2018年12月6日木曜日
ハウツー本が好き
図書館でカリグラフィーの本と
ついでにパーチメントの本も借りてきましたん。
パーチメントっつーのは
薄紙を裏からこすって立体的な文字とか柄を浮き立たせる
ヨーロッパのおしゃれな手芸で
これまた昔、少しかじったことがあってね。
当時はこういう本は無かったんだかあったんだか
とにかく情報が少ない時代で
勉強したければお高い通信講座しか手段がなかったけど、
今は図書館で何冊も。
いい時代になったねぇ。
そうそう、
あたい、ハウツー本って読むのが好きなんさね。
やりたいことを全部やってる時間はないし
手っ取り早く、どんなことやるのか疑似体験できて好き。
あ、あと図書館にいくと
これまた必ず1,2冊借りるのが
▼「暮らし」や「かたづけ」みたいな本。
「もたない すてない ためこまない」.......か。
ねぇねぇ、あのさ、
片付け上手な人が良く言う、
「私、めんどくさがりだから
掃除がラクなようにモノを置かないようにしてるの」
っていうセリフ、
あれ、ぜんぜん、理解できないなぁ~
その発想がそもそも
めんどくさがりじゃない方の人の思考じゃね?
あたいなんてさ、もっともっとめんどくさがりだよ。
落したら落したまま。
→(で、床に落ちてたDMに足を滑らせる)、
2階の樹海にあるのはわかってるんだけど
探すのが面倒で買ってきちゃう、
→(で、同じものがまた2個、3個増えていく)
「あー、あの本の作者、だれだっけ?」と
隣りの部屋へ見に行けばすぐにわかるのに(20秒)
行くのがめんどうでスマホで調べる、と。
→(ところが、スマホ持ったとたんに違うキーワードに気をとられて
脱線してしまう忘れっぽさ)
「値段+送料+ポイント」を見比べて買うのが面倒で
とりあえず最初に見つけた店(amazonとかyodobasi)ですぐ買っちゃう、
→(で、あとから安いのを見かけて奥歯ギリギリいわせる)
「さぁ、今日は片付けるぞ」と思っても
モノを動かすのがめんどーなので
棚の引き出しをひとつ抜いてきて
イスに腰かけて、箱庭あそびのように
そのなかだけはキッレーに片付ける。
→(結局、部屋は片付かない)
図書館で借りてた本が読み終えないうちに返却日がきちゃって
次の予約の人の返却が待ちきれず結局、買う。
→(で、読み返すほどの内容ではなく結局ムダ買い、と)
そんなめんどくさがりまみれのあたいから見たら
「めんどくさがりだから
最初から散らかさないようにしてるの♪」
だなんて、
最初から片付ける前提で考えている時点で
かなりご立派!ですから。
たびかさなる骨折経験から身に着いた
めんどくさがり体質は治らないねぇ。
......ということで
「それが出来ればそもそも散らかってないってば」
などとツッコミながら
お片付け本を読むのが楽しいデス。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
▼あとカメラ関係の本もかならず借りてる。
毎月2,3冊くらい。
近くの図書館のカメラ本は
もうすべて読んでしまったので
市内の他の図書館からのお取り寄せです。
三鷹市の図書館のカメラ本を読みつくす日はそう遠くない。
(大丈夫、調布市の図書館カードも登録しているのだ)
読めば読むほど「これが正解」というルールはないことはわかった。
知ってるに越したことはないけど
知らなきゃ撮れない
撮っちゃいけない
撮る価値ない
っつーわけじゃない、とな。
本に書かれていることは、おおむねただの指標。
標準的な「目安」なのな。
未熟者のくせにはなはだ生意気に存じますが
カメラのハウツー本を何十冊も読んでいるうちに、
「チッ、説明、下手くそ!」などと毒づきながら
楽しんで読めるようになってきました(≧▽≦)
ビバ、ハウツー本♪