2019年7月17日水曜日

シルバーリング、ワークショップへ

昔の話、ぶっかましていい?

まだ独身のころ、
誕生石の指輪を現ダンナからもらったの。

ところがその指輪が大きくてね~
あのころ、あたいの指、細かったからね。

いただいたソレを
引き出しにしまっておくこと2,3年。


久しぶりに出してみたら
なんと! 
いつの間にか小さくサイズお直しされていたのな。

ダンナがこっそりと
お直しに出してくれていたの♪

しかも、それを
あたいが気づくまで一言もいわずに
待っていた、という……


なんて素敵なダンナ! 偉いぞ、ダンナ!


なーのーに。

古女房のあたい、
いまや指が太っとくなっちゃってて
大→小のお直しは結局ムダになっちゃった……てへっ


いまは『非常用袋』に
大事にしまってあります(笑)


ところがこの年になるとときどき
指輪しといたほうがいいシーンもあるわけで。


たとえば街中でのナンパ。
もううんざりだわっ!ฅ(^ω^ฅ)


な~んて思っていたら
ちょーど家の近所でシルバーリング作りができる
単発ワークショップを発見。


レッツゴー!



まずはシルバーの棒を
自分サイズに合わせてカット。

で、リングっぽい形状に叩いていきます。


簡単にできる銀粘土ではなく
本物の銀の棒をトントコ叩いて作ります。


おおまかな形ができたら
▼接合部分をシルバー溶接。









▼自分の指のサイズになるまでトントン。
モデルはお隣の席のお姉さん。





▼完成~ ٩(ˊᗜˋ*)و




表面を▲のように金槌の目を残すか、
ツルツルに磨き上げるかを選べました。


あたいはさー、ここで大失敗。

せっかくイイ感じに槌目がついて
キレイに光っていたのに、

内側を仕上げるためのサンドペーパー(400番)で
表面をゴシゴシしちゃったんだよね......



てか、あたいが紙ヤスリを受け取ったときには
「これで磨いてください」
としか言われなかったんだもん!


「内側だけですよ」って言わなかったんだもん!


ということで
『表面ガリガリ仕上げ』となってしまいました~(^。^;)💦





いいの、家のホビールーターのバフで
ピカピカに磨いてやんのだ。



ワークショップ後の1ドリンクも込み、でした。

外国の珍しいビールが20ほども揃っていて
どれでもOK!だそうだけど、

▼おとなしくタピオカミルクティー♪




美味しかったし、

なによりお店のオーナー女性がカッコいい
アメリカンな姉御で楽しかった~


あ、そういえば、ワークショップ中に
店内で万引きがあったんだよ~!

70歳くらいのおばあさん |)゚0゚(| ホェー!!


やだー、いつもスーパーで
勝手に万引きGメンして鍛えてるのに
ぜんぜん見抜けなかったや~


で、本日のお会計。

「シルバーリング製作費(1.5時間)&
好きなドリンクなんでも1つ」で

▼たったの4999円。
しかも内税計算。さすが姉御、良心的。




銀ロウとフラックス(合計2000円ほど)があれば
いま家にある道具でも作れることがわかったけど、


でもクラフト系のワークショップっつーのは
「作った~ 楽しかった~ 満足ちた~」で終わるくらいがいいのかもね。



【関連ポスト】

■ ポーセラーツ、ワークショップへ

■ ミニチュアハウス、ワークショップへ

■ アロマストーン、ワークショップを


2019年7月16日火曜日

100円で懐かしのディズニー


多くの女性と同様(?)、
100円均一のお店をパトロールするのが大好きっす。

近頃の100均一は「こ、これが100円!?」という
ちゃんとしたお品があって驚くよねぇ。


▼100均『キャン★ドゥ』で見つけたもの。
ディズニー作品のDVDが100円!?




