2018年12月13日木曜日

『悪女について』のオススメ


昭和記念公園で
夢か現か、リフレクション。








▼写真を逆さにしてみた。
ピンぼけしてるとこが実像。

もはやなにがリアルなのか混乱~(^。^;)💦




写真みてて混乱したせいなのか、

昨日、車検で入庫(クルマ乗ってディーラーへいくだけ)しに行くまえに
なぜか「もう車検が終わった」と思い込んでしまっていたのか
自分でも不明なのですが、

「今から入庫しにいくんで
最寄り駅までお迎え、お願いします」

と意味不明な電話をしてしまい、

「え? クルマに乗ってお見えになるんですよね?
誰を駅まで迎えにいくんでしょうか??」

と、ディーラーさんを混乱に陥れてしまいました。


しかもそう言われてもなお気付かず、

「え、代車ないし、駅まで迎えに来ていただかないと」

と多少強気に言い返してしまって
恥の上塗り……(///∇///)





ボケが止まりません……

『恍惚の人(有吉佐和子)』『嫌がらせの年齢』など読んで
己が辿りはじめた痴呆の道筋を知っておくべきかもしれません。


あ、有吉佐和子の著作つながりで
『悪女について』(1978年)が面白かったです。
朝ドラは無理でもNHK『ドラマ10』ならウケそう。


時は戦後。
庶民の娘が、華族の女性と知り合うことで優雅さを身につけ
金とオトコをつぎつぎに手にいれていく話。

主人公を知る27人の証言によって
物語は構成されており、

ある人は罵る一方で
別の人は「天女のようだ」と
騙されてなお心酔する手練手管には
人間の多面性をうまく利用する痛快さを感じ得ずにはいられません。


絶世の美女でもない主人公にあって
何人もの男が墜とされていくチャーミングさに
説得力と恐ろしさがあり、

「奪っていく才」で財をなし成り上がっていくさまが
幸せなのか不幸なのか、泣けてくる
たしかに名作なのであります。


『目指せ、柔らかい抱き心地!』のために
身体に筋肉をつけないよう努力していたりする場面は笑える、
でもリアルなTheオンナの有り様にも唸らされます。

なるほど。
あたいにだって筋肉をつけないための才能ならあるぞ~\(^o^)/


登場人物が多いわりに
キャラが立っているので
ドラマ化されたときのキャスティングを
想像しながら読むのも楽しいのです。


実はもう6年前に単発でドラマ化されたそうで
沢尻エリカが主役だったそうだけど
沢尻エリカや米倉涼子じゃ『いかにも』なんだよなぁ~

もっとこうハニカミと良心が見え隠れしてほしいんだよなぁ~


ということで黒木華でいこう!

(よっ!まめ吉監督)



かわいいーーーー!!

キャスティング会議にあたいを参加させろーー!!


それにしても男って、
ちょっと控え目ふうの
ちょっとキレイな言葉づかいで
いつでもちょっと困っていながら
「私が馬鹿だから……」というような女に
なんで弱いんだろうねぇ。


その理由の1つに
口答えしなそうだから、ってのもあるんじゃ?


強い口調で否定してこなそう、

理詰めで言い返してこなそう、

いやよ、だめよ、んもぅ!と言いながらも
結局は自分の思うままになる征服感?

威張って、従わせて、いい気分になれるなんて
とんだ器の小さい男だな、と言わざるを得ぬでしょーな。


そんな男たちを転がして
団子のように串に刺して勢いよく喰べていく
天女のような微笑みの
悪い黒木華が見てみたいぞ~


2018年12月12日水曜日

新宿イルミネーション

新宿・東急ハンズを出たら
思わぬイルミネーションにパチリんこ。





2013年に購入したスマホなので
カメラはさすがに写りがイマイチ......

