2018年7月7日土曜日

涼しい日は庭しごと

庭の『ジュード・ジ・オブスキュア』。
イイ香り!




でも花が重すぎて下向いちゃうんだよね。

早く庭をつくりなおして
フェンスから枝垂れ咲かせたいなぁ。

いつか庭におろす日まで、大きくなりすぎないように
毎冬2~30cmに伐り詰められてしまうわが家のバラたち。













今日はありがたーい「暑くない日」、
しかも風もあって最高だにゃ。

今から庭しごと、がんばります。


庭仕事、だなんて言って、
実際は草とりだけで終わりそうなほど荒れているんだけどね。


おととい伺った素敵なお庭に影響されて
まずは草取りです。


手の届かないところに
イネ科のなにかがボーボー。
タネいっぱいの穂がもう開いてる~


2018年7月4日水曜日

青梅のレストラン『縁』へ

青梅市のレストラン『縁(えにし)』
ダンナと休日ランチ。

初めて行ったのは2年前。
しずくさんに教えていただいて、
その後、1人で行ったり、ダンナと行ったり。


今回は道路がめちゃんこ混んでて
三鷹を出たのが10時半、お店に着いたのが13時、
2時間20分かかった......

50分で着くつもりで朝ごはん抜いて行ったもんで
途中、お腹グーグー、目まいがしてきて
コンビニでゆで卵1つ補充して
やっとこさっとこ~の到着。


なーのーに!

なんとお店は満席で、
「このあと予約のお客様もあるので、すみません」

とのこと。ええーーーーっ!!
(てか、土日のランチでも予約できるのか)


「2時間20分かかって来たのに......((+_+))シクシク」

と泣いてみたらば、近くのテーブルの常連さんが
「私達、もう食べ終えたのでどうぞ」と
お席を空けてくださることになりました。

申しわけない~ ありがたや~(涙)

(実際は、そういう理由で席を空けてくれた事をその場ではっきりとわからなくて、
ちゃんとお礼を言えずじまいになりましたm(__)m)


こういうとき、知らんぷりする人って多いのに
さすが青梅の方は思いやりが違います。
(お世辞じゃなく、いつもそう思っています)


するとお店のマダムが
「それではまめ吉さん、ちょっとお待ちくださいね」と。

へ? なんで名前を知ってんのかの?


もしや前回(1ヶ月前)電話予約したときに
名前を覚えてたのか! ("⊙Д⊙")ビックリ


常連さんのご親切と、マダムの才のおかげで
ゆで卵で飢えをしのいで辿り着いた苦労も
サッと一瞬で消え去りました ლ(´ڡ`ლ)


2人とも「ランチセット1800円」で。

▼前菜5種盛。
なのにいつも6種載ってるという嬉しい誤算♪
  1. トウモロコシのパンナコッタ
  2. ハムのムース
  3. チェダーチーズの冷製オムレツ
  4. イカときのこのマリネ
  5. 自家製ピクルス
  6. オリジナルドレッシングのサラダ



▼新たまねぎのスープ




▼上州牛いちぼのグリル。
写ってないけどパン2種も付きます。





▼アラカルトメニューから「ハムのムース」。
美味しくて350円。安っ!




以前来たときに、この『ハムのムース』が気に入り、
自宅でコレの再現にハマりました。

実は今回は正解の確認に行ったのであります。


お店のは軽くて、口どけも良かった。

結果、まだまだ70点の再現率と採点。


▼『いろいろ野菜の盛り合せ ハーブ塩とアンチョビソース添え』

14、5種類もの野菜が、それぞれ網焼き、茹で、と
シェフの技術(火加減)勝負の一皿。
自家製アンチョビソース、カニ味噌のようなコクがあって旨し。




食後はエスプレッソとアイスティーで〆ました。
これで1800円とは。
自分で作る気がうせる値段とお味です。


あー、美味しかった ღ˘◡˘ற♡.。oO


あたいもやはりお年頃。
この数年、どぎつい美味しさ
魅かれなくなりました。


バターや生クリームに頼った
こってりした美味しさのほうが素人ウケがいいよね。
「足し算」の料理のほうが作るのラクだし。


でも飽食世代のあたいは
「もっと美味しく!もっとリッチな味!」ってのは
もうそれほど欲していないんさね。


なので、プロの料理人の評価も
「味付け云々」ってのよりも、
火の通し加減や、食材にちゃんと感動して生かしているか
みたいなところにシフト。


ここ『縁』さんは、そんな具合が絶妙で。
素材をいじり倒さないというか
素材のよさを超えすぎない美味しさが気に入っています。


ウニだのフォアグラだのという
いわゆる高級食材のお料理は
他人に料理してもらわなくても、

自宅で好きなように食べたほうが
同じ値段で3倍は食べられるでな!(=^・^=)ムフフ

※ちなみにウチが利用してる食材のお店→ グルメミート

(トリュフもジビエも買えます。昔はフォアグラも塊で買ってたけど、
フォアグラ生産の強制給餌地獄絵図を見て以来
NOフォアグラ運動中。地獄すぎ)