『パブリックドメイン』(1949年)
この映画は日本では既に著作権保護期間を終了し、
パブリックドメイン(社会全体の共有財産)となっています。
本商品はオリジナル映像に新たに翻訳を行い、
日本語吹替え及び字幕を制作したものです。

ということで、大陸的コピー商品ではない模様。


通りすがりに目に入った『バンビ』
犬吉っぽくて立ち止まり……


それにシンデレラと白雪姫のイラストに見覚えが。

ディズニー作品にはまるで疎いあたいだけど
「あ、これ、子どものころに
うちにあった紙芝居と同じ作画じゃん。なつかひー!」

ソノシートの音声つきの紙芝居が昔家にあったことを思い出した。
捨ててなければまだ実家にあると思う。

お宝価格かも!? ウシシ♪


で、『シンデレラ』『白雪姫』
『不思議の国のアリス』『バンビ』
の4枚を買ってみたよ~
(ほかに『ダンボ』とかもあった)



▼盤面もちゃんと印刷ありだし
ホントに100円?
紙芝居みたいに静止画だったりして?





▼ごいすー。英語の勉強できるじゃん。
あたいはやんないけど、誰か~






▼本編スタート。レトロなイラスト、かわいい。





▲英語字幕で日本語再生したり、

▼日本語字幕で英語再生にしたり。











ワンス・アポン・ア・タイム♪
















▲意地悪な継母が暗闇に消えていくときに、

▼眼だけが白く残んの!

今どきのアニメとは違う、
原始的なテクニックだけどとっても効果的。






▼シンデレラの足に
ガラスの靴がフィットしたときのリアクション、ナイス!










▼ラスト。イラスト、かわいい。




72分もあって見ごたえ充分。


見覚えのあるシーンの数々に、
「あたいも子どものころは
ちゃんと人並みにディズニーの紙芝居や絵本を読んで
育ったのだなぁ」と思いだした(笑)


近頃のデジタル作画のアニメには
まーーーーったく興味のないあたいだけど
手書き作画のアニメーションはしゃれてるわぁ!

音楽も、古き良き時代のレトロミュージックで
日中、映像として流しておいてもいいかも♪


ディズニー版の吹替えとは違うので
そっちになじみのある人には違和感あるかもだけど
こだわりなければ【お買い得度 ★★★★★】


ところで。

新しいパソコン(NEC)買ったんだけど
このブログ(blogger)と相性悪いみたいで
画像や文字にやたら属性を付けてきてめんどい。

写真が変な場所へ勝手に移動していたり、

文字の色が勝手に変更になってたり

太字になってたり。


文字をコピペすると
必ず▼こんなふうに強調されちゃうの~

  ホントに100円?


やっかいなのが
編集しているページでは再現されないこと。

いったんブログ公開しないと
どこが変になってんのかわかんないのよ。

で、いちいちhtmlで属性を削除してんの。
このご時世になんでよぉ~ 
30年前かよ! めんどくさい~(^。^;)💦


2019年7月15日月曜日

家で観る映画を盛るアイテム

こないだ地上波で放送されていた
実写映画『シンデレラ』を見ましたのよ。


テレビの前に
キャンドル並べてな。




▼シンデレラも喜んでます。ウエスト細ぇ~




この映画、
キャンドルがたくさん使用されているからか
あちらとこちら、妙になじむのにゃ~










▼あら、王子様があたいに向かってまっしぐら!(に見えた)






▼王様もまるで目の前にいるみたい!かも?





▼なんだか臨場感が増してる気がする~






▼プロアクティブのCMは馴染みません。





▼ラスト、いちゃくりあってた(*^-^*)




そーいえば犬吉がいたころは
キャンドルは我慢してたんさね。

地震がきたときに
まっさきに犬吉を確保しなきゃなので
キャンドルの火を心配してるわけにいかーぬし、

たとえアロマキャンドルじゃなくても
嗅覚のいいワンコにはかわいそうな気がしてねぇ。


ダンナとはいまだに
毎日ずーーっと犬吉の話ばかりしてて
(湿っぽくないよ)、


一人で家にいるときも
ほとんど犬吉のことを思いだしてて
(醤油も、スーパーの袋も、レシートも、
ナスも、ストローも、ティッシュも、
なんでも思い出ばかりなんだもん)、