それでも「露出をマイナス2(MAX)」、HDR、
「シャープネス」と「彩度」をあげて撮ったら
なかなかに撮れました(^o^)/




















「えー、そんなにスマホ何年も使ってて
データとかいっぱいにならないの?」

とたまに聞かれるんだけど、

Andoroidはファイルフォルダのなかの
「.thumbnails」のデータを削除すると
一気に空き容量増えるよ~

……と人に言うと、まず間違いなく
「なに、それ?」と返ってくる。

たしかに。
あたいもなんて読むのかわかんない。
す、すんぶ?ネイルズ?


もしもスマホ購入してから2、3年の間
一度も削除したことない人は数ギガもいらないデータため込んでるかも。


「.thumbnails」ってのはただのサムネイル画像フォルダだから
消してもぜんぜん問題ないのです。
むしろ消さないで保存しておく意味がないと思われ。





あと「.face」とか「com.sec.andoroid.app.sbrowser」とかも
ただのサムネイルだったりするので
ときどき消すとドカンと空き容量が増えますのんな。


ま、消してもまたその直後からデータをため込んでいくんで
ちょいちょい消してあげなきゃなんだけど
年に2回でもやっとけばいいかと思いまーす。


ドコモショップの店員(2人調べ)も知らなかったワザだから
やるとしたら自己責任でね。

あたいは
「店員は新機種に買い替えさせたくて知らんぷりなのだ」と
疑っているのだけど~(=^・・^=)





あー、あとさー、お気に入りのサイトに
ブックマークを付けまくりまくると
それもまたけっこう容量くうよん。


とかなんとか書いておいてアレなんだけど
もしあたいに会ったときに
「わかんないからやって」とか言わんないでね。

なーにーせ、あたい
この一種類のスマホしか使ったことないので
人さまのはわっかりませぬ~(^。^;)💦

ま、「奥の手がある、かも?」くらいに読んでいただければ。


ネットで「.thumbnails」で検索すれば
手順を書いてくれているページとかあるんで
親切な世間の人のほうをどうぞお頼りくださいまし。


あたい、毎年、この時期になると時間がなくてなくてなくて
忙しくてメラメラしてるしね~(*`Д´)ノ





そーいえばあたいの担当美容師のヤングガールが
たまたま同じ機種もってて、

彼女はこの機種が気に入りすぎててててて
落して割ったときに中古をネットで買ってまで
使い続けてるんだって。


で、二人して
「周りに『買い替えれば?』と言われようと
気が済むまで使いつづけっぞー!おーっ!」
と、数ヶ月に1度ごと
決意を新たにしている次第であります(^o^)/






1、当時、ファブレット(スマホとタブレットの中間)と言われた
スマホ史上最大級の大きめの画面と

2、本体にタッチペン(クリックボタン付)が格納されていることと、

3、普通のメモ帳みたいにタッチペンで
手書きメモができること、

4、2ウィンドウ表示も気に入っているんだけど、


もはや対応しているカバーも売っておらず
経年劣化でボロボロとちぎれてきたので
セロテープで補強してつかってます。


日本製じゃないからか文字変換はバカ→2017.5.15『スマホ、おバカ変換』だけど
タッチペン内蔵&大きめ画面のスマホって
便利だし、指つかれにくいし、見やすいから
展開してほしいなぁ~



2018年12月10日月曜日

ヒヤシンスのパワー

ヒヤシンスの球根は
水耕栽培することにしました。


▼何年か前に園芸店で買ったこのガラス容器。
何に使うものなん? 




球根用だと思いこんでいるんですけどね

どうやらムスカリなどの
お尻の小さな球根用だったのか、

ヒヤシンスを▼こんなふうにセットしたら、





▼翌日。

球根が倒れてた!?
オカルトきゃ?(゚Д゚;ノ)ノ






いやー ▼昨日はこうだったのに、




▼たった1日でこんなに根が伸びて
立ち上がる→スッ転がった、っつーわけだ。



すごっ。 細胞分裂、ごいすー!

