2015年2月22日日曜日

返品できません


昨日に続きましてスーパーの話。




「まれに
使用できないものが混ざっている」?


でもさー、電池って買ってすぐに使わないこともあるし、

半年くらい経ってから
いざ使おうとした場合が問題だよね。


それに「そこそこ使えた場合」はどうなん?
たとえば目覚まし時計に使って
たった1ヶ月で寿命がきたとしたら?


ま、使えなかったら返金してもらえるし
一か八か買ってみるのも有り、かもね。

と買ってみたのですが……


な、な、なんと!!

つい先日、ここのスーパー、
閉店しました。

もはや返品も返金も不可能です……




【関連ポスト】
↓ 「ダメなスーパー」のやらかしリスト

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応
■ ここはどこ?
■ 返品できません
■ とぐろ系ブリ
■ ひっかけ問題?
■セクシか~
■ 生臭さ推し
■ ナメクジ系ホッキ貝
■ 新種のプリムラ?
■ギリギリを突いてくる
■444円!
■おフライ、お天ぷら
■地理からやり直せ
■すいか寿司、ね......













2015年2月21日土曜日

ここはどこ?


近所のダメなスーパーのシリーズ。


▼ 商品を買ったあと、袋づめする場所に
なぜか『駐輪所』って貼られてた♪







店の中なのに 不思議   ┐( ´,_ゝ`)┌


行けばたいてい「?」が見つかる
ワンダーランドなスーパー♪


でもさ。

しょせん「この程度のスーパー」なもんで
あんまり買い物に利用しないんだよね。

自宅から一番近いスーパーを利用できないって


……不幸だよ。



↓ よかったら過去のやらかしも見てってね。

■ ネジがゆるめ
■ ロシア人気分で
■ またキャベツ
■ 今度は納豆
■ 意外にも塩対応








2015年2月20日金曜日

昔 作ったリース


以前 書いていたブログを見かえしていたら、

8年前にリースを作ったときの写真が出てきた。


当時、「上手にできた!」と思って
写真撮りまくった記憶があるけど、

いま見ると

独学の自己満足、だよね…… (^o^;)

三度見するくらい下手くそ。



「そもそもテッペンの位置はそこなのか?」という(笑)

ダメだなーと分かるってコトは、あたいも

少しは成長してる...んかな ...かな ...不安



あのころは
リース枠はそこいらに売っていなくて

『チキンネットに水苔を敷きつめて
枠をつくりましょう』

って、雑誌に書いてあったっけ。


やっと見つけた針金リース枠は
日本語のインターネットの中では
たった1店舗しか売ってなくて、

『イギリスから直輸入品です』だそうで
1つ4000円くらいしたのー!!

細っそい針金でできてて、
手でもグニャって曲がるような
安そうなやつなのに。



その後、土谷ますみ先生の教室に通うようになって

■ 苗を分ける、とか
■ リーフ類をからめる、とか
■ 土台を隠しつつ、とか
■ 引き立てあう、とかとかとかとか

教えてもらえました♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



といっても、これも3年前の写真だけどね。


このイギリス製のリース枠、
入れるところが狭くて
土もあまり入らなくて
まったく不便だったよ。

あれ、もしかしたら、お花を入れるというより
モスとかアイビーで
葉っぱの常緑リースを作る用だったのかな?


と、今、書いていて気がついた。


あーーー、本当にそうなのか!?

土が少なくても育ってくれるアイビーが
びっしり生えわたるリースを作るなら、
逆にああいう
口狭で、ネット面の多いタイプのほうがイイはず!


しまった。

もう踏んづけてポイしちゃった。

今や、逆にあのタイプ、手に入らないかも。



うー、急に惜しくなってきた.....

(そしてまたモノが捨てられなくなる)





2015年2月12日木曜日

土谷先生 in Jマート三鷹店


Jマート三鷹店さんに
『園芸ガイド』や『3ポットから作れる寄せ植え』などで
おなじみの土谷ますみ先生


実演にいらっしゃいました~!