犬吉の心配なくキャンドル焚いたり
香りの柔軟剤使ったり
テレビを聞きやすいボリュームにしたり
旅にいけたり

宅急便の受け取りを自宅指定できたり
食器洗いの音に気づかわなくてよかったり
好きな時にトイレへ自由に行けたりするのは
ラクなのだなぁ、と

そんな身軽な自由さを楽しむのとは逆に
犬吉が居ないことを実感させられます。


不自由でも居てくれたほうがよかったなぁ~


まだまだ「時々思い出す、遠い思い出」ではなく
現役バリッバリで真っ只中です。

やだ、湿っぽくなっちゃった♪


さて、話を戻しまして、
写真ではいまいちに見えるけど
『ダウントンアビー』『シャーロックホームズ』
『名探偵ポワロ』『アガサクリスティ』のシリーズなど、

イギリスの古い時代劇をみるときは
部屋を暗くして
キャンドル焚いてみると雰囲気MAXっす!



2019年7月13日土曜日

おふたりさまフォト

梅雨の晴れ間のひととき
等々力渓谷(東京都世田谷区)へ行ってきたよ。

風のさわやかな一日でした。


帰宅して、撮った写真を見ていたら
2人連れの写真が多いことに気づいた。


狙っていたわけじゃなくて
スナップだから人が入ったほうがいいかな、と
撮っていただけなんだけどね。


▼色のトーンが合っていてお似合いのお二人。





▼「どなたか橋を通ってくれたらいいなぁ」と思っていたら
待つこともなく、すぐに素敵なご夫妻がこのポーズで立ち止まり。




シニアのご夫妻もシュッとしていて
さ~すが世田谷ざ~ますな。


▼タイトル『ケツタッチ』。
自分の彼女に安売りさせんなやーい。





▼モデルのようなおしゃれな二人。見えるかにゃ?




そういえば成城とか二子玉川あたりを歩いてる
生活に余裕がありそうなご夫婦って
たいていご主人が奥様にやさしいんだよねぇ~


奥様に「君、ちょっと来てご覧」とか言っちゃって
育ちの良さからくる温和さなのか
知的職業で磨かれた人となりなのか、

大きすぎる声ではけっして話さないのな。

(*˘︶˘*).。.:*♡*



まぁ、休日にふたりで
のんびり散策してるくらいだもん、

そりゃギスギスセコセコではないやーね。


「あなた、等々力渓谷でも行きましょうよ。
川の途中にあるイタリアンでランチして」

「そうだね、突き当りまで行ったら
石井でボルドーといちじくを買って帰ろう」

みたいなご夫妻がちょいちょい来ますやね。


ま、うちも一応ダンナと二人でしたけどね!

......と便乗しかけたものの、

うちは、最近二人してハマってる
セブンイレブンの冷凍ミカンを
川添いベンチに座って食べた
多摩地区の庶民夫婦なのでした~(#^^#)





冷凍みかんって
外皮がむいてあるだけで
こんなに美味しく感じるのか!と衝撃の一品。

その名も▲冷凍みかん・むかん


毎冬、パリパリみかんをせっせと作っているけど
今年は冷凍庫がミカンだらけになる予感。



2019年7月10日水曜日

「草むしり」では許しません

庭のメダカちゃん桶に入れている
ウォーターマッシュルームが増えてきたので

すこし減らしまして
グラスに生けておいたら

▼いつの間にかちゃーんと明るいほうを向いてんの。




生きてんねー!\(^-^)/


▼こちらも剪定モノ。
先日、土谷ますみ先生の館にて
贅沢に生けられていたアナベルを思いだしながら。

いつものように
あれもこれも100円均一のモノだよん 
( ・ㅂ・)و タノシイ




長梅雨でまだ暑くないから
蚊対策の長袖長ズボンでもだいじょーび、と
はりきって庭しごとしました。


この時期、庭のあちこちに草が生えてきてんね。

下向いて作業していると
目がぐるぐる~と回ってくるのは
あたいの脳内に線状腫瘍があるからなのね、きっと。

雨続きだと草も抜きやすいし
種がつく前に抜かなきゃね。


だれか、都会のマンションに住む女の人とかで
「え、草とり? 実家もマンションだったから
やったことないわぁ~ おもしろそう♪」
って人、いないかなぁ?