さっすが球根。
この里芋っぽい部分にものすごいパワーをため込んでいらっしゃる。



で、安定させるべく
針金でブランコをつくることにしまして。


▼球根を乗せるためのリングを
未開封かつ賞味期限切れのサフランの瓶で型をとりました。




「サフラン、あら、球根つながりね」と気づいたあなた、
今度会ったときになんかあげます。


▼太い針金のほうが安定するけど
細いほうがエレガントな気がする~.•*¨*•.¸¸♬





▼オリーブを剪定した日だったので
たわむれに巻いてみましたわん。


(ロイヤルコレクション ヒヤシンス”ブルーアイズ”)


でもさー、いま▲を見ていたら、

1つずつじゃなくて
寄せ植えっぽい水耕栽培っていうのもありかも?
と思いついちゃったんだけど、

時間ないので今年はこれで行こうかね。


欲をいえば、もっと高さのある細長いグラスに
植えてみたかったなぁ。

50センチくらいの円柱のガラスとか。





この長いガラスに入った球根モノを
何本も並べたい~(≧▽≦)


「コンランショップとかにありそう」と
今、調べてみたらあった → 円柱形 花器

けど3万2400円って......
何本もどころか、1本も置けないじゃんか!





2018年12月9日日曜日

球根を植えました


▼球根のパッケージに書かれていた
「春にあおうね。」という約束。

「今年こそ会いたいね」と書くこと数十年の
年賀の友よりも確実に会える球根花。




春を想いながら植えました、ダンナが。





今年はフリチラリア・ペルシカのアルバも植えてみたよ。

な、なんと、1球根2000円という
ぶっとび価格!

.....を、2球。4000円。


ええ、ええ、そうですよ、

いつものように 値段を見ずにカゴに入れて
レジでも異変に気づかず
帰宅後にレシート見て白目ひんむいた

......といったことですよ、ええ。


だってさ、1個売りの安っすいチューリップ球根(60円)と
同じ並びでシレッと置かれていたんだもん。

そしたら誰だって
間違えちゃうよねぇ?ね?





ま、デカくて丈夫そうだし
10年くらいは毎年咲いてもらいましょーね (キ▼д▼)~オラオラ

(と、すぐに立ち直るのでウッカリが治らない)


ところでさ、うちのダンナ、あいかわらず
このブログをほとんど見てないらしくてね。

抜き打ちでスマホやタブレットを開示させてみると
前回ブログを見た履歴が3週間以上前なんてことばかりだ。


普通、ヨメがブログやってたら見るんじゃないの?

見ない理由について、以前は
「だってもう聞いた話だし」
と言っていたけど、

最近は
「だって犬くんが出てこないし」
とのこと。


なのでこの「2球根4000円」のことは
ダンナの目に止まらなそうな
つまんないタイトルにしてみました。

Ψ(`∀´)Ψケケケ


それにしても
ウッカリ買いが治らないうえに
それをダンナに植えさせる、と。

え? 悪い妻?


違うもん。

土に埋めるだけで簡単に
ガーデニング気分が味わえるチャンスを与え、

かつ、

「うっかり買い」はしちゃうけど
そのぶん細かいこともダンナに言い忘れちゃうから
世間のヨメみたいにブチブチ言わない
いいヨメなのだ~♪


2018年12月7日金曜日

毎日たった15分

知ってる人から聞いた話。

毎日15分、欠かさず、真剣に練習すれば
〇年後にはプロ並みになれる」

んだそうですよ。

↑重要な「〇年後」を忘れちゃったけど。
9年……だったっけな?


