2017年9月14日木曜日

バナナんバナナんバーナーナ~


「その昔、バナナは高価な果物だった」

一昨年、享年108歳で亡くなった
明治生まれのおばあちゃんから何度か聞いたことがある。


その当時、果物といえば
みかん、林檎、柿などであって、
バナナなんぞ、半分ほど手に入れば
家族みんなで覗き込んで切り分けて食べた、とのことだ。


異国の甘い香りのトロ~リとしたフルーツに
「世の中にはこんなにうんまいモノがあんのか!」
と。

砂糖すら手に入りにくかった戦後には
甘いバナナはたまらなかったろうねぇ。


あれからウン十年。


日本はモノが豊富になり、

▼バナナは甘くない時代に!




甘くない方が値段が高いだなんて
ばあちゃんビックリ!だろうなぁ(笑)


ちなみにあたいはバナナをあまり買いません。

バナナジュースは好き。
銀座の、あの行列のできる
バナナジュース専門店のやつ、最高に好きだ。

店(作っている手元が見えない)では
耳を澄ませて、ザルを使う音も聞き逃さず
研究を重ねて自宅で再現も出来た!


バナナの味は大丈夫。
あのニチャッとした食感が好きじゃないのだな。
そう思う人、きっといるよね?


そんな「バナナの食感がイヤ」なあたいでも
緑色の固そうなやつなら買う。

少し酸味が残る緑色のバナナは固くて、
あれをフォークとナイフで
薄~く斜め切りにして一口ずつ戴くのは
皮をむいてパクパク食べるのに比べ
格段に美味しいとかんじるのであります。


群馬県前橋市にあるという
老舗のバナナ専門店のバナナなら
トロ~ッと美味しいのかなぁ?

『梅田のバナナ』 http://umeda-banana.com/

通販もやっているそうだけど、
どうなんだろか、お中元でバナナ届いたら
「は、バナナ?」ってかんじがされそうだけど。

でも一口食べたら
「な、なにこのバナーナ!」ってかんじの
逸品なのかもなぁ~。


関係ないけどさ、
外国人の「バナ~ナ」って言いかた、
なんか笑っちゃう。

「トメぇイト」とか「オウレンジ」とか
「ェあプゥ(アップル)」とかも
なんかツボです。