見えてるところをブチむしる
『草むしり』じゃなくて、

カマで掘って根っこから引き抜く
ホンモノの『草とり』を
仕込んで差し上げます!
(鬼ババアまめ吉)



そーいえば去年は6月末に
セミが鳴きだしたんだよね。

今年の梅雨明け予報は7月22日、だっけ?


あ、そうだ!
前回のポスト
『げんなりキノコ』クリック数実質1人のなげきを書きましたが
お優しい皆様のおかげで、その後クリック数回復しました!

「わざわざ誘導するほどのアレじゃないよなぁ」
と思ったけどやっぱりうれしかったデス。

みなさま、どうもありがとうございました~


おかげで一週間くらいは
善良な心で社会にやさしくなれそう♪



2019年7月9日火曜日

現代版の乞食さん

自然派化粧品会社あきゅらいず
社員食堂(一般にも開放)へ行ってきたよん。

久しぶりだなぁ~

2年前くらいは回数券も買ってたので
1食700円で食べることが出来たけど、

今回は単発購入だったので
定価の850円でした。


▼日替わり定食(玄米か5分搗き)。
この日は冷しゃぶサラダがメイン。



自然派の食材で、薄味で、たっぷりです。


以前とちがって、ごはんと納豆はセルフ盛りじゃなく
すでに盛り付けられているものを
取る形式に変更になってました。

ズッキーニの炒め物だけが
自分で盛り付けできる形式で、

あたいは3枚ほど取り分けさせていただいたけど、

同じく一般入場のオッサン(サラリーマン風)が
棚からズッキーニ皿を引き寄せて
ガーーーッと半分ほども自分のところに盛り付けていたのを目撃!ドキュン。

ぬあーーにぃ~!?


ズッキーニ2本分くらい、ガーーッと「盗み取る」。

あーゆーこと、やる人がいるんだよねぇ。チッ。


そーいえば昔 来ていたころ
「おまえ、でいだらぼっちかよ!」ってくらい
ごはんや納豆を盛り付けてる人がいたけど
それでセルフ盛りをやめたんかなー?


スーパーでもさ、果物の試食を
頬ばって、頬ばって、
ちょっと違う売り場にいってる間にモグモグこなして、

また戻ってきて頬ばって、手で隠しもって
バッグに入れてるオバハンがいたよ。


びっくりを通り越してびつくりちた


え? ずっと見てるあたいもあたいだ?

そんながめついオバハン、
ネタになりそうだもん、
目ぇ離せないでしょー!(笑)


そうそう、
『クラウドファンディング』のことを
裏ネットでは『乞食』呼ばわりしていると知って

乞食という言葉を久しぶりに聞いて
まだそんな言葉あったんだ、と
ちょっぴり衝撃を受けたなぁ


一見、フツーの恰好をしてても
人目を盗んでガツガツ「盗む」人、
あれはもしや現代版の乞食、なのか?


そーいえばあたいと相性極悪最悪の近所の夫婦と話してるとき、

昔、高円寺にあった
うちも気に入ってたラーメン屋の
「ゆで卵、ご自由に」を、

行くたびに一人で20個食べてたら、

「ある日、急に『1人1個まで』ってなってて。
あれ絶対オレのせいだよなぁ~(武勇伝風に)」

「絶対そうよ、もう、バカやっちゃってぇ~(嬉しそうに)」

とキャッキャしててドン引きしたわ。チッ。


たしかあの時が、あたいの頭の中で
『乞食』という言葉を再生した最後だったと思う。20年ほど前。



さて、今回『あきゅらいず森の食堂』へ
一緒に行ったのは
10代のあたいを知るまみちゃん。

車中泊改造にご興味お持ちくださり。

買ったばかりのまみちゃんの車は
リアシートがぱたんと真っ平になるの。

やだ~ 布団持ち込めばもう寝られるじゃん♪

あとは窓の目隠しだけヾ(≧∀≦*)ノ〃♪

寒くも暑くもない時期に
一緒に車中泊いこうにゃ~、と夢のお約束。
叶うといいなぁ。


ところで、話はかわるんだけど
先週書いた『げんなりキノコ』ってポスト、知ってる?