才能やセンスが際立つジャンルには通用しなそうなことと、
話の信憑性は横っちょに置いといて、

その人は、実際にそのやり方で
数か国語とチェロを会得し、
どちらも相当なものなのでありました。

大学センター試験の問題作ってるほどの
あったまイイーーー大先生なので
集中力とかが凡人とは違うんかもしれないけーれーど、


あたいもこの5日間、
毎日15分、真剣にカリグラフィーを練習しまして。


いやーホント、1日たった15分でも
ド集中するとけっこう疲れるし、充実感も得られて満足。


▼ただ、今日は途中で集中が途切れ、
ヒュッテさんの本を見ながら
「極細ペンで花の絵を描く」ことが楽しくなってしまい......

こうなるとカリグラフィーはそろそろ引き際ですな~




カリグラフィー、一旦終了。

5日間=1時間15分、ちょっぴり気が済んだ(^o^)/オシマイ


2018年12月6日木曜日

ハウツー本が好き


図書館でカリグラフィーの本と
ついでにパーチメントの本も借りてきましたん。

パーチメントっつーのは
薄紙を裏からこすって立体的な文字とか柄を浮き立たせる
ヨーロッパのおしゃれな手芸で

これまた昔、少しかじったことがあってね。


当時はこういう本は無かったんだかあったんだか
とにかく情報が少ない時代で
勉強したければお高い通信講座しか手段がなかったけど、

今は図書館で何冊も。
いい時代になったねぇ。


そうそう、
あたい、ハウツー本って読むのが好きなんさね。

やりたいことを全部やってる時間はないし
手っ取り早く、どんなことやるのか疑似体験できて好き。




あ、あと図書館にいくと
これまた必ず1,2冊借りるのが
▼「暮らし」や「かたづけ」みたいな本。




「もたない すてない ためこまない」.......か。


ねぇねぇ、あのさ、

片付け上手な人が良く言う、

「私、めんどくさがりだから
掃除がラクなようにモノを置かないようにしてるの」

っていうセリフ、

あれ、ぜんぜん、理解できないなぁ~


その発想がそもそも
めんどくさがりじゃない方の人の思考じゃね?


あたいなんてさ、もっともっとめんどくさがりだよ。


落したら落したまま。

→(で、床に落ちてたDMに足を滑らせる)、


2階の樹海にあるのはわかってるんだけど
探すのが面倒で買ってきちゃう、

→(で、同じものがまた2個、3個増えていく)


「あー、あの本の作者、だれだっけ?」と
隣りの部屋へ見に行けばすぐにわかるのに(20秒)
行くのがめんどうでスマホで調べる、と。

→(ところが、スマホ持ったとたんに違うキーワードに気をとられて
脱線してしまう忘れっぽさ)


「値段+送料+ポイント」を見比べて買うのが面倒で
とりあえず最初に見つけた店(amazonとかyodobasi)ですぐ買っちゃう、

→(で、あとから安いのを見かけて奥歯ギリギリいわせる)


「さぁ、今日は片付けるぞ」と思っても
モノを動かすのがめんどーなので
棚の引き出しをひとつ抜いてきて
イスに腰かけて、箱庭あそびのように
そのなかだけはキッレーに片付ける。

→(結局、部屋は片付かない)


図書館で借りてた本が読み終えないうちに返却日がきちゃって
次の予約の人の返却が待ちきれず結局、買う。

→(で、読み返すほどの内容ではなく結局ムダ買い、と)


そんなめんどくさがりまみれのあたいから見たら

「めんどくさがりだから
最初から散らかさないようにしてるの♪」

だなんて、

最初から片付ける前提で考えている時点で
かなりご立派!ですから。


たびかさなる骨折経験から身に着いた
めんどくさがり体質は治らないねぇ。


......ということで

「それが出来ればそもそも散らかってないってば」

などとツッコミながら
お片付け本を読むのが楽しいデス。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



▼あとカメラ関係の本もかならず借りてる。
毎月2,3冊くらい。

近くの図書館のカメラ本は
もうすべて読んでしまったので
市内の他の図書館からのお取り寄せです。

三鷹市の図書館のカメラ本を読みつくす日はそう遠くない。

(大丈夫、調布市の図書館カードも登録しているのだ)




