2015年4月19日日曜日

土谷先生 in Jマート三鷹店 


Jマート三鷹店へ Go!Go!

入口のアレンジメント、
春らしく色とりどりになってたよー。




昨日は 土谷ますみ先生
ハンギングの実演にいらっしゃいました♪
無料で、申し込み不要で、参加できます。


今回のテーマは
「観葉植物をつかったハンギング」。


▼こちらは午前の部で作られたハンギング。
中央のレックスベゴニア(えんじ色の)と、
右下に入れた斑入りのポトスが絶妙で
おメメが惹きつけられちゃうよね♥




ちょいと小耳にはさんだ話では、
作る前から「土谷先生の実演品、購入します」と
予約した方がいるとか。

作る前から!?

キィーーッ、その手があったのか!

もしかしたら以前に
『欲しかったのに先に買われちゃった』経験が
ある方なのかもね。


すごいのぉ~。
そんなこと言われてみたいもんだ。ははっ(;^ω^)
いま、ここに
「伝説」が生まれた瞬間を見ましたわん。

--------------------------------------------------------

えーとっと。
あたいは実は今回は午後の部からの参加でした。

はじまりのドあたま、土谷先生のご挨拶。 
しっとり落ち着いて、かつ、微笑みの自己紹介、
大人のソーシャルマナーが溢れ出てましたよん♪



そうそう、そーいえば
あたいのブログを見てくれているお友達から
「ハンギングバスケットってどうやって丸く植えてるん?」
って聞かれたことあるけど、

▼こんなふうになってます。



専用のプラスチック容器がホームセンターなどで売られていて、
スリットにスポンジが貼ってあるんで
土はこぼれない、植物は入れられる、という構造ですん。

▲これは1番下の段に、丈夫なリーフ類を入れおえたところ。

このあと、2段目、3段目、4段目と
花やリーフを織り交ぜて
高さや形を考えながら
植え込んでいきますよー。


この「ハンギングバスケット」、
基本的なスタイルは
ところどころに植えこんで
大きく、こんもりするのを待つ!

というのが昔からのやりかただけど、
今どきはねー
最初からイイ感じに植えるのが主流なのねん。


今回の実演でも、
植えた直後からナチュラルに馴染んで見えるように
葉の向きや、苗の選び方を
「これはよくない、なぜならホニャララ」
「なぜこっちを選んだかというとチョメチョメ」
実際の苗を選びながら実演してくれて、

満席プラス立ち見のお客様たち、みなさん、
「なーる、なーる」とうなずいてましたがな。うん、うん (^O^)/



▼こんな美クールな横顔しながら、
最上段の植え込みを
「すもうの土俵ぎわ」に例えたりされます(笑)




ほかにも、

「変化球」とか
「○○まるみえ」とか
「太巻き」とか

おもしろくて役立つ例えを交えつつ、


▼午後の部、完成!




誰をも魅了する、ふんわりとした
観葉植物のハンギングバスケット。

↑こちらもすぐに買い手がついちゃいました♪

--------------------------------------

あたい、実はこの数年、
観葉植物のハンギングを
一応(?)、作ってみてはいるのです。
去年は京劇みたいになっちゃったんだっけ(^_^;)


本日の実演をみていたら
今年も懲りずに観葉植物のハンギング、
作りたくなってきたぞー イエーイ!!