2015年4月10日金曜日

日本民藝館


高価な芸術作品ではなく、


暮らしの日用品のなかに


「美」を見いだす。


柳宗悦が唱え、
1936年に建設された
日本民藝館(東京都目黒区)へ行ってきたよー





▼時は3月、まだ梅がまっさかりでした。





▼剪定の残し方がちょっと独特。
主枝ではなく、あえて側枝のほうを残しているように見えます。







▼すぐ近くの他の植物たちも
同じようにウネウネさせてて前衛的。






うぬ。

建物に入る前から
美しさの見どころを主張してくるとはさすが

暮らしのなかに「美」を見いだす。


ですな。










さあ、いよいよ中へ!


入口は無垢材の引き戸。
さすが 民・藝・館、ってかんじ。






『文字の美』という特別展の開催中でした。




ちなみに↑の字は
「懲らしめる」の「こら」である「懲」だそうです。



▼チケットもなかなか味わいがござんす。





作品は撮影禁止だけど、
スタッフの方にお尋ねして
階段の写真はとらせていただけました♪









文字をデザインに取り入れた食器や布、
本の装丁では
つい先日NHK『美の壺』でみた
漆塗りで文字を浮がらせたものや、
あぶりの印伝で染めた革の袢纏など、

そりゃーもう、お宝が ずんずんずらずら~♪


そういえば小学生の時、
市の「郷土資料館」ってところへ
よく1人で、小銭にぎって見に行っててね、

100年くらいまえの
農耕具や、おひつ、アイロン、洗濯板など
市井の人びとが日常で使っていたモノが展示されていて、
ある時、館のおじさんが
こっそり脱穀機を動かさせてくれたりしてね♪


いつ行ったって誰もいない
ホコリ臭い、田舎の資料館は
ある時、あっさり取り壊されちゃった。




▼化粧室わきに見えた裏すきま。

かめに溜まった水に景色が映り込んでいるのは
偶然か、演出か。




1階の売店で、
石川昌弘さん作のガラス食器と、
スッカラ(韓国のさじ)を購入。

無料駐車場が5台あります(受付で申告)。

*--------------------------------*

ところで明日はライブ。
リコーダー(ソプラノ・アルト・バス)、ティンホイッスル、
鍵盤ハーモニカ、メタロフォン、コーラスをやります。
すでにチケット完売です(ありがたやー)。

急に追加になった3曲を今から覚えます!
覚えられなかったら懐かしの睡眠学習で覚えます! 



2015年4月9日木曜日

ご自由にクリスマスローズ


クリスマスローズ、切りつめました。







▼で、家の前に置いてみた。




丈が伸びちゃったシロタエギクがあったんで、
大根のツマ的に添えてみました。


しかし、時すでに夕方の4時30分  (^o^;)遅い!

しかもウチの前は
5分に1回、人が通るかな?程度の住宅街。


日が落ちるまでに何人が気付くかな……
と思いきや、置いてすぐに話しかけられた♪


通りすがりのおばあちゃん。推定85歳。

「これ、タダでいいの?」

「あー、いいですよ~」

「造花?」

「いや、庭に咲いてた花ですよー」

(ここの近所の人、なんかよく
「これ造花?」って聞いてくるよなぁ)


で、おばさま、嬉しそうに
容器ごと手にとった!

「あ!すみません、お花だけなんです」

「え? お花だけ?
この入れ物に入っているのがよかったのに」

「これはJマートで売ってます……」

「なーんだ。じゃあいいわ


と去って行きました。

お花じゃなくて青い容器が欲しかったのね……

ひゅるるるる~(心がさまよう音)



うぬ。紙の書き方が悪かったのかな。
てか、まさか容器ごと持っていくなんて想定してなかったぞ。
「容器持っていくな」的なことを
どう書いたらいいもんだろか?


遠回しに否定を伝えてくる人のことを
普段から「ズルい大人」カテゴリーにぶっこんでるせいで
こーゆーときに
うまい言い回しが思いつかない
お子ちゃまな あたいちゃん (;´Д`)ゞ


とりあえず「ご自由に」のうしろに
「お花」と書き足し&容器にヒモ引っ掛けてから
いぬ君の散歩へ行ってきたら、

▼おー、減ってた!!



