのに
この、いい状態は2日間だけだそうで、
あとはドテッと腐れたおれるのを待つのみ、だそう。

ネットで、その「ドテッ」と倒れた姿を発見しました。
1枚目かーらーの2枚目、オモシロい。これもいいね。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
筑波実験植物園 【ショクダイオオコンニャク】



屋内展示場では『食虫植物展』をやってました。

【パクパク系】




【ネバネバ系】




【ポットン系】



...... か、買っちゃいました (;^ω^)ゞ

(明日へつづく)