夜、ウトウトしながら必死に書いたのに
【公開】ボタンを押し忘れてたことに
あとで気が付いて公開したんすよ。

ところが公開してから今日までの7日間、
なんとスマホからの閲覧者2・・・・、まじすか!
(そのうち1は自分だし)

さかのぼっての更新じゃ
そりゃ目に付かない、とはいえ・・・1。

(; ̄Д ̄) ガビ~ン

たいしたこと書いていないので
是非にとは言えないんだけど
よかったらご覧いただけると嬉しいです(*^。^*)

→ 2019年7月3日『げんなりキノコ』



2019年7月7日日曜日

Oisixの料理キット、初体験!

いつものダメスーパーじゃないスーパーに、
美味しくて安全な食材でおなじみの食品通販、
オイシックスの野菜が買えるコーナーが出現。


オイシックス、周辺に利用している人はいないんだけど
テレビや雑誌で月に1,2度は目にしていると
「たつやの人参」だの「あめトマト」だの
本当に美味しそうに見えてくるもんで。


ただ、野菜の宅配購入って
計画性のないあたいには扱いきれないだろうし
手が出なかったんだよねぇ。


▼なので、欲しい時に自分で選んで買えるのは
すごーく嬉しいのだ。




でもねぇ。。。

これまでにニンジン、キュウリ、レモン、ズッキーニを買ってみたんだけど
どれもお値段のわりには
「……別に(byエリカ様)」なかんじで。

おかしいなぁ。

期待しすぎて美味しさをさがしに行きすぎてんのかな?

いや、そうじゃないんだな、
うちはさー、近所に農家の庭先野菜販売所が20ほどある
都内にしては恵まれた野菜地帯だから
フツーに朝採れの旬野菜を買えるんだよね。


こだわりの農家さんは1軒しかないのだけど、
フツーの農家さんのでも
朝採れ野菜を買えるのはやはり美味しいのかも~

なにせスーパーの野菜と違って
一度も冷蔵してないだけでも味がイイ。


ということでオイシックス野菜には見切りをつけて
今度はネットでも人気の『kit Oisix』シリーズを購入してみました。

▼おおむね1000円前後で2人分を作れる材料が
ぜーんぶ入ってる便利なセットが数種類。




野菜とかあらかじめ切ってあって
「炒めるだけ」「煮るだけ」みたいなやつ、
一度体験したかったんさね~


▼内職が忙しいあたいにぴったり(笑)




ふむふむ。20分で2品か。

フルタイムで働く奥様は大助かりだよね。


▼初めての体験メニューはこれ。
『4種きのこと鶏団子のバター醤油炒め』
『なすと味しみ油揚げの和風ナムル』の2種類が
2人前で1300円。

一人あたり650円。










▼開封の儀。
ピクニックのカゴみたいな形状のフタが
乙女ゴコロをくすぐるわっ♪





▼全部出してみた。
1300円でこれっぽっち?と思ったけど
セットになってることに付加価値があるのな。





▼生しいたけが1つだけパックになってる~(笑)
シュールだ。キーホルダーにしたい。





▼エリンギは4分の1だけが入ってた。おもろ。




▼長ネギ。あらかじめ切られてる。
そうそう、こーゆーのを求めていた!




消費期限を確認。

7月4日にパック詰めされ
7月7日が消費期限。

これは7月6日の写真。

長ネギの乾燥と、やや変色してる部分が気になる……



さて。
材料は全部切ってあるのかと思ったけど
意外と自分で切らなきゃいけないものが多い印象。

ま、切ると変色する野菜は丸ごと、ということなのでしょーね。


あと、料理名に『バター醤油炒め』とあるわりには
バターは入っておらず自前で入れろ、と。
およよ、たまたまバターが家にあったからよかったけど。

よく見ればパッケージに「ご準備いただくもの」として
ちゃんと表記されてたけど
あたい、全部セットになってると思い込んでいたんさね(キ▼д▼)



ここで想定外のことがおこった。

書いてあるとおりに切っていくのが
意外とめんどくせぇ!のです。




いや、なんつーか、難しいことはなにも書いてないんだけど、

例えば▼こちら。

1、きのこを切る。
えのきは石づきを落としてほぐし、
しいたけは軸をとって薄切り、
エリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。