意外と嬉しいな。
明日、また出してみよう。


2015年4月8日水曜日

オードムーゲ、はじめました


薬局の店先って、いろんな文字が並んでるよね♪

「水虫」
「肥満」
「口臭」
「子宝体質」
「便秘」
「おねしょ」
「すっぽん」

力強い字体で店先にズラリ。

旅の途中に見かける、地方の薬局などでは
店主のスパイシーなセンス全開!
「ぢ」「ぢ」「いんきん」「ぢ」「ぢ」などと
挟みこんでみたりしてさー。


あー、ところでちみは
オードムーゲを知っているか!?


▼薬局の店先ののぼりを見たことあるかい?



口にだして読むと
より一層ゲジゲジ感がわく
オードムーゲ というネーミング。

「パピプペポ」と「らりるれろ」をかきまぜることで
子供や女性好みに仕立てるのはよくある手法だけど、
「オードムーゲ」だなんて
ふんわりカワイイの真逆の響き。


ということは男性向け商品?

昔から時々目にしている「キヨーレオピン」同様、
その正体は不明だが

なにかがギンギンしそうな
精力的な響きだ。

オードムーゲ!


そっち系の秘薬に違いない。

子どもに「ママ、オードムーゲってなに?」と訊かれたら
なんて答えたらいいんだろう?

「それはね、オットセイとスッポンと
トナカイの角とマムシのエキスで作った
バッキバキな味の、
パが毎晩飲んでる汁のことよ」

みたいなことでいいのかな?



が、このまえ、近所のマツキヨで
「オードムーゲ、はじめました」のPOPを発見!

平日の昼間、
いやらしいオードムーゲなんぞを品定めしているところを
近所の人に見られた場合を想定して、
あえて売り場をいったん通り過ぎてから
振り返り気味に半身の姿勢で見てみたところ、

オードムーゲの正体は
薬用ローションでした。



マツキヨの店員さんによると、
オードムーゲは戦後すぐから売られている
歴史ある消毒系の化粧水だそうで、
ニキビ肌の殺菌のみならず、
ふきとり化粧水やプレ化粧水として人気なのだそうだ。

「試してみますか?」と
コットンを用意してくれたので
顔を拭いてみたら(化粧してなかった)、
白いコットンがすぐに薄汚れ……

▼買ってみた。160mlで1000円くらい。



で、帰宅後にシャワー入って洗顔してから、
改めて拭き取ってみたら。


やっぱり薄汚れた!!(↓うっすらだけど見える?)



ひょえ~~
洗顔したあとなのに
なにが拭き取れてるの!?

毛穴につまった黄砂とかPM2.5とか?

もう、ビックリです。
すごいモノと出会ってしまった!


でも実は、日本最大の美容サイト@cosmeでは
とっくの昔に話題になっていたそうで、


しかもあたいが書いたのと同じく
「精力剤かと思った」「養毛剤だと思った」 かーらーの
「実際に使ってみた!」話を書いたブログも
よくあることが判明。


今ごろ言ってるようじゃ遅かったか。ははは……(;^ω^)


2015年4月7日火曜日

ひっかけ問題?


近所のスーパーがまたやらかしてたので
ご報告いたします。


▼値引きシールが、結果的に割高シールになってました!



78円の商品なのに
95円で販売しちゃってます♪

うっかり
「あ、値引き品がある♪」って手にとっちゃったよ。

危っぶねー。

ひっかけ問題かよ!!


またさー、「3%引き」ってのも(笑)
98円から3%引いたって95円…… どうなん?


そういえば以前。
45円のモヤシに50円引シール、貼ってたな~(^o^;)





それと、これはもういつものガッカリ光景なんだけど

▼ここのスーパー、
直射日光のあたる場所で野菜を販売するんだよね……



このときは新たまねぎが煮えちゃったのかな、
ちょっぴりズルグニャっとしてたよー

新たまねぎさんは
グニャッっとして捨てられるために
冬を乗りこえ育ってきたんじゃないんだかんね! (。>д<)


あ、でもあたいもよく
野菜室でお野菜ダメにしちゃうけどね。


【関連ポスト】
↓ 「ダメなスーパー」のやらかしリスト

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応
■ ここはどこ?
■ 返品できません
■ とぐろ系ブリ
■ ひっかけ問題?
■セクシか~
■ 生臭さ推し
■ ナメクジ系ホッキ貝
■ 新種のプリムラ?
■ギリギリを突いてくる
■444円!
■おフライ、お天ぷら
■地理からやり直せ
■すいか寿司、ね......






2015年4月6日月曜日

サクラ以外



▼もうギボウシが!?