読めば読むほど「これが正解」というルールはないことはわかった。

知ってるに越したことはないけど

 知らなきゃ撮れない
 撮っちゃいけない
 撮る価値ない

っつーわけじゃない、とな。


本に書かれていることは、おおむねただの指標。
標準的な「目安」なのな。


未熟者のくせにはなはだ生意気に存じますが
カメラのハウツー本を何十冊も読んでいるうちに、

「チッ、説明、下手くそ!」などと毒づきながら
楽しんで読めるようになってきました(≧▽≦)


ビバ、ハウツー本♪


2018年12月5日水曜日

ダイソーのカリグラフィーペン

こないだハンギング教室でのスイーツプレートに
▼カリグラフィーのラベルを載せてたの、覚えてるかな。




このラベルを描かれた方の
カリグラフィー展示会があるというので行ってきましたぞ。


いろんな字体の作品があったおかげで
あたいが好きな字体が判明したり、
(カッパ―プレート、フローリッシュ)


アイルランドの伝統音楽の楽譜に
よく使われているフォントは
ケルト文字フォント「アンシャル」ということも判明。


やってみたくなったら
足つっこみたくなる性質(たち)なもんで
さっそくカリグラフィーペン購入。

ダイソーで。

2本で100円ですと!?




そうなのー

ダイソーで売ってんのねぇ、カリグラフィーペン。

本格的に描くには専用ペンと付けインクで書くんだけど
と・り・あ・え・ずでオッケーなのだ。


▼2本(青と緑)で108円。安っ!
昔、買ったカリグラフィー専用ペンは1本600円くらいしたで。





さっそく書いてみる。


▼ペン先は蛍光ペンとよく似ているけど、
カリグラフィー専用ペンは
蛍光ペンと比べると固く、
先端はまっすぐにカットされてます。




▼書いてみたらなーんか太さが可愛くないので、





▼カッターで幅を狭くしてみた。





で、ネットで見たカリグラフィー作品を
▼まねて書いてみたよん。



へぇ~ 楽しいかも~

葉っぱのイラストみたいのは
ペンの動かしかたの基礎練習なんだって。

へえー、書道だったらまっすぐとかクルクルとか
飽きてくるけど
こんなのが基礎練習だなんて洒落てんね。


108円でかなり楽しめました~\(^o^)/


2018年12月4日火曜日

X'masまで3週間

調布パルコの壁。
ミラータイルの写り込みがメルヒェン。




おとぎの国の正体は▼これ。




クリスマスカラーのライトアップの雑さが昭和っぽい♪

駅前のロータリーが▲これですよ。
調布って、この地方都市っぽさが気楽でいいんだよね。


調布からさほど遠くもない、
『住んでみたい街ナンバーワン』上位の吉祥寺も
東京の街というより
どこか、地方の街っぽいかんじ。

ま、都心の皆さまからみれば
東京03以外の多摩地区なんて
実際、地方都市なんだろうけどサ(๑˘・з・˘)フンッ


地方都市といっても
仙台や名古屋みたいな都会ではなく
群馬あたりの中心地のようなノンビリ感が
吉祥寺や調布にはある。


オシャレしていかなくて大丈夫な街!みたいな安心感。

地元のおじちゃんおばちゃんが
普段着で買い物してるし、

デパ地下も庶民的だし、

八百屋で買った長ネギ持ったまま
街中歩いても恥ずかしくない雰囲気っつーの?

地方っぽさが気楽でたまらん。


群馬に住んでる妹は
「キチジョージ、おしゃれ!
やっぱ東京は歩いてる人がオシャレ~」んなのだそうだけど

かえってあちらのほうが
「高島屋へ行くんだから良い服着ていかなきゃ」
みたいな気合いが入ってるような気がするんだけどねฅ(^ω^ฅ)


2018年12月3日月曜日

『今日から俺は!!』

▼おととい、近所のスーパーの屋上から。
夕陽のちょい右に富士山が写ってるんだけど見えるかにゃ。




奥さま、もう12月だってね。

やだわぁ。やることいっぱーい。

年末へ向けて濃度をあげていく
「やるべきこと」のあれこれ。

とりあえず、まずやらなきゃなのは

ブルーレイの空き容量を増やすこと。
(そんなことかい!)

