先日、インスタグラムで
フォロワー数1万人越えされた
園芸家の土谷ますみ先生。
ブログの方も大人気で
ランキングサイトのガーデニングカテゴリーでは
ぶっちぎりの日本一。
そんな人気ブロガー&インスタグラマーの土谷先生が
ブログにて森永『チョコモナカジャンボ』のことを
書かれておられました。
読んだ直後から……や、やべっ、
『チョコモナカジャンボ』
あたいも
食べたいぞ!
しかし緊急事態宣言が解除されてもなお
未だ自粛継続しているあたい。
『チョコモナカジャンボ』を買うためだけに外出するのは
不要不急と判断。
(飲食業のかたには悪いけど)
有名店のテイクアウトランチを
よりどり買いまわってる専業主婦や、
人の居ない風景写真を撮り貯めに行ってる
「このときとばかりに」な人に
ギスギスまめちゃんだかんね。
(来年の春写真はさぞかし皆さん
名作揃いでしょうね、ええ)
ギスギスまめちゃんはそんなことしない。
10日に1度の買い物を
3月から実行してるし
自分の楽しみのために外出することを許さないのだ。
でもいやそーいえばあれ?
ちょうど
牛乳と
わさびが切れていたっけ。
虫よけスプレーも新しいの買いたいな。
あとなにかあったかな、えーっと。
出かける理由を見繕っているうちに
今日はスーパーへ出かけちゃいました。
なーのーに
『チョコモナカジャンボ』を買うのを忘れた、という(≧▽≦)
で、今週から通勤しはじめたダンナに
「帰りに買ってきて」とお願いしたら
電車を降りそびれて
隣の隣の隣の市まで行ってしまった、という(≧▽≦)
『チョコモナカジャンボ』にかかわると
我が家はなにか一つ忘れるようです。
結局、近所のコンビニで買ってきてくれたけど。
あーさてさて。
『チョコモナカジャンボ』は
やっぱりあの、挟まれてる
チョコのパリパリ感がキモだーね。
土谷先生もただいま絶賛とりこ中のご様子。
安いアイス(植物性油脂)なので
バニラ部分は期待できないものの、
でもあのアイスにはラクトバニラがちょうどいい感じだ。
で、さっそく夕食後にいただきました。
以前テレビでやっていた
モナカアイスの食べ方が
人を狂わせてしまうと評判なのでご紹介。
(少々わが家版にアレンジした)
- モナカアイスを買ってくる。
- 持ち帰るまでに少しでも溶けていたら一度冷凍庫にいれて固めなおす。
- オーブントースターを充分に温める。
- モナカアイスを入れてきっかり45秒、焼く。
そして▼食らう!
(塩をちょっとつけても美味しい。サクサク食感のマルドン・シーソルトが合う!パリパリサクサク)
炙られて湿気がとんだ
モナカ皮が
バリッバリ、
中のチョコレートも
パリッパリ、
をを、おいしい~!
お値打ちアイスは
『MOW』のバニラが断然好きだけど、
もともと薄くて硬い食べ物が大好きなあたいは
『チョコモナカジャンボ』もときどきのご褒美なのです。
前回食べたのはたぶん去年の夏。
すっかり忘れていたのに
土谷先生、罪なブログだや。
そういえば去年、
チョコの入っていない、フツーのモナカアイス
『バニラモナカジャンボ』っつのも新発売されたけど、
は、なんのためにパリパリチョコを抜いた?
材料費削減の改悪じゃ?
ふふ、冷凍庫にはあと2個♪