▼ローズマリー&ユキヤナギ






▼木の葉っぱ。かと思ったら
ハナミズキに似た、ガクのようだった。







▼こーゆーの、よく見かけるけど、なんか不思議。





▼菜の花がいっぱい!



----------------------
(※2015.6.13に追記 訂正)
↑の黄色い花は「菜の花」というよりも
正確には「芥子菜(カラシナ)」なのだそうです。
深大寺の栗さんから教えていただきました( ´∀`)センキュ
名前の通り、おひたしにするとちょっぴり辛いそうですよー
----------------------


♪菜の花ばたけに~
と来れば、歌曲『朧月夜』。

『朧月夜』 作詞 高野辰之、作曲 岡野貞一

菜の花畠に入日薄れ
見わたす山の端(は) 霞ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて にほひ淡し

里わの火影(ほかげ)も
森の色も
田中の小路をたどる人も
蛙(かわず)の鳴く音(ね)も
鐘の音も
さながら霞める 朧月夜


さて。
あやしい情報も多いウィキペディアだけど、
『朧月夜』の歌詞についての解説は
おもしろかったよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A7%E6%9C%88%E5%A4%9C_(%E6%AD%8C%E6%9B%B2)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 抜粋 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

詩は1番2番とも脚韻を踏み、
各行4+4+3+3音で構成されている。
特に2番の「も」音の繰り返しが音楽的である。
初めの2行に視覚的描写を置き、
第3行で体性感覚、聴覚に言及し、
最後の1行で締める起承転結の一種ともなっている。
岡野はこれに弱起で始まる3拍子のリズムをあてはめている。

---------------------------------------------------

と。わかるような、わからないような(笑)

でも、ちょっと賢くなった気分♪


昔の唱歌は「情景」を描いているものが多く、
どんな思いを重ねるかは
それぞれに委ねている、というのが
自由でいいと思うな。

井上陽水の『少年時代』も
ほとんど「情景」を描いているだけなところが
かえって万人の思い出の夏に当てはまって、
みんなに愛されているんじゃないかね?




2015年4月4日土曜日

クレアでスコーン

クレア Home&Garden (東京都日野市)へ。









▼使い捨てるのがもったいないほど素敵な
オリジナルデザインの紙製マット。






▼クレアといえば、スコーン。

ミルクはイギリス式に「先入れ」ね!(ピンボケ)




臆面もなく本気でツラ皮厚くして書くけど
あたいはね、
自分でつくるスコーンが一番好きなの。(でた!)


そりゃー
自分好みに作ってるんだから
あたりまえなんだけどね (;^ω^)


あたい、アイルランドで
美味しいスコーンに目覚めてしまいました。

アイルランドは
イギリスよりも紅茶の消費量が多く、
世界でも1、2の紅茶好きな国。


だからスコーンもいろんなタイプがありまして
そのなかで1つ「これだ!」という
スコーンに出逢ってしまったのです。

(コンサーティーナ奏者
クリス・ドローニーChris Droneyさんの
おうちでいただいた、奥様の手作りスコーン)


「あの時のスコーンをまた食べたい」の一心で
帰国後、そのスコーンを思い出しながら
レシピを完成させたのだ。

サクッ カリッ フワッ で、バターの香りが高く、
濃厚ミルクティーに激的に合います。


(そういえばアイルランドで2週間ほど滞在していたのは
奇しくもこの店の名前「クレア」と同じ、クレア地方だった)



当時、日本でクロテッドクリームは手にいれにくかったんで、
オリジナル製法で自作にチャレンジしたりしてさ。


生クリームの賞味期限を無視した
完全オリジナル製法の
まめ吉式のクロテッドクリーム。


モンゴルの遊牧民直伝の
クリームを濃くする方法をアレンジした
完全オリジナル製法の
まめ吉式のクロテッドクリーム。


作り方は簡単なんだけど.....

ここに書いていいのかな.....

えっと.....


ナカザワの45%生クリームを
未開封のまま冷蔵庫の奥の方(動かさない場所)で
1か月以上放置するだけ。

完全オリジナル製法の
まめ吉式のクロテッドクリーム。


みんなもやってみてねーー!! \(^o^)/

(やるかーっ!)




▼お店の方がサービスで
サンパルなんちゃら(?)とかいう
チリのお菓子をくださいました♪

卵風味の、ちょっと弾力のある
ナボナみたいでした~







▼2階の窓からのお庭の眺め。
あー、隣近所が離れているだけでもうらやましい。










2階ではイギリスの雑貨や
ミルクペイントなどのオシャレ塗料が販売されていました。









このあと、近くの『with Garden日野店』
昭島綜合園芸センターへ行って
でんきち小平店で寝室用テレビを衝動買いして帰りました。


2015年4月3日金曜日

葉の蜜だってばさ!