毎日「容量不足で録画できません」が出てきちゃうから
撮りためた録画を次々にみて消さなきゃなのーに、

ドラマ『今日から俺は!!』の録画だけ
何回も見ちゃう&消せないんだよねぇ(;^ω^)ゞ

1回目 放送をみる(ストーリーを追う)
2回目 翌日、お昼を食べながらみる(セリフにウケながら)
3回目 夜、帰宅したダンナとみる(小物や特撮に注目)


ドラマオープニングの、2人の女学生のダンスも
まさに80年代な振り付けでツボだし、

スケ番セリフも古臭くてツボだし、

「船舵のかたちの温度計、実家にあったなぁ」とか
「ペナントレース、なつかしい!」
「木の玉ののれん、ジャラついてて懐かしい~」

などと、何度見返しても見どころがある。

子どもから大人まで全世代が楽しめるドラマ。
真のファミリードラマどすな。


NHK俳優がやたら出ていて
朝ドラとのギャップも楽しいデス。


見る前は
「なんで29歳、一児のパパの賀来賢人が高校生役(主人公)を?
他に若い役者いるだろ?」
と思ったけど、

いやー、もはや賀来賢人以外はあり得ない。
マンガを実写化して、これほどまでに支持されている作品も
そうそうないのでは?





ドラマ見ててわかったこと、2つ。


1つめは、あたい、ギャグ漫画とか嫌いだけど
それを実写化したギャグドラマは好きなのかも、ということ。

『アオイホノオ』も好きだったなぁ。
今回の賀来賢人は、そのときの柳楽優弥の化けっぷりと
似たものを感じる......と思っていたら、

『今日から俺は!!』第3話に
柳楽優弥がホノオ君として登場して
「やっぱり!!」とめちゃめちゃ嬉しかった~ 


わかったこと2つめは、

聖子ちゃんカットは
誰でもそこそこカワイく見える!ってこと。


今どきの若者には
あたい世代にはイモねぇちゃんにしか見えない
ケミカルジーンズにトレーナーイン&ポシェット、みたいな
80年代ファッションが流行っているそうだし、

来んのか? 聖子ちゃんカット(*∂v∂*)

2018年12月1日土曜日

人知れず戦った夜














富士フイルムで
『パネル注文 11月30日(昨日)まで20%オフ』
という期間限定セールがありまして。


「そうだ、この機会に犬くんの写真をパネルにしよう」
と思いつつ
でも写真を見るのが辛くて先送りする毎日。


セールのことを教えたしずくさんからは
とっくに「注文したよ」と連絡が来ていたのに、

あたいはと言えば締切日の本日、
夜になって写真を選びはじめました。


涙や鼻水やしゃっくりをしながら
ようやく選びおえたのが〆切り20分まえ。

登録やアップロードに手間取り
きゃー!ひゃー!うぉー!


最後、クレジットカードで支払っているときに
あぁ無情にもポーン、ポーン、と日付変更の時計チャイム。

おぉーーっ、レ・ミゼラ~ブルーっ!


でもあきらめない。

集中を途切らせることなく最後まで一気に入力し
「注文決定」ボタンを押したらば、

締め切りを12秒過ぎていたけど
20%オフ注文、できました!!





(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヤッター!


いやー、小学校の50メートル走のとき、
「ゴールのラインよりも先にゴールがあると思って
全力で走り抜けるんだよ」と教えてくれた富田先生、

あたい、やったよ、あきらめず、最後まで駆け抜けたよ!


ミッションクリアなのだ(≧▽≦)