
1929年にフランスの子ども新聞に描かれた
『タンタンの冒険(邦題)』の主人公のフィギュア。
8.5センチと、車のキーに付けるには大きめ。
→ 『タンタンの冒険』 ウィキペディア

2002年、『タンタン展』(渋谷bunkamura)で購入したので
かれこれ16年間も使い続けたらしい。
その結果、
▼塗装がハゲハゲ。

(小指が消えかけてる)
▼鼻ペチャになり、

▼後頭部は「髪が不自由なお方」状態に (;^ω^)ゞ

で、ふと思いついて調べたら
タンタンの公式サイトで今でも購入できることがわかり
さっそくポチッ♪
残念ながら同じデザインがなかったのと、
気に入ったデザインは小サイズしか残ってなくて
選択肢は少なかったけど、
▼山登りするタンタンをセレクト。
いい! カワイイ!
でもすぐに折れそうなパーツが。
もし折れたら「リモコン持ってうろつく人」になんな。

▼中国で発禁になった『タンタン チベットを行く』のワンシーンを
再現したキーホルダーだそうです。

▼どの方向から見てもリアルな姿勢。
リュック重そう。良いではないデスカっ!

▼ついでに准主役のハドック船長も購入。
こちらはビックリしたときのワンシーン。
腰の抜けっぷりがイカす。

▼あー、でもやっぱ初代(真ん中)のが一番いいなぁ。

16年間、がんばった初代。
今回2つ買ったから
あと32年間は安泰だーっ ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
追記 ▼朝起きたらダンナにこんなことされてた。なるほどー