ちょ、ちょっと聞いてよ。

昨日もブログに書いた
「バラの葉蜜」のことを電話でママンに話したわけ。


あたい「バラに葉蜜がでてさー、ペラペラ……」

ママン「え? バラに何がでた?」

あたい「葉蜜(はみつ)

ママン「 ……  『Her Meets you』?

あたい「ちがうよ、バラに!はー・みー・つー!」

ママン「バラに…… 『I miss you』?


えぇーーーー!?
日本語しか話せないおばはんが
まさかの英語で聞き間違い!!


無料通話で音質が悪かったとはいえ(笑)



そういえばさ、以前も書いたことだけど、
(こちら→■2014年1月2日「聞き間違い」)
昔、空耳アワーみたいな番組をみてたときのこと。


オフコース(小田和正)の名曲
『言葉にできない』の歌詞、

♪あなたに会えて 本当によかった

のつづき、
『うれしくて うれしくて』の部分を
『Fresh goodday、fresh goodday』とする
聞き間違いが投稿され、
世間をザワつかせたことがあったよねー。


小田さんならそう唄いそうな気もするし(笑)


日本人が
日本語を聞いて
英語に聴こえる。


あたい的には『Fresh goodday』に匹敵するくらい笑った
今回のママンの聞き間違い。


ちっきしょー、
あたいがバラの講義をすることがあれば
ぜーったいネタにするのにな~
そんな機会はまず無いよな。



おまけのコーナー。
本日の「捨て画像」をどうぞ。


▼「れ」もアレだし、「ま」もヘタ。



犬吉もあきれ顔




▼ハトもイヌも西を向いたまま動かない図

♪西にはあるんだ 夢の国ニンニキニン




2015年4月2日木曜日

バラの葉蜜


この時期、バラがグングンと大きくなってるね。

冬剪定して
つい最近までただの枝だったのに、

「あれ? 昨日よりまた大きくなった?」と判るほど
ツボミも毎日ふくらんでいる。


斑入りの葉っぱが特徴のバラ、
ヘルシューレン
花のないこの時期から目を楽しませてくれる。





さて、バラ【プリ・P・J・ルドゥーテ】。

▼葉っぱの先っぽから透明の汁がでででででている!?






▼触るとベタベタする..... 蜜きゃ?




舐めてみたら 甘かった!!



うちにはバラが6種類あるけど、
葉蜜がでているのは【プリ・P・J・ルドゥーテ】だけ。


モッコウバラに葉蜜がでるのは知ってたけど
普通のバラでも出るんだね♪
プリたん♥


なーんてほんのりしている場合ではない。

蜜が出てるってことは
モッコウバラみたいに
アリが寄ってくるってことじゃないのか!?


毎朝、せっせと

舐めてたおしてやっぞ!!

(後日追記 その後、一匹も虫は寄ってきませんでした)


『葉蜜』を『Her meets you?』と聞き間違えたバカ話は → こちら



2015年4月1日水曜日

ユキヤナギ 2015


日記を見返していたら、去年の今日、
「サクラとユキヤナギを見に行った」と書いてあったので

神代公園(東京都調布市)へ行ってみることに。


▼桜の花びらを追って進むと、






▼深大寺裏の穴場スポットへ





うぬ、ひと気がなくていいぞー!





去年も書いたけど(桜【近所の穴場】)、

やっぱサクラの足元は草がいいー!!



「草がいい」というか、
草とか川とか畑とか、自然の中のサクラがいい。


▼青空もいいけど、春霞な空の
淡いコントラストのほうが静かで好きですな。









近づくにつれ感じる
ユキヤナギのパウダリーな香りを
すーはー すーはー♪


▼はれ? 犬くんがなにかやっている?






▼振り返ったお鼻にユキヤナギ 一片つけてた。




▼目の中にあたいが写ってる♪
目ヤニついててもカワイイな。




「カワイイ!」と思わせることで
ゴハンもらえて、介護してもらえて。

ペット、偉いな。



■ 去年の→ ユキヤナギ2014





2015年3月30日月曜日

空港めし


調布飛行場へ行ってきたよん。




伊豆大島までほんの25分の空中散歩で着いちゃうんだって♪
あー、あたい、伊豆諸島あたりなら
ビキニになっても恥ずかしくないかも♥
(島民の迷惑)



と言っても、今回、飛行機に用事はない。


めーし! めーし!  Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


飛行場の一角にある プロペラ・カフェへ。

ドーン!