(*^o^)/wao\(^o^)/wao\(^-^*)



店内で
「会場はどこかな~♪」と探すまでもなく
人がわんさか集まっている一角を発見したのだが、

あぁ~出遅れた……
すでにほとんどのイス席が埋まってますがな。
ギリギリでイス席を確保。危っぶねぇ。。。


って、実演レポのたびに毎回書いてるよね。ハハッ(^o^;)

休日のJマートの駐車場混雑を
学習しないあたいって頭がピーマンよね(死語)



さて、本日のテーマは
『クリスマスローズを使ったハンギング』。

↑ Life with Garden♥
「庭のある暮らし」、 素敵な響き。



この時期にどストライクナイスお題目

くーっ、ソソる~!


クリスマスローズって
昔は1鉢ウン千円の高級品だったけど、
最近は数百円のミニサイズからあるから
ハンギングの花材としても
使えるようになってきたんだよねー


だからクリローを使ったハンギングって
作ってみたい人が多いと思うの。


ハボタンで一世風靡したマスミ・ツチヤが
クリスマスローズのハンギングでも
一発、ブッ込んじゃいますよーー!!


▼はい、こちら、午前の部で作った
クリスマスローズのハンギング♪



風通しよく、フンワリふわふわのプロの植え込み。

品のいい奥さまが
「こういう寄せ植えって
ギュウギュウに詰め込んでるのかと思ったけど
これならお花も大きく育ちそうね」
と。

いやーお姉さま、
見どころがわかってらっしゃるわぁ~
ナンパしようかと思っちゃったぞ♥




さて、人気ブロガーの土谷先生、
今日も舌好調!

先生はいろんなネタをお持ちなので、
ある時は「御主人様のおもしろ話」
奥さま達から「あらやだ、おもしろいわっ」と
笑いをとったり、

またある時には
「園芸店の店員の『ここだけ』の話」
裏話好きな奥さま達のハートを
掴んで揺らして離さないのであります。


ホームセンターに水道のパッキンを買いに来ただけの
お父さんたちも
つい足を止めてしまうのであります。


▼そりゃーみんな、自然と体も傾いちゃいますがな♪



たぶん、こんな写真撮ってるあたいが
一番集中してないのねん(^o^;)



▼こちらは午後の実演品。









あぁ、まさに 絶の妙と書いて
絶妙の色合い!!


お互いが引き立てあう色や形、
1+1が3にも4にもなるという

いや、足し算どころじゃない、
ハンギング界の階乗やーん! n! n!

(例えのほうがややこしいのがあたいというオンナなの。
よーく覚えておおき!)



このフンワリした色香にまんまとほだされて
帰りに同じクリスマスローズを
買っちゃいましたよん (´-ω-`)


こんな充実の実演が無料だなんて
Jマート三鷹店さん、ゴチになります! 


お礼に、あたい、
amazonで物色中だったピンバイスとデジタルノギス、
Jマート三鷹店さんで買っちゃうぞぉ~


大満足の1日でした♪

2015年2月10日火曜日

『だめハンギング解明!』のその後


以前書いた、

■ 2014年11月28日 『3スリットのハンギング容器』
http://yosinasigokoro.blogspot.jp/2014/11/blog-post_5.html

を使って作った

■ 2014年12月28日 『だめハンギング解明!』
http://yosinasigokoro.blogspot.jp/2014/12/blog-post_76.html

のハンギング ↓ ↓ ↓




どんな花が咲くか、分からないで作ったけど、

▼その後、花が咲いたよー。




中央に来てほしかった
色がわりするビオラが
偶然ちゃんとセンターに入ってたのはラッキー♪

ま、あとの出来はご愛嬌、っつうことで、ひとつ。(≧▽≦)


(こんなあたい、なーのーに
今年もハンギングバスケットマスター登録更新を
してしまいました。
日々研鑽を積むみなさま、どうもスミマセン!!)




