ピーナッツリースを庭に吊るしています。
あたい的ピーナッツリースの作り方、メモ。
鳥さんが食べやすいように
殻付きナッツの両端をハサミで切ります。
最近じゃ、こーゆーのを
コタツでバリバリ剥きながら紅白見たりしないんかの?
殻付きナッツを手に入れるのにスーパーを
3店舗ハシゴしてようやくゲット。
あたい的ピーナッツリースの作り方、メモ。
鳥さんが食べやすいように
殻付きナッツの両端をハサミで切ります。
最近じゃ、こーゆーのを
コタツでバリバリ剥きながら紅白見たりしないんかの?
殻付きナッツを手に入れるのにスーパーを
3店舗ハシゴしてようやくゲット。
▼左のほうがいい形だけど
のちにリース状にしたときに
くぼみで咬み合わせて固定していくので
右側ようにくねったほうが使いやすいと思う。
千枚通しで真ん中に穴をあけてから
両端を落すほうがやりやすい気がします。
▼ナッツにあけた穴にアルミワイヤでリース状にしたあと
ラジオペンチでぐいぐいと締め上げていくことで......
▼針金を締め上げるとナッツが少し出てきてリース完成。
左が30個ナッツ、右が40個ナッツ。
あたいは30個ナッツのサイズが好み。
殻のくびれを90度に交互に咬み合わせていくと
鳥さんがつついたときにグラグラしないで
食べやすいようです。
▼ドライフルーツにワイヤーを通して。
これも鳥さんは大好きなのねん。
(オイルがまぶしてあるものはサッと茹でて油抜きして)
▼リンゴやミカンを刺すフックも作ってみたよん。
完成~(^o^)/
▼通りすがりの鳥さんを呼び込みやすいリンゴの赤色は
さながら「ピーナツリース、はじめました」の灯り。
▼ドライフルーツ団子は
付けて20分くらいでほとんど無くなってました。
これは1シーズン1回だけのごほうび。
さっそくシジュウカラが来てくれました。
撮れなかったけど。
みんなに嫌われてるムクドリ・ヒヨドリだって
うちのお庭ならウェルカムですよ。
そりゃシジュウカラやメジロのほうが
可愛いし、キレイだけど、
ムクドリやヒヨドリだって同じ鳥じゃんね。
見た目が地味でパッとしないからって
「来るな!」「喰い散らかして」「うるせー!」と嫌われて
なんだかカワイソウ。
地味な鳥さんのほうへ
我が身を重ねてしまうあたい......
あれ? 以前ブログで
「メジロちゃんが逃げちゃうからヒヨドリ来んな!」
って書いてたのは自分じゃんね?(≧▽≦)
犬くんが居なくなった今のあたいは
「外来魚駆除」みたいな番組を見ていても
「古来種を守るのは大切だけど
外来種だからってあんなゴミみたいな扱いって。
生きてるだけ、なのにカワイソウ」
って思っちゃうんだよねぇ~