って書いてあります。

一回読んだだけじゃ頭に入らなくて
3種類のキノコを切るたびに
そのつど読み返し、写真を見たりして遅々として進まず、
といった具合の頭の悪さ。


切ってる途中の写真なんていらんから
切り終えたあとの写真載せてくれた方が
頭に入りやすいのに、とブツブツ……



レシピを見ながら作る料理って
こんなに大変だったのか。

普段、料理本を一切見ないというか
見るような料理を作らないもんで知らなかったや~


普段、あたいが同じような料理を作るとしたら

1、野菜室から、使えそうな野菜を持ってくる。
2、フライパンを火にかける。
3、火の通りが悪そうな野菜を
テキトーに切ったそばからぶっこんでいく。

と、まったく手を止めることなくガサガサとやっていくわけだ。


▼たったこれだけを切るのに
たぶん8分くらいかかった気がする。ゲンナリ。


(しめじ、載せ忘れてる)

イライラが募り、テレビで嵐のメドレーみて一息。


次に2品目『なすと味しみ油揚げの和風ナムル』のほうも
イラつきながら下ごしらえ完了。




あー、あたい、たとえ相手がレシピでも
人にあれやれ、これやれと言われることが
大キライなのだわっ!


ここまでで実質12分ほどかかっていると思う。

果たして
本当に20分で
作れるのだろうか?


さて、いよいよ加熱調理に入ります。

▼切れてる玉ねぎ、すごい便利。
ザーッと入れるだけ。これこれ!




……と、ここでまた予想外の出来事が。

いよいよ加熱調理に入ると早い、早い!

時間通り炒める→調味料セット入れる→出来上がり。


野菜の火のとおりとか
炒める順番とか
なーんにも考えず、

書いてあるとおりにやるだけなのが
こんなにラクなのか!


およ、下ごしらえのときには
「書いてあるとおりにやる」が
あれほどイライラしたのにねぇ~ 

ダブスタってイヤねぇ~



▼加熱しはじめたら
あっという間に完成~ ٩(ˊᗜˋ*)وヤッター




しかーも。

そのとき(昨日の昼)ちょうど放送されていた
『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)で
たまたま『kit oisix』が紹介されて
あまりのタイムリーにビックリ!





納豆とヨーグルト添えただけでも
ちゃんと品数あるように見える!




余談だけど。

▼あたいのお箸はこれ。名前の刻印入り。
犬吉が亡くなったとき「さびしみまい」という
素敵な品名で届きました。

悲しみで食欲のない只中に届いたこのお箸のおかげで
餓死せずにすみました。
さながら命の恩人、いがりまさし氏




いざ実食。

なるほど~
自分では思いつかない味と取り合わせで
なかなか美味しい。

ふんわりした鶏だんごが
1人6個もあって満足だし。


▼あと、気が利いてるのがこれ。
自分で材料をそろえても作れますー、と。




ふう~
料理キット、初体験、無事に終えました。


途中、いちいち確認しながら切ることに
ストレスを感じたけど、

要領がわかった今となっては
また同じパッケージを購入してきたなら
20分どころか10分あれば作れちゃう便利なセットだと思う。


それと普段めんどうに感じている、
「あまったほうの野菜をラップして野菜室へしまう」
という手間がかからないのもラク。


生ゴミがでないのもいいなぁ。


「料理は休日だけだから
一から材料を全部そろえると使い切れない」
という単身者の方とか、

シニア夫婦とか、

妻に先立たれた男性とかも、

使い切り食材がセットになっていて便利だと思う。


健康管理にもいいかも。
あたいつい多めに作りがちだから
標準的な量の1人前がセットになってるのはイイなぁ。


原価だけ考えるとお高くつくけど
でも総合点としては合格点ですわね。
(何様だよ)


書いてあるとおりにやらないと
火が通らなかったりするんかな、と心配したけど
よく考えりゃ、普通に切ったり炒めたりすりゃ大丈夫なんだし、
(初めての体験で慎重になりすぎた)


積極的に買うまではいかないけど
また買うこともあり、と思えました。

次はなににしよっかな~(≡^∇^≡)