高級食材に、よりも
料理人の感覚に支払いたいです。


今度は道路が空いている平日の夜に
高速乗ってピューッと行きま~す。 

■カフェレストラン『縁(えにし)』
→ https://enishi-2011.jp/
→ facebook『縁』





2018年7月3日火曜日

ニャンコにビビる

ダンナと二人でお気に入りの電光看板を録画しに。

電光看板っていうのかな、
「品揃豊富」とか「新台入荷」とかの文字が
流れてきたり、点滅したりする、電気の看板。


うちら二人、電光看板が大好きなんだけど
中でもお気に入りのブツがあるんです。

開店しているのをみたことがない、廃業気配の
ペットショップの電光看板。
録画して、いつでも自宅で楽しもうという目論見であります。


撮り終えて車へ戻る途中、
▼道にネコが寝っ転がってた。




明るく写っているけど
実際はもっと真っ暗でさー。

しかも、最初は横にゴロンと寝っ転がってたんで
「ややっ! ネコが道の真ん中で死んでる!」と。

こわごわとのぞきに行ったら
急にニョキっと顔をあげたので

「ひぃぃぃぃぃぃぃ~~っっ!!!」

と奥歯くいしばっちゃいました~(^。^;)💦


2018年7月2日月曜日

秋色紫陽花

懲りずに先日買ったアンティークカラーのアジサイ
『ディープパープル』。

『青色専用の土』に植えて
『青色アジサイの青をつくる水』という活力剤をあげて
『青色アジサイ専用肥料』をあげてみまーす。



紫色の服を着て、
紫色の蚊取線香(ぶどうの香り)を付けて、
紫色のアジサイと。

あたいの中の高貴な血筋が
なにかとつい紫色を選んでしまうのだわ(´▽`*)\(-""-;)


2018年6月30日土曜日

アルミニウム汁が欲しい

2年前に買ったアジサイ『ホットレッド』。




▼時期が過ぎるとアンティークカラーに!




買うまえに「レッドホット」を画像検索して
調べてみたわけさ。

すると本来は真っ赤なアジサイだということが判明。

「きっとタグを付け間違えたんにゃ」と
良いように解釈して購入しました、

.......というのを書いたのが2年前


でも、結局、やっぱり、

▼赤で咲くようになり......(; ̄Д ̄)




わが家の小さな庭で
「違っちゃった」植物を育ててあげる余裕はにゃい!

実家行き決定デス。
(この齢にして未だ親に失敗をぬぐわせるあたい)


......と思っていたのだけど
先日、家の前を散歩中の奥さまがたが
なにやらウチの門のなかを覗いていたらしく、

「え、あれ、アジサイ? コリウスじゃないの?」
「あんな情熱的な色のアジサイがあるの?」
「キレイね~」

と話しているのが聞こえてきました。


あらやだ、奧さま、そ、そうかすら?

他人の「イイネ!」よりも
自分の満足の方が大切なあたいですが、
そういわれるとムフフな気がしてきた ლ(´ڡ`ლ)ニンマリ





アジサイの花色が土の酸度(アルミニウム含有量)で変わるのは
有名な話だけど、
「でも専用の土や肥料を使っても色変わりしちゃうよねぇ」という話もまたよくある話。


赤いアジサイを深紫色に仕立てて売った
農家のおじさんテク、気になるわぁ。

うーん、どうやるんだろ?

炭酸水にアルミホイルを入れておくと
多少は溶けるらしいけど
生産者さんがわざわざそんなことして撒いてるワケにゃーよねぇ。

アルミの粉末を水で溶く、とか?


なんか手軽で特別な汁があるはず。

あー、「その汁」欲しい~

ギブミー アルミニウム汁!



2018年6月29日金曜日

ヤマアジサイ 普賢の華


ネットで素敵な植物を見かけると
『欲しい植物』フォルダに記録しておくあたい。


▼こちら、数年前に保存したヤマアジサイ「普賢の華」。
青さと、スッキリした4枚が素敵だ。




んで、この春、ネットでふと検索してみたら
あーらららら、販売店が1店舗に減っている!?

しかーも「残り3株」しかないじゃん!