2015年2月9日月曜日

オーブンミトンのカフェ


※はけの森『オーブンミトン・カフェ』は2016年3月31日をもって
閉店されたそうです。

本店ショップの方に場所を移して営業中です。
(定休日に注意)



友達と東京都小金井市、はけの森にある
オーブンミトン・カフェへ。


小さな森の中、

美術館のわきの小路をぬけて

雨に輝くお庭が見えてくると、




パティシエ小嶋ルミさんの
一軒屋レストランカフェ
『オーブンミトン』にたどり着く。



画家のアトリエだった家を
そのままカフェにしていて『昭和の洋館』の雰囲気♪


そうねぇ、ドラマ『赤いシリーズ』で
宇津井建が住んでいるようなお家よん。





テイクアウトの焼き菓子も買えるけど、
玄関を上がったところで売ってるから
靴を脱いでスリッパに履きかえてから注文をするの。

あぁ、由緒正しき焼き菓子のお店 (´∇`)♥





お腹ペコペコだったけど
もう閉店まで1時間しかなかったので
シェフがもう居なくて。
ランチコースではなく軽食プレートのキッシュで。


2種類のキッシュ(ロレーヌorレンズ豆)で迷っていたら
お店のマダムが
「ではお二人で半分ずつにしますか?」と女神の一声。
にゃは~~♪


これに焼きたてパン(パリふわモチ!)とサラダがつく。

サラダは盛り付ける直前に
最小限のドレッシングを
和えてから盛り付けてくれる。
(本当の意味で「ドレッシング」なのだ)

上からドバーッが嫌いな あたいと相性バッチリ~


このドレッシングが美味しくてね。
自宅で再現しようと研究していたころに
ちょうど出版された
『オーブンミトンの塩味のお菓子』
レシピが公開されたの!

あたい的には大事件だったわー。
こんな美味しいドレッシングのレシピを
公開しちゃうなんて~\(゜o゜;)/


使う材料のメーカーまで教えてくれるのが
ルミレシピの人気ポイント。

あたいの真似ドレッシングとの違いは
リンゴ酢のメーカーでした。

近所のオーガニックショップで
ルミレシピと同じリンゴ酢を買ったら
本当にカフェの味を再現できた! 美味しい!


あたいさ、このドレッシングを
一時期ほぼ毎日作っていたせいで、
昨日お店で久しぶりに食べたときに

あれ?
あたいの作るサラダと同じ味がする……

って、一瞬
ものすごい図々しい勘違いをしちゃった~。
このバカ!! (//∇//)


▼食後はシュークリーム。




↑ これも

『知りたがりの、お菓子レシピ』

『決定版!生地からわかる38品』

に作り方が出ている。


そう、こちらのカフェは
ルミレシピ本に出てくる焼き菓子の
「正解」を確かめられるのねん。

んもう、ルミさんて方はホント、
どこまで面倒見がいいんだろーと思うわぁ。




ここにはゴージャスなケーキや
フルーツのキラキラケーキはない

音楽もかかっていない

お客様も大きな声の人はこない



森の中の邸宅の居間で
焼きっぱなし系の
シンプルなお菓子を
静かにいただいていたら.....

モーレツに

自宅を片づけたくなりました!(笑)



2015年2月3日火曜日

吉祥寺ぶらり旅


ハンギングバスケットマスターの教室の
同期のミキティーが
仕事でこちらに来たので急きょ会うことに。

吉祥寺にGO!


行く前に、以前、お気に入りだったカフェを
あらかじめ検索したら閉店してた……
あたいの吉祥寺情報は
5年くらい前までで止まっているのだわん。


さてさて。
ミキティーったら、歩き始めてほどなく入ったお店で
あっという間に○万円のジャケット買ってた \(^o^)/
ひゃあ~ やるぅ~
やっぱり買い物はドーンとキメなきゃね♪

仕事で着るんだって。
スタイルいいからすごく似合ってて、
あたい思わずダイエットしようかと思っちゃったよぉ(≧▽≦)


と思ったのは一瞬で、
通りすがりのインド・ネパール料理
『ナマステ カトマンズ』にて
巨大ナンでカレー食べちった。



少食のミキティーが食べきらなかったナンを
ペロリのあたい、なのであります Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


有名行列2店(メンチと羊羮)を見学したり
ハーモニカ横丁、中道通り、東急裏あたり、
アトレにキラリナ……
(キラリナはイマイチだった)


花屋さんがあると視察(?)していた
仕事熱心なミキティー♪

近くに住んでてもなかなか行かなかった
ジョージの雑貨屋めぐり、
一緒に行けて楽しかったよん。



2015年1月27日火曜日

外国語ならオシャレ


古くなった木箱を処分。
字の入った部分をちょいと飾ってみたよ。




なんて書いてあるんだろ?

REINDERS    FRUITBEDRIJF   PANNINGEN


ネット翻訳でオランダ語がヒット。

■ REINDERS   =  レインダース(人名、社名)

■ FRUITBEDRIJF  =果物+寝床+熊手

■ PANNINGEN  = パンニンゲン。オランダにある地名


なのだそう    ……で、つまりなんなんだ?



まぁ、いい。
意味なんかどーでもいいのだ。

そう、

外国語というだけで
オシャレでありがたいの!!



ガーデン雑貨でもさ、
「Welcome」とか「GARDEN」「Harb」などの
簡単に読める単語よりも

 「Petit trèfle」「chinez ce que vous recherchez」などと

意味がわからない外国語で書かれているほうが
ありがたいわけよ。


ハイなセンスの あたいクラスになるとね、
オランダ語とフランス語のW使い! 意味不明がさね!



どうですか?
あたい、オシャレでしょー?   (^o^)v \(-""-;)バーカ



雑貨屋や美容室も
フランス語っぽい店名が多いもんね。

覚えやすさよりも雰囲気重視!



フランス語がわかる人は
街中歩いてるとき
「小さな靴」だの「白い小鳥」だの
あちこちで見かけて笑っちゃうんかな?

外国人がへんな日本語Tシャツ着てる、
みたいなもん?

↓ 『外国人が着こなす日本語Tシャツ』
http://matome.naver.jp/odai/2139941541759555601?&page=1


『変態です』『低所得者』『痔』『毎日が地獄』

ってTシャツを外国人が着ているのなら
「意味わかってないなー」って笑えるけど、


以前、Jマート三鷹店で
日本人らしき人(元ヤンらしき人)が

『万引き常習犯。只今物色中』

って書かれたTシャツ着てたのはちょっと.....ねぇ(^^;)



飛行機に乗るときに
「テロリスト」だの「ハイジャック」だのと
書かれたシャツとか着てると
着替えさせられるのかな。


2015年1月26日月曜日

クリスマスローズ 2015(1)


今シーズンのクリスマスローズが

今朝、初めて咲いたよー!!!



昨日までつぼみだったのに
今朝、3ついっぺんに咲いた♪


▼これはあたいが初めて買ったクリスマスローズ(去年)。

■ 2014年2月18日 『通称クリスマスローズ』






初めてのクリロー購入から1週間で6鉢が増え、
(「ご自由にお持ちくださいクリロー」)

■ 2014年2月26日 『ご自由にお持ちください』
さらに2鉢買い足し、

■ 2014年3月9日 『クリスマスローズ増加中』

またまた「ご自由にクリロー」をもらってきて、
たった1ヶ月の間に合計20苗ほどになったのです。




1シーズンで20数苗。

さすがに「増え過ぎだなー」と思ったけど
この一年間、おつきあいしてみて
クリスマスローズって手もかからないし
花(といわせてくれ)も長持ちするし、

たくさんあってもぜんぜん問題ない!


問題なのは、
去年もらってきた「ご自由にクリロー」の管理をおこたり、
どれが何色の花なのか分からなくなり
庭に下ろせなかったこと。

いまだにビニールポットのままのもある。。。あちゃー(-_-;)



▼「ご自由にクリロー」、咲いてみたら
てんでんばらばらの色、形だったもんで
適当には植えられないんよ。(去年の写真)

  
  
  
  
  
  


無料のわりには高そうなのもあるけど、
うーん、あたいは
白だけでいいんだけどな。
(いらないクリローは実家へ持って行こう)


今シーズンこそ
花の特徴を書いた札で管理して
庭のどこに植えるか、ちゃーんと考えるのデス!


2015年1月25日日曜日

居酒屋メニュー


居酒屋のメニュー。

▼ これ、どう?(笑)




「そうです!スーパーで売ってます。」

「スーパーで売ってる。」

って。

それをそのまま売るんか?

原価バレバレ、大っぴらだのーー(笑)


そういえば、いつかテレビでみた
『飲食店で売り上げを増やすルール』によると
「サラダ 500円」よりも
「朝採れサラダ 500円」のほうが売れるそうだ。


さらには、
「有機野菜」「北海道産」「○品目」「シャキシャキ」などの
限定感、ヘルシー感、食感を
テキトーに組み合わせるだけで
500円のサラダが800円になるらしい。
たしかにこういう書き方、見覚えあるよねー。


通販でもさー、
「野田さんの鉄なべ」
「キミエばあちゃんの よかせっけん」
「ステラおばさんのバタークッキー」みたいに
素敵なストーリーを思わせるような商品名とかさー。


そーゆー商品に期待してオーダーしたものの
「ただの○○じゃん=がっかり」ってことは多い。


だから、
「スーパーで売ってます」っていうアイスのメニューは
「いつものアレね、なら安心♪」って
案外、お客も頼んだりするのかもな~


ここの居酒屋は
カラオケボックスみたいなリモコンが
各テーブルに付いていて、

メニューに書かれている商品番号
(↑写真の「No.832」とか)を入力すると
店員さんが持ってくるというしくみ。

おしぼりや箸、取り皿なども
番号で注文できるから
店員さんを探さなくてよくて便利だ。


しかも、この機械
『割り勘機能』も付いているから
レジに行く前に計算もできて本当に便利。


▼美味しいメニューも普通にあるけども、





▼『貧乏シリーズ』や『昭和の味』っていうページもある。
イイ!!






▼こちら小鉢セット300円! 安い!




北関東で展開しているチェーン居酒屋。

■ 美食・美酒小路 いっちょう 
→ http://www.fujitaweb.com/icho/dish/index.html



食べ物メニューだけでも40ページもあんの。

見てるだけでも楽しいし、どれも美味しかった♪

三鷹 東八店 が出来たらいいのに。カモーン!



2015年1月19日月曜日

リサです!


北側の窓辺においている
ヘデラ 雪ほたるが紅葉してました。



寒そうなので、日当たりのいい南側へ移動。


2年くらい前、
ハンギングを作った時に切った1枝を
水に挿しただけで根が出てきて、もう2年目。


昔はねー、この水に液肥を入れたりしてたんだけど
根にカビみたいのや、ドロッとしたものがついたりして、

逆に水だけでいいことがわかった。

2年間、水だけ。
なにを養分にしてるんかなぁ?



▼ こちらJマートで購入したヘデラ ”リサ”。




ヘデラ・リサ。 人の名前みたいじゃない?


「ごぶさたしてます、へでらリサです」的な。



2015年1月18日日曜日

達筆な落書き


はい、犬くん。14歳。









そういえばさ、

モデルを養成する
ドキュメンタリー番組を見たことがあるんだけど、

世界的なトップモデルになるような子どもを
街中で探すスカウトマンの話によると、

中学生くらいの子が
今後どんなふうに体型が変わっていくのかは
指や爪の形でわかるんだって!


爪の形が長くて平たければ
遺伝的に太らない体質

その上でさらに指が長ければ
モデル体型

なんだそーですよ。


となると、
努力して痩せてどーにかなるレベルではないらしい。
かあさん、今、時代はゲノムなのですよ!!



と ほざいて、
全国500万人のみなさまに舌打ちされながら

ようやく今日の本題『達筆な落書き』に入ります♪



2枚目の写真をもう一度ご覧くださいませ。




近所の高校の塀に書かれた落書きなんだけどさ、

この『S』、ものすごく上手じゃない?


「入り」と「止め」をみると、
スプレーでシュ~っと書いたんじゃなくて
ハケ、それも平筆で書いたっぽいよね。

平筆でSの曲線を同じ太さで書くのは難しいだろうに
見事なカーブにしあがっている。
相当なテクニシャンとみた。

さらに、ペンキが垂れた形跡もないことにも驚く。
筆に含ませるペンキの量を知っている
かなりの上級者らしい。

それに、最後の筆の抜きかた。
ほんのちょっとだけ
わずかにスッと上方向に筆を抜いている。
ああ、なんて爽快な終わりかた。


見ればみるほど、達筆な落書きであーる。


うまい! うますぎる!

埼玉銘菓 十万石まんじゅうのCMばりに
うなっちゃいましたー


※ 建造物への落書きは犯罪です。
特に、うちの外壁には落書きしないでねー♪


2015年1月16日金曜日

切り絵

高校の時にさ、「ゆとりの時間」てのがあって
趣味的な習い事みたいなのを選択できたんさー。

たとえば「テニスやりたいなー」と思っても
部活でやるほどガチでやる気はない、みたいな人は
「ゆとりの時間」でテニスやったらいいわけ。


で、あたいは、ゆとり「切り絵」を選んだのー。
(ちなみに部活は吹奏楽部)


切り絵、楽しくて
大人になってからも時々作ってみたりしてさ。



▼上手くないけど
これは現在活動休止中の、あたいが笛吹いてたバンドの
ホームページのマークとして作った切り絵。

(一応、バンド名は↓白く塗りつぶして、と。 ^_^ゞ )



1枚の紙で作ってるから
ちゃんと全部つながってるの。
その図案を考えるのが昔は楽しかったんだよね。
いまはぜんぜんヤル気がしないけど。


「シアトルあたりじゃカフェラッテ」の
容器のイラストをオマージュ♪



「オマージュ」、あぁ、なんて便利な言葉♪


アイルランドの伝統音楽が好きな人の集まりだったから
アイルランド(ケルト民族)に古くから伝わる
友情や親愛のシンボルマーク「手と手、王冠とハート」
(クラダーリングのモチーフ)と、

鳥の名前に関係するバンド名だったから鳥の図柄を。



どこかに「MAME」(まめ吉)と
サインを入れてみたんだけど見つけられるかな?


で、実は近ごろ試してみたい切り絵があって
年末に用紙も買ってあるんだけど


時間がな~い!


あ、やべ、「時間がない」って言葉、地雷だよね。
「時間は作るものよ」って言いたがる
ネズミ講の信者みたいな人や
自己啓発セミナー好きな人に説教されちゃいそう……

でも実際、切り絵を始める余暇はない。
切り絵やる前に、期限のあるものを処理しないと。
今日は明太子と柚子こしょう、仕込んだし。
(人はこれを「ヒマ人」と言う。
違うもん!やることいっぱいあるんだもん!)


あー、このままだと
この冬に編むつもりで買ってあった毛糸玉も
そのまま押入れにつっこむこと確実。

来年の冬に趣味が変わって
毛糸が不要品になりませんように~ (^_^;)))
(捨てられないモノが増えてくいつものパターン)



2015年1月15日木曜日

タマゴ生ボーロ(北野エース その2)


昨日 → 青竹ご飯(北野エース その1)



ちみは

『タマゴ生ボーロ』を

知っているかっ!?



あたいは知らなかったよよよ~ん♪ (^o^)\(-""-;)コラッ

北野エースで
「ジャケ買い」ならぬ「ネーミング買い」。

浜松市のメーカーがつくる人気商品。
こういう、地方の人気商品に遭遇できるから
北野エース、好き♥




ピンポン玉よりちょっと大きめくらいのブツが11個。



いざ、実 食!!



モグモグモグ……

ふーん、まあ、美味しい。
タマゴの風味がして、あたいの好きな味だ。
素朴で、やさしい味わい。

でもタマゴボーロの身上である
カリッとしてサーッと溶けていく片栗粉の口どけ感はない。
「生」のネーミングから想像がつくけど
しっとりしている。


甘食パンの甘さをあっさりとさせ、かつ
モッチリさせたかんじ。

「タマゴ生ボーロ」というよりは

「タマゴ甘食菓子」かな (∩_∩;)


それにしても
生カステラ、生バウムクーヘン、生ドーナツ、の流れでいけば
『生タマゴボーロ』ってくるはずだろうけど、
「生卵、じゃぁ ちょっとねぇ……」ってことで
そこは企業側もちょっと考えたんだろうね~。

「タマゴ生ボーロ」、企業の思惑どおり
まんまとネーミング買いしちゃいました♪


わざわざ買いに行くほどではないけど、
見かけたらたぶんまた買っちゃうかもな。

牛乳をお供にいただきたい
健康優良児のおやつ、って感じでした~