▲ちょ、ちょっと。
メニューの写真よりも
ポテトの量が2倍なんですけど!

食べた甥っ子クンの感想によると
「パテが肉肉しくて美味い」だそうです。




空の男たちがあつまるカフェだからか、

↑量も多いし ↓食感もガツンと。

旗のデザイン、カワイイ!



▲BLTサンド。
ベーコン長さ20cmごえ! 厚さ1cmごえ!
ひょえぇ~~



こうなってくると
「食べたいもの」ではなく
「量の少なそうなもの」を探したあげく、

あたいが頼んだのは、

▼きのこソースのハンバーグ。




近所の人から「このソースが美味しい」と聞いたので
頼んでみました。

ハンバーグ、たしかに肉肉しい噛みごたえで
美味しかったです。
「手切りミンチかな」と思わせるような粗びきタイプ。


天津飯っぽいあんかけ風のソースが
しいたけ茶みたいな味で、
ライスにからめて食べたらおいしいかも?
(やってないけど)


ハンバーグのソースとしては
あたいはあんまり好みじゃなかったけど、
シェフの「これがオレの味」っていう意志を感じられて
好感持てるお店だな。

あたいは最近、
生クリームのリッチさとか、脂のコクなど
「美味しくしすぎたもの」への興味が薄れているから
こーゆーオリジナル味をおもしろがれるけど、
ファミレス味覚の人とか、
毎日ごちそう食べてるには
もの足らないかもね。

ま、「昭和のごちそうの味」かな♪


そして、土日の混雑時でも
ちゃんと「つくりたて」を心掛けてくれてるのが嬉しい♪
どれも作りたてで
アツアツ、カリカリ、フワフワで持ってきてくれるのも好き。

このまえ、大戸屋仙川店で
冷えきった「揚げたてとんかつ」を持ってこられて
ご立腹中のあたい(`Δ´)

***************
以下、残念3連発。

1、このカフェは格納庫の一角にあるんだけど
現在は改修工事中で目かくしになってて残念!
(後日行ったら見れました~)

2、以前は格納庫に自由に入ることができて
小型のプロペラ機を見られたり、
たまに「2000万円」など値札がついてて
オモシロかったりしたんだけど、
今は立ち入り禁止になってた。残念。

3、プロペラ機の滑走路わきのカフェだから
離発着を間近に見ながら
食事ができるのがウリなんだけど
今回はたまたま1度も飛ばなかった。残念。


▼食べログの口コミに、そのあたりの写真があります。
http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13015978/dtlrvwlst/


****************

そうそう。
以前、このカフェに来た時のこと。

カフェには大きなガラス窓があって、
プロペラ機の滑走路が見渡せるので
子どもたちに人気でねー。

ランチタイムも終わり、
にぎやかな子ども連れママたちが帰って
やっと静かになった平日のティータイム・晩秋。

窓ガラスは子どもたちの手跡がいっぱいで
それを、お店のオジサマがササッと拭いていたっけ。


「日が短くなったねぇ」などと
友達とのんびりオシャベリしていたあたいたち。
飛行機の離発着も少なくなってきたことだし
そろそろ帰ろうかという、その時。


突然、店内の電気が
パッと消えた。全部。


「うす暗い」と思ったのも一瞬、
おや? 夕陽がさし込んでて
カフェがオレンジ色に包まれていて
すごくキレイ!

西側の大きな窓に目をやると
ド正面に、大きくて真っ赤な夕陽が。


さっき窓を拭いていた店員のオジサマの
夕方の粋な演出なのでした。

くぅーーーっ!
し・び・れ・た・ぜっ!! 

(柴田恭兵、降臨)



そのオジサマ店員、今回もお元気そうでした。

こっそりと、あたいが熱い視線を送っていたのを
気付いてくれたかすらん。ぐふっ♥


2015年3月29日日曜日

とぐろ系ブリ


久しぶりに、近所のスーパーネタ。


▼ブリの切り身コーナーにてとぐろ系ブリ発見! 不気味。







▼ こちら鶏肉。「国産または国産解凍品」って、
品質の差がかなりあるような気がするけどミーックス!!






あいかわらず「ゆるい」です(笑)



↓ よかったら他のやらかしも見てってね。

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応
■ ここはどこ?
■ 返品できません
■ ひっかけ問題?
■ セクシーか