あわてて2株お取り寄せ。


実物を見ないで買うことに不安を覚えつつ
届いた株はとてもいい株で小躍り♪


でも。でもでもでも。

▼あれ? 咲いてみたら色が違うような??




色がだんだん濃くなっていく品種なのかなぁ?と
様子をみていたのですが、

▼ここまでで色が止まりました。
色がアレじゃぁアレじゃんね!(え?)




ま・さ・か......間違えて送られて来た?

でも「一部の葉先が黒くなる」や「剣先に一部ギザが入る」という
品種の特徴も見られるし、間違えてもいないような......


それに、送られて来たときにすごく丁寧に梱包されていて、
植物用の箱できちんと送られてきたこともあって
ちゃんと信用できるお店だと思えるんだよねぇ~

▼  ▼  ▼




青いアジサイ専用の土・肥料もあげてたけど
どうしたもんでしょーね。

ま、来年に期待します。


2018年6月28日木曜日

カマ子、ごめん

庭のアナベルでカマ子ベイベー、ドリーミンショット♪



3センチくらいのカマ子。
昨日は1センチくらいのカマ子も見かけたし、
ふ化の時期ってバラバラなんだねぇ。


ところでさー、あたい、ヒドイこと、やっちまったよ。

こないだ庭でベビーカマ子を3匹発見したの。
で、その3匹を引き合わせよう!と思いついたのです。

「一人ぼっちじゃないことがわかって嬉しいかも!?」
と、よかれと思ってそっと近づけてみたら......


3センチくらいのカマ子が
2センチくらいのカマ子に
襲いかかった!

工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工


あわてて引き離したんだけど
小さいほうのカマベイベー、ショック状態。


ごめん、、、そっか、あたい、バカだった。

目の前に動いている個体があれば
そりゃ獲物だとおもって当然だよねぇ。


厳しい自然で生きているんだもん、
「わーい、おともだちだーい!あっそぼ~」
なんてノンキに思うわけないじゃんね。



思えば子どもの頃から
「余計なお世話をして殺す」をしてきたあたい。

ある寒い冬の日に「水じゃ寒いだろうな」と
金魚をお風呂にいれて殺し、

インコのヒナ鳥も「毛がなくて寒いかも」と
コタツの赤外線の真下に箱ごといれて蒸し殺しました。


そんな「やさしい過ち」を見せる一方で
アリの巣に熱湯をかけて遊んだり、

押さえつけられたコイの頭を
金づちで叩けと言われて殺(や)ったり、、、

あぁ、恐ろしい。最悪。ひどい幼児体験だ。


今回も「仲間がいたら嬉しいかも」などと
メルヘン気分であやうく死なせてしまうところでした。

負傷を負わなかったのがせめてもの救いとはいえ
突然の殺意、恐怖だったよねぇ。

すみませんでした・゚・(p´Д`q)・゚・


2018年6月27日水曜日

イングリッシュガーデンのカフェ、クレアへ

東京都日野市のカフェ『ホーム&ガーデン クレア』へ。
ま、これまた先月のことだけどね(;^ω^)ゞヌホホ









▼駐車場からもう素敵です。




























着いてすぐ、ちょうど陽の光線がよかったので
夢中になって写真を撮っていたら
カフェから店員さんが走ってきて「ご注文はお済みですか?」と。


はは、そっか。
お庭の写真だけ撮って、ちゃっかり帰る人もいるのかもね。
すんません~(^o^ゞ






▼地下100mから汲み上げた水を利用したレイクエリア。












ガーデンやカフェの外国人スタッフは
ウーファーさんなのだそう。

WWOOF
旅行中、宿と食事を提供してもらう代わりに
お手伝いをお返しをするという
イギリス発祥のシステムです。


▼さて、カフェへ。
イギリスから取りよせた建築部材で
オーナーさんが自分で建てた英国風木造建築です。

















▼人気のスコーンを。
クロテッドクリーム、イギリス人のおばちゃんっぽく
ドテッと付けたいあたいにはだいぶ控えめな量(#^.^#)




クロテッドクリーム、買うとめちゃめちゃ高いもんね。
銀座三越のデパ地下で100gで1500円くらいだったよ。


お安く自作できることを教えてあげたいなぁ~

ま、あたいの「モンゴル仕込みのクロテッドクリーム」は
保健衛生上、客にだせる許可は下りないだろうけどね♪


なにせ、買ってきた純生クリームを
冷蔵庫の奥で動かさないように放置。

賞味期限を
1か月以上越えたら
出来上がり♪

.......という代物だからねっ!


調べたら、以前クレアのことを書いたときに
そのことを書いていました(*''▽'')

 2015年4月4日『クレアでスコーン』






2018年6月26日火曜日

車からすぐ撮りシリーズ(5)河口湖 大石公園へ

ども~
右足をブヨに刺されてパンパンに腫れてるあたいです♪

こないだの足骨折のリハビリ通院もまだ終わってないというのに
まったくねぇ~


どこのどなたにか分かりませんが、一言いいたい、

「呪い、効きすぎだってば!」


さて、前回のつづき。

Jマート富士河口湖店を出たあと
河口湖畔にある大石公園ってところへ行ってみたよん。





▼木枯し紋次郎っぽく、ウラ寂しいかんじにパチリ。
実際には中国人がいっぱ~いでにぎやか。
日本人、ほぼなし。


(無料駐車場から10mくらいから)


この大石公園、ラベンダー目当てで来たのだけど
このとき(5月20日ころ)はまだラベンダーは咲いてませんでした。




▼lavender color sky


(無料駐車場から徒歩ゼロ歩くらいでパチリ)



「車からすぐ撮り」シリーズ、
富士山編(精進湖、本栖湖、山中湖、河口湖)、これにて終了。


調べて行ったワケじゃないけど
さすが富士山、デカいので
どこも無料駐車場の目の前からラクしてパチリでした。


足が不自由なおじいちゃんおばあちゃんでも
車に乗ったまま、もしくは降りて何歩かで見られてオススメですん♪


◆ 車からすぐ撮りシリーズ(1)精進湖、本栖湖
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(2)山中湖、上からの眺め
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(3)居残り白鳥と
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(4)Jマート富士河口湖へ
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(5)河口湖 大石公園へ





2018年6月24日日曜日

車からすぐ撮りシリーズ(4)Jマート富士河口湖店へ

山中湖から河口湖へ移動して向かったのは
Jマート富士河口湖店♪




そう、今回の山梨行きは
富士山写真を撮るためではなく、
Jマート値を補充しに行くことが目的でした~ (^o^)/


Jマート三鷹店が閉店して半年。
Jマートを欲してムラムラ。

目指すは最後の砦、Jマート富士河口湖店なのだ!



▼お店の駐車場からの眺め(車から降りて0歩)





▼なつかしのワンコくんにも再会。





店内に入ると、アロマっぽい香りと
ブリティッシュフォークっぽい音楽が。

あぁ、Jマート三鷹店と同じ匂いだわぁ~!!(*ノωノ)


そんな最後の楽園、Jマート富士河口湖店もまた
6月24日をもって閉店が決まったことを知り
詣でにはせ参じたのでありました。


リニューアル後には「綿半 富士河口湖店」として
再オープンするそうだけど
きっともうJマートっぽさは無くなっちゃうよねぇ。












ホームセンターっぽくないJマート、好きだったのになぁ
......などと、三鷹店の閉店の寂しさを追体験しているあたい。

→ 2017年12月31日 「さよなら、Jマート三鷹店」


▼Jマートのオリジナル商品は安いわりに良かったよなぁ~




店内写真とか撮っちゃダメなんかもしれないけど
(しかもブログとかで晒しちゃダメなんかもだけど)、

でももう閉店しちゃうことだし
思い出の1ページとして公開させてもらっちゃいますヨ(;^ω^)ゞ



ガーデニング売場の親切な店員さんに
手伝っていただいて
ガーデン用の壺を2つ購入。


今、ウチにある壺(三鷹店で購入)はさぁ、
台風のときにすっ転がってヒビっちゃってねぇ。

気に入ってたから、また同じのを買えてよかった~(*´▽`*)/



▼後日。自宅にて撮影。

手前2つが今回購入したもの。
右奥にみえるアイアンフェンスもJマートよん。


テキトーに載せたフウチソウの鉢がヒドイ(;^ω^)


この日はまだ足のギプスが取れてほどなくだったので
広~い富士河口湖店は回りきれず。

オリジナル商品のレンガ購入は断念。


日暮れて。





「閉店までにもう1回くるぞ~ぃ」と心に誓ったら
▼空に彩雲が出たよ!




そして翌日、東京でも彩雲を見たのが→ 『虹360°』


「幸せの前兆」といわれる彩雲を
2日連続で見るなんて、あたいってやっぱり
強運の星のもとに生まれた子なのだ。

(閉店数日前にもう1回Jマート詣出しました。後日書きます)


◆関連記事 → 2017年12月31日 さよなら、Jマート三鷹店! 

◆ 車からすぐ撮りシリーズ(1)精進湖、本栖湖
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(2)山中湖、上からの眺め
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(3)居残り白鳥と
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(4)Jマート富士河口湖へ
◆ 車からすぐ撮りシリーズ(5)河口湖